変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2007/02/23
XML
カテゴリ: キネマ


原題「Around the World in 80 Days」

わては、ジュール・ヴェルヌを中学生の頃夢中になって呼んでましたな~あ。
この作品も、わくわくしながら読んだものでしたな~あ。

この作品は超大作で、トッド・AO方式での上映だとかねぇ、当時はいろんな主砲で、立体感を出そうとしたんですなーあ
日本公開は、単なるワイドスクリーンだったようですがなーあ

監督はマイケル・アンダーソンですねぇ
主演の英国人、時間厳守で、ホイストというカード遊びしか興味のない、身よりもない英国紳士に、デビッド・ニーブン。
随行する召使いにカンティンフラスという喜劇俳優ですねぇ、暇があればすぐに女にちょっかいを出しに行く


シャルル・ボワイエ、マルレーネ・ディートリッヒ、バスター・キートンなど、豪華俳優が登場しますがな~あ。
旅行の舞台は、パリ、スペイン、スエズ、ボンベイ、香港、横浜、サンフランシスコと世界を巡りますがなあー
日本では、鎌倉大仏などが登場しますがな~あ。映っている、日本人が何処か、ぎこちないんですねぇ・・何か、中国とチャンポンした感じですがな~あ。
そして、曲芸では、まさに中国のショーでしたがなーあ

パリの旅行者では、横浜の芸者ガールがいいと言われて、召使いがにたっとする場面もな~あ。
サンフランシスコのクラブでは、ピアノ弾きにフランク・シナトラ、台詞はありませんが、何か言いたそうにしてるシーンが映りますがな~あ。こっれでも、存在感がありましたがな~あ。

そして、気球でアルプスを越えるシーンは圧巻ですねぇ・・

以前見たときはですねぇ、ビデオでしてそれも、ビスタサイズですから、トリミングされるとつまんない別の映画の感じですがな~あ。

Whistというトランプゲームってそんなに面白いのかな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/02/24 11:33:01 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: