双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年09月15日
XML
カテゴリ: 日々のこと


最近のブームの言葉、「見てぇー!」「見たぁー?」

私そっくりです。

それから何故か言葉の語尾に必ず「これ」がつきます。

「落ちちゃったよこれー」「あかないよこれー」「痛いよこれー」などなど。

聞いていて面白いです(笑)

それからお風呂後、2人は体を拭くのがとっても上手!

お風呂から上がったらタオルを渡せば、頭を綺麗に拭いて、

体を拭いて、最後に私のやるように(笑)



綺麗に拭くことが出来ます。

さて、今日はお祭りでした!

朝やっぱり大寝坊して(夜が12時まで寝てくれず、最近私が

疲れ気味なのでどうしても朝起きられずでリズムがぐちゃぐちゃです)

10時に起きて急いで明日の分まで6食作り、お昼を食べて出発!

近所の洋品店で祭り道具の足りない分を買い足して、お友達の

旦那さんの実家のほうに行きました。

子供神輿の山車引きは、神輿に綱引きみたいなロープが

二本くっついていて、それを子供達が持って歩くスタイルになってます。

りんごはこれがとっても気に入ったようで、2時ごろから引き始め

終わりの4時までずーっとしっかり綱を持って歩いていました。



りんごほどではなかったものの、それでも結構頑張って歩きました。

事前に聞いていた通り、ほんとに5分も歩かないうちに休憩、

多量のお菓子や飲み物が配られ、15分から20分ほど食べるというのの

繰り返してほぼ常に食べてばかりいるような感じの山車引きでした(笑)

基本的に配られるのは、ヤクルトとか、サイダーとか、スナック菓子ばかりなので



ウーロン茶だけは我が家でも食べることが出来たので、ありがたく頂いて

とても楽しく食べたり呑んだり出来ました。

4時で神輿が終わった後は、お友達の旦那さんのご実家で一休み。

2人はお友達2人とおもちゃで大ハッスルで遊びました。

このお宅、小さなワンちゃんが二匹いるのですが、

子供達が怖くてしばらく姿を見せなかったんです。

1時間くらい遊んだ頃急にワンちゃんが部屋に入ってきたら、

うちの子たちが飛び上がって泣き出し、部屋の奥に逃げて大号泣!

それまで大人しく遊んでいた二人の大変化にお友達のママもびっくりしてました。

あまりの泣きっぷりにお宅を出ることにして、大人神輿をもう一度見に行くことに。

2人はちょうど眠くなってしまったので家に帰って来ました。

ちょうどいい感じで短くお昼寝が終わり、今日は早く寝てくれるかもと

期待感ばっちりだったのですが、夕食のアジの骨がりんごの喉にひっかかってしまいました。

どう見てもどこにも見えないのですが、とっても痛いらしく、でもどうしても

ご飯を飲み込んでくれず、3時間ほど号泣して困りましたが、旦那さんが

機転を利かせて、梅酢をご飯につけて食べさせてみたらようやく食べてくれて

骨も取れました!さっきまで号泣してたのに、取れた!とりんごが笑ってくれて

一安心。

結局今日も2人は12時まで起きていました(TT)

明日は病院の前に遊びに行く予定。今日みたいに暑すぎないといいなあ。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月16日 01時05分47秒
コメント(8) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: