変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2010/06/17
XML
カテゴリ: キネマ
 東京今昔物語という特集で放映されましたがな~あ。
この作品は未ビデオ化の作品でんがな~あ。
ホームドラマですがな~あ。寄席の経営する親子の物語ですねぇ

東京と言うより、今では失われてしまった風景が見られますねぇ
毛糸の玉を作るのにパパが協力して、娘が巻き取っているというようなシーンですがな~あ。
当時は、当たり前の風物でしたがな~あ。

監督は瑞穂春海なんですがねぇ、森繁が出て増しな~あ。これが絶妙なお人好しの狒々爺を演じますがな~あ。
主人公は、寄席の経営者の娘でんがな~あ。小屋主の娘と行った方がな~あ。
モダンでして、英文科を出て、貿易会社に勤めてまんがなーあ

小屋主は日守新一で、まーあ普通の親父というところかな~あ。妻には5年前に先たれている。
兄がいるが、フランスに絵を書きに3年前に言ったまま帰ってこない。
その兄と結婚する予定の許嫁が、帰りを待って小屋の面倒を見ている。津島恵子ですがなーあ

この一家と、向いの鰻屋の一家とで物語がほぼ構成されまんがなーあ
主人が、森繁久弥、妻が高橋とよというのでねぇ、夫が女を囲ったから、さーあ大変だ~あ。
とっくみあいの喧嘩になって大騒動だ~あ、ちょっとやり過ぎの感もありますがな~あ
このリーダーとなるのが、菅井金というから、面白いですがな~あ

主事の女というのが、ダンサーでして、重山規子のダンスシーンが盛り込まれてまんがなーあ
女に尽くす、森繁のシーンというのが、これまた、天下一品でしてな~あ。なるほどとあきれてしまう名演ですがな~あ。

メインは、娘の恋ですがな~あ。藤木悠、2人の女性思われる、いい役で出てまんがなーあ

ほのぼのとするホームドラマでしたな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/06/29 10:09:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: