変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2014/09/24
XML
カテゴリ:


 最初は、伊東甲子太郎一派を粛正したお話ですかーあ、これには、驚いたな~あ。
伊東派の幹部の篠原泰之進を中心に描いた作品でな~あ。土方歳三を冷血漢として描いてまんがなーあ。

新選組は幹部になると、外に住むことを許されて、そこで女を囲っているのだ。
篠原泰之進の女は、おけいという、茶屋女を強引に口説き落としたのだ。
篠原は妙な癖があり、耳をほじくるのだ、病気になると止めるように言われてるが、止めない・・そして、最後は中耳炎で亡くなったと書かれてたな~あ。
篠原は豚肉を好むのだ、当時は獣の肉はほとんど食わないがら、ちょいと変わってますな~あ。
伊東一派は8名で新選組に加わった、当時隊士は40名ほどだ、だが伊東派は優遇された、伊東は土方と同じ副長なのだ。人望は結構、伊東に集まった。
鉄の規律の新選組で、ミスをするとすぐに切腹だ~あ。それを腹を切らさず、隊士を救っ他ので、人望が集まった。

伊東は諸国遊説のために、あちこちを回った、そして薩摩と交流を持った。それが、近藤たちには面白くないのだ。

近藤が幕閣に取り立てられたの機会に、これでは自由に動けぬと、数名を連れて、別の隊を作った。「禁裏御料衛士」の表札を掲げて、高台寺に本拠を置いた。15名が集まった、佐野七五三之介以下4人は連絡のために、新選組に残った。

そして、伊東たちを葬る計画が実行された、先ずは隊にいる4名のの暗殺だ、大石鍬次郎は人殺しを好む男で、うってつけの男で、暗殺の主役なる。会津から軍資金をもらってくる役目を4人に言いつける、黒谷に赴くのだ、持てなしで酒が出るがな~あ、与ぱっらと頃を襲ったのだ。
そして、次は伊東がだまし討ちに遭ったがなーあ、伊東の死体を囮に全員を粛正しようというのだ。
七条油小路に伊東の死体が置かれた、そして7名が引き取りに来て、すごい争いになった。篠原以下数名が逃げ延びて、薩摩屋敷に駆け込んだ。

そして、一年後江戸で、大石が薩摩に加わりたいと現れて、そこにいたのが、伊東の残党で佐野の恨みを思いしれと拷問ににかけられて殺されたのだ。というような、後日譚もあったんですなーあ。

わてには、新選組を美化したTVの「戦線組血風録」のイメージが強く残ってるのでな~あ
原作の方はなかなかリアルで面白いがな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/09/26 05:54:11 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: