変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2009/12/11
XML
そら、いろいろ問題はありますがな~あ。
DVD、CDは読めんますがな~あ。
CPRMのデジタル放送で録画したのに問題があったな~あ。

CATVで録画しものですがなーあ、8倍速で録画してまんがなーあ。
ディスクを入れると、内容が表示、1つのディレクトリーが表示、クリックすると3つのファイルが表示される。
そして、アイコンをみて、ファイルをクリックすれば、ソフトが立ち上がり、再生が始まる。
だが、声はすれぞ、姿は見えない、ギャハハハハ・・ 映像が再生されないじゃ~あ
ソフトはパソコンにインストールされていた、「POWER DVD7」で、でんがな~あ。
メニューをクリックすれは、メニューの時に画像は出るんだけどな~あ。


これは解決しましたがな~あ。注文していた外付けのポータブルDVDを取りに行ったがな~あ。
バッファーローのものでんがなーあ、それで、添付のソフトを導入したら、再生できました。
同じソフトでバージョンが8ですがなーあ、7より上がってまんがなーあ。

次はFTPを使って、ファイルの移行じゃがな~あ。
旧パソコンから、プロバイダーのディスクにファイル転送、新パソコンで取り込むというわけでんがなーあ
これしか、思い当たりませんがな~あ。
転送自体は問題ないがな~あ。タイムスタンプが変わってしまいまんがなーあ。
サーバーに移したときに、タイプスタンプが新しくなるがな~あ。
それを、引き継ぎますからねぇ。 
だから、ちょっと気をつけなければな~あ。50日くらいの間に、作成、更新したものが変わってしまうからな~あ。
ま~あ、内容が移るから、よしとすべえじゃなーあ。


画像については、整理してからな~あ。移すことにするがな~あ。撮影のデータが消えてしまうからな~あ。
それで、整理して、楽天のフォトに入れますからな~あ。有料にしてるから、すごい容量があるがな~あ。

次はエディターを使えれば、作業ができるがな~あ。
K2というフリーソフトでんがなーあ、環境設定が引き継がれなかったんでんがなーあ。
ディレクトリー名を変えるだけですみましたな~あ。


ま~あ、やることわかったので、やれやれですかねぇ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/12/12 05:57:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[スマホ、パソコン、デジカメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: