変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2014/04/30
XML
 DVDな~あ、本体に内蔵のより、外付けを使ってまんがなーあ。XDのパソコンは音がうるさいのでな~あ、それで静かなポータブルDVDを使ってましたがな~あ。
それで、新パソコンに繋いだら、デバイスの認識はされますがな~あ、ディスクを入れると、回転はしているがな~あ、ディスクの認識をしてくれへんがな~あ。
メーカーはバファローじゃがなーあ、野球ではなくなった球団の名前でんがなーあ。
それで、HPでドライバーがあるかどうか調べたがな~あ、対応してなかったな~あ。

それで、ヨドバシの通販で調べてみたら、これなら買ってみるか~あと思って、ヨドバシに出かけた買ってきたがな~あ。
そして、ついでに、マウスパッドも買ってきたがな~あ。
マウスパッドは、サンワサプライのMPD-OP55BKですがなーあ、XDパソコンの作業に使いまんがなーあ。

そして、DVDはUSB3.0対応のものを買いましたな~あ、バッファローだけは避けましてな~あ、ロジテックのものを買ったがな~あ、MPD-OP55Bですがなーあ。

新パソコンは繋げば動きまんがなーあ、ポターぶるなので、ケーブルが短いがな~あ、それで、UDB3.0の延長ケーブルで経由で繋ぎましたがな~あ。


それで、地デジで録画したDVDを入れたら、動きましたがな~あ・・・
VR形式というCPRMのディスクでんがなーあ、新パソコンには「Power DVD10」がインストロールされてますがな~あ。XPでは8のバージンですがな~あ。
でも、今のバージョンは14何ですなーあ・・・・・・・

ただ、録画した映画をを見るだけでな~あ、キャプチャーできれば、いいという提訴なのでな~あ。

そうだなーあ、ポータブルDVDを買ったのは、地デジ放送が本格的にが始まった頃かな~あ。そのときは、PowerDVDのソフトのディスクが入ってましたな~あ。

ま~あ、徐々に古いものと訣別していきますがな~あ・・・わてのパソコン引退の日も近づいてるな~あ、ま~あ、2-3年後かな~あ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/05/02 07:19:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[スマホ、パソコン、デジカメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: