双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2008年01月18日
XML
カテゴリ: 日々のこと
昨日は私の自然育児の師である友人が東京に来ているというので

東東京から西東京まで車で会いに行ってきました。

車で行こうかと思って・・・と恐る恐る旦那さんに言ってみたら

絶対ぶつける!やめてくれ!と案の定怒り狂う旦那さん(笑)

でも最後には気をつけて、と言ってくれたので、行ってきました!

洗濯機が時間かかるせいで朝から用意しているのに結局出発は

10時半。

ここんところ、みかんが超甘えん坊でさっぱり外出できないので

足があるときに!と図書館、コンビニ、郵便局と回ってから



友人宅に12時過ぎにやっと到着!

友人宅には私と友人がゆっくりお話できるように(笑)

お手伝いをしてくれる人が2人招かれていて、つくなり

子供達の相手をしてくれたので、友人と私は2人で昼食づくり。

みなが同じものを食べられるようにと、フライパンの油も

ごしごし落としておいてくれました。

友人はほぼベジタリアンなんですが、うちの子達は

肉が入っていないと普段は一口も食べてくれないので、

どうなるかなあ、でもみなが食べていたら食べるかなあと

思っていたんですが、最初は口に入れてくれなかったものの、

大好きな野菜の煮汁をご飯にかけてみたら、ご飯を完食、



様々な野菜料理、私も美味しくいただきました♪

来るときに、お兄ちゃんお姉ちゃんと滑り台行くの!と

2人がいっていたので、昼食後は、約束どおり滑り台。

手伝ってくれた方がうちの2人と友人の子供達3人を連れて

滑り台&公園に連れて行ってくれました。



そして私は友人の4人目のお子さんで生後3ヶ月の

赤ちゃんをずっと抱っこ♪

いやー、うちの子もこんなに小さくて可愛かったんだなあ。

赤ちゃんっていい匂いがするなーとそりゃあもう幸せ気分♪

友人には何度も会いに行っていますがなかなかゆったり話せることが

なかったのですが、今回は子供達を連れ出してもらったおかげで

本当にゆっくりと色々な話が出来てとても楽しかったです(^^

2時間ほどめちゃくちゃ寒い中大ハッスルで遊んだ子供達は

4時ごろ帰宅して、おやつを食べました。

今日のおやつはサツマイモとりんごの蒸し煮。

うちの子たちもペロッと完食。

そして夕食作り。我が家はお弁当を持っていたんですが、

子供達がスープは?スープは?と聞くので、リクエストにこたえて

友人が野菜ポタージュを作ってくれました。

そして18時ごろからみんなで夕食。

うちの子たちは昼もおやつもしっかり食べたからさすがにご飯は

完食してくれなかったけど、周りにつられてかなり食べてくれました。

その後もまだまだ楽しく遊ぶ二人に何とかハミガキを済ませて

19時ごろ帰路に。

すっかり慣れた子供達は、また来るねなんて行ってバイバイを

し続けて、楽しかった~なんていってました。

車が高速に入る頃、眠くなってきた前に座っていたみかん、

うちの車のハザードランプはシフトチェンジのそばにあるんですが、

それを押したがり、何度も何度も押してしまうんです。

で、ダメと言うと号泣。でもこっちも高速だし、走ってるときに

ハザードは危なすぎ!

なので、片手でハザードランプを隠して運転したらみかんが

怒って怒って叩くわひっぱるわで大騒ぎに。。。

しばらく行ったところにPAがあったのでやっとこそこに入り、

好きなだけ押していいよと言ったら一度だけ押して、やっと

落ち着いて「おちまい」と言ってくれました。。

そして走り出したらすとんと就寝。

帰りはすきすきで1時間もしないうちに到着。

寝ている子供達を起こして、宅配の荷物を持って自宅にあがったのですが

うちの子たち、一度寝た後は起きるたびに大号泣なので、

そりゃもう近所迷惑なくらいに大号泣しながら自宅まで足に絡みつき

つつあがってきました(^^;

荷物を家に入れて何とか2人を寝かしつけたらもう21時半、

宅配の荷物だけ冷蔵庫に入れて、帰ってきた旦那さん(飲み会だった)と

少し話したら私もバタンキューでした。

みかんは全然食べ物ではアレルゲンがなかったはずなのに、

夜中にかなり痒がってしまったのが残念。

多分おうちで(絨毯敷きだったんだけど)床に寝そべって遊んでいたので

小麦製品とかが落ちていて食べちゃったのかなあって思います。

絨毯はごみが見えないからやっぱり難しいですね。

そして今日は8時ごろ目覚めたものの、絶不調。

頭は痛いし、やけに眠いし。そして相変わらずみかんは一日中

抱っこ抱っこで甘えモード。

その上、今日は排水の点検や、消火設備の点検がきたり、荷物が着たり

人が来たりとやけに忙しい。

なので何とか昼食を終え家事を済ませた2時半ごろからおっぱい覚悟で

倒れるように昼寝をしました。

たっぷり5時半まで三人でぐっすり。2人は3時間おっぱい吸いっぱなし(^^;

起きたらかなりすっきりしてました♪

起きたら2人が珍しくご飯!と催促。

昨日の友人の第三子はうちの子と同じ週に生まれた同級生なのですが、

もう完全にオムツは外れてるし、もちろん卒乳してるし、

ご飯はお箸で上手に自分で、しかも野菜ばかり多量に食べているんです。

で、うちの子たちはいつもあの子と会うと、お姉ちゃんだと勘違いするので

今回は、あの子は、2人と同じ、2歳なんだよ、お姉ちゃんじゃなくて

2歳のお友達、おんなじなんだよと帰り道に何度も話して聞かせました。

そしたら!普段凄く少食でほんとに一口しか食べないりんごが

今日は自分でお匙を持って、朝昼晩と完食したんです!

やっぱり同じ年頃の子供とかかわるのって大事ですね!

嬉しくなりました♪

夕食後は元気になったのでスキーの準備をするときにぐちゃぐちゃにしてしまった

物置部屋の大掃除。

2人は昼寝のせいでやっぱり宵っ張りで22時半にやっと就寝。

それからPCタイム。水曜の夜も眠くて眠くて途中で寝てしまったので

何とメーラーに1000件のメールが!

何とかこなしたらこんな時間になっちゃいました(^^;

お疲れ様でした←私(笑)

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月19日 03時29分25秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: