双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年06月07日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
昨日はお昼寝後、錦糸町そばのスーパーマルエツに行ってきました。

先日クイーンズ伊勢丹がとても面白かったから、チラシで

マルエツが新生マルエツに!って書いてあって気になって。。。

マルエツ、通路がすっごく広くて二人乗りベビーカーで通って

子供達が両手をお互いに伸ばしても商品に届かないのは

とっても素晴らしい!と思いましたが、肝心の有機はゼロ!

スーパーならどこでも増えてきてるわけじゃないんですねえ。

寒天と水しか買えるものがありませんでした(笑)

そして二回の日用品コーナーは階段しかなくてベビーカーを



見て回ったら、これが2人に大うけで大喜び。

ここで以前何かで見て気になっていたクックパーのフライパン用ホイル

をゲットしました。



クッキングペーパーだと焦げるし有害物質が気になっていたのですが、

これはホイルなので(樹脂は塗ってあるけど)結構安心!

また使って使用感ご報告します♪

そして夕ご飯は、豚肉が大丈夫そうと思われたので

なんと親子全て同メニューを初めて実現しました!

今日のメニューはこれ。

塩もみ白菜と豚肉の炒め物、水菜のおかか煮、きのこサラダ、
玉ねぎとワカメの梅和え、色々野菜のポタージュ、ごはん。



食事中全然食事にならなくて、親が食事を終えるとしょうがなく

自分の分を食べるという感じの辛い食事が続いていたのですが、

昨日は親のほうには見向きもせず、特にみかんは出されたものの

うち、苦手だった玉ねぎと水菜以外は完食!

お肉に関してはまず先に完食で、ご飯よりも食べたがるものは



アレルギーのコミュで子供の食器も親と同じにすると

多少手を伸ばさなくなると聞いて先日からそれにしてみて、

多少の改善は見られていたのですが、やっぱり同メニューにしたことでの

成果は素晴らしかったです!嬉しかったあ。

早くもっと色々食べられるようになって欲しいなあ(^^

一日経ちましたが、湿疹は微妙な感じ。出ている気もする。。。

要観察と言う感じです。

さて、今日のおやつは、りんごシャーベット。

りんごジュースをバーに凍らせただけのものですが、

2人は初めて食べるので大喜びでした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月07日 18時46分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: