変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2009/07/13
XML
カテゴリ: 乗り物
 祭の季節でんがなーあ、今月は大阪の転じなm釣り、京都の祇園はんでんがーあ
この時期、祇園祭のヘッドマークをつけて、阪急電車が走りまんがなーあ
この写真は、宝塚線の急行でんがな~あ。どの電車につけてるかはわかりまへんがなーあ
梅田駅に、この時間帯にはな~あ、神戸線は各停がつけてましたがな~あ。京都線の特急には当然付いてたがな~あ。ま~あ、この時期の風物詩かな~あ。最近は、例年のことなんでな~あ。

そして、天神さんは、今年も京橋駅にオリジナルポスターがお目見えだ~あ。
2枚セットでな~あ、1枚は地図つきでんがな~あ、これは、和みますがな~あ
天満駅でもな~あ、同じように、オリジナルが張られてまんがなーあ
奉納花火な~あ、盛り上がりますがな~あ、銀橋のところが、一番いいスポットですがな~あ。

ちらっと見たのが、阪堺電車でんがなーあ、たれなく見て驚いたがな~あ、天王寺ー浜寺直通運転だってな~あ。

天王寺は住吉大社との往復運転でなーあ、浜寺へ行くには、乗り換えなければいけなかったがな~あ
7月4日のダイヤ改正で、実施されて、昼間の時間帯は浜寺へは天王寺からの直通運転だけだということですなーあ。
恵比寿町からは、あびこ道までの運転ですがなーあ。今まで、なぜ踏み切らなかったのかな~あ。
それでけがきになりますがな~あ。

これ、近鉄の天王寺駅ですねん、違ったな~あ、あべの橋駅と言うやな~あ。
今は、近鉄デパートの立て替えで、周囲が工事中でんがなーあ。
えらい、すっきりした感じになったがな~あ。ちょっと、改札内が短くなったのかな~あ。

この前、近鉄の石切駅に呪うとしたときにな~あ。三宮、甲子園方面の文字があったのでな~あ、一瞬びっくと下がな~あ、そうかーあ、直通運転でつながったんじゃなーあ、まだなじんでませんがなーあ、そう近鉄には乗れへんからな~あ。

これは、煙草の自動販売機でんがなーあ、新今宮駅のホームでんがなーあ、これは外回りですがなーあ、内回りも同じでんがなーあ。
7/1に京阪神の駅は禁煙になったがな~あ、環状線はそれより早くなってますがな~あ。
それなのになーあ、未だに設置のままですがな~あ。電源が入って買えるのかは、見てませんでしたがな~あ。目障りでんがなーあ、この辺りが喫煙コーナーだたなじゃがな~あ


今は、違和感がありまんがなーあ

てな事で、駅もちょいちょい変わってまんがな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/07/16 09:20:20 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: