双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年06月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩は、おっぱいを飲んでも飲んでも下がらない熱にやきもきしつつ

頻回に泣いて起きるぶどうくんに授乳をして過ごしました。

りんごも暑そうにしてると思ったら38.5度熱が出ていてびっくり。

今朝おきてもやっぱり38。5度はあるぶどうくん。

これは車で行くしかないな、さっと行ってさっと帰ろう、

あー、木金土と説明会三連続の予定(笑)だったのに行けないなあ、

特に今日は予約したのに~なんて思いつつ朝の用意をしていたら

あれっ!りんごの顔に二つ変な湿疹が!

慌てて洋服まくったら、胸にも一つ怪しげなもの!



水疱瘡の写真を見たら、おお!これはまさにビンゴじゃん!?

来たか~(><)今日からプール開始だったのに残念だねえ(><)

じゃあみかんは??とくまなく探したけど、みかんには湿疹は

アレルギーのもの以外は見当たらず。

うーん、これはどうしたらいいんだ???って悩みました。

とりあえず幼稚園に電話すると、まだ7時半だったのに先生が来ていて

8時に園長から電話します、とのお返事。

同愛に電話したら8時半にならないと、とのお返事。

しょうがないので、とりあえず二人とも出かけられる準備をして時間を待ちました。

その間、水疱瘡だったら~、と予定表を眺めてがっくり。。。

だって、説明会たくさんはもちろん、来週は、旦那さんに休みを取ってもらって



ディズニーランドの予定が!!!(><)

それ以外にも、縁日の係の集まりもあるし、友達の赤ちゃんを見に行く予定だったり、

ヤマハだってお金払ってるのに二回くらいやすまなきゃだし

お人形教室もシュタイナー勉強会も、まつのぶ先生も全部ダメじゃない!?

そうこうするうちに夏休みだよ~。。。



次はうちかもって思ってたんですが、いざなってみると予定ってたくさん入ってる

ものですねえ!!!

予防接種をしないって言うのは、こうやって予定が全部つぶれるって事を

覚悟しなきゃいけないんだってことを今更ながら再確認しました(^^;

で、8時に園長から電話があり、みかんは、全く湿疹がないんだったら

登園していいですよ、とのこと。

8時半に同愛に電話したら、小児科の受付で言って貰えれば別室に案内する、

とのことで、車で出発しました。

車に熱で泣いてるぶどうくんと、りんごを残して幼稚園にみかんを引き渡し、

急いで同愛に向かいました。

狭い場所に車を泊めているので慌てて行き先を設定して車を走らせ

あれ~、幼稚園から両国ってこんなに遠いんだっけ~、両国行くのに

こんなに川を渡るんだっけ~なんて思いつつ車を走らせあと

数メートルのところで急にこれは違う!と気付いた私(笑)

同愛、で検索したので、間違って同愛会病院ってところについちゃったんです!

その場所、江戸川区(笑)

ひゃー!酷い間違い!!って笑いながら検索しなおして移動するとすぐに

葛飾区に(笑)

墨田区から墨田区の病院に行くのに何で葛飾区(笑)

帰り道は、さっきと同じ橋を渡り、幼稚園の前を通り、自宅の前を

通ってやっと到着で、ほんと自分の鈍さにあきれました(^^;

熱があって苦しいぶどうくんは必死にこっちを振り向いて泣いてるし(^^;

9時に出発したのに、40分もかかっちゃった!

そんなこんなでやっと到着した病院で、一人で寂しそうなりんごに、

みかんがいると食べられないお茶のペットボトルと、干し芋を買ってあげると

テンションあげあげ↑♪

小児科で水疱瘡の可能性を伝えると別室に通されたので、そこで

干し芋を食べたりお絵かきをしたりして順番を待ちました。

このときりんごは37.4度、ぶどうくんは38.6度。

思いのほか早く先生が来てくださって、りんごを見たんだけど

今ある湿疹は三つ、頭皮には一つもなし(いや、りんごが頭にぶつっとしたのが

あるって、私が湿疹に気付く前に言ってたんだけどそのときは聞き流して

見なかったんですよね!だから見つけられず)となると、

いまいち確定しづらい、とのこと。

しないうちに薬飲んじゃってわかんなくなると困るから、

もう少し待ってたくさん湿疹が出てからにしましょう、とのこと。

ぶどう君のほうは湿疹もないし、ただの風邪かもだって。

それでお薬はそれじゃあ、解熱剤と去痰剤と咳止めと、とか言い出したので

(二人とも咳してるのもあり)

いや、対症療法の薬ならいいです、なるべく飲みたくないので、ぶどうくんも

昨晩より復活してきたので、と断り(昨晩は泣いても私のほうへ這ってこなかったけど

今日は這って来ましたからね!)、それよりなくなってきたから

インタールとオノンをと、全然関係ない薬をもらい(笑)、

診察終了にしちゃいました(^^;

薬局で薬をもらって帰宅すると11時半。

ああもうすぐにお迎えだー、と思ってたんですが、近所のお友達M君ママから

靴がなかったけどりんごちゃんだけお休み??ってメールがはいったので

りんごは水疱瘡疑い、ぶどうくんは昨晩40度って伝えたところ

みかんちゃん連れて帰ってあげるよ。これから暑くなるし、ぶどうくんには

負担が大きすぎるからって言うお言葉!

いつも自転車で行ってるのにわざわざバスで連れて帰ってくれるとのこと!

本当にありがたい!!!

そんなわけで、帰宅後掃除と洗濯だけしてお昼を食べ、おにぎりだけ作っておいてと

言われたのでおにぎりを作って後はのんびり。

みかんがいない間に、そしてぶどう君が寝てる間に、いつも出来ないことしよう!と

りんごと細かいおもちゃで遊んだり、おままごとしたり、凄く密な時間を過ごしました。

たまにはこんなのもいいね、ってりんごと私。

そういえばブログのお友達も、双子を片方づつ幼稚園を休ませて

楽しく一人づつ遊んでたっけ、と思い出し、たまにはそういうことするのも

いいかもね!とりんごに言うと、そうだね!と嬉しそう。

みかんとお友達は結局2時40分に帰宅!咳はしてるけど、

元気そうに帰ってきてくれました。ありがたいわあ。

今日は幼稚園はもちろんプールに入ったそう。水疱瘡から復帰したりんごのお友達は

りんごちゃんがいないと寂しがり、しょうがないからみかんちゃんと遊ぼうって

みかんと遊んだんだって(笑)

プールは一人でかわいそうだから、と、体調が悪くてプールはバツだったお友達が

みかんのプールで足だけ漬かったんだって。

みかんは、私たちが遊んでいたのを知ると、私もしたい!と言い出し

そこからは皆で幼児雑誌の続きをしたり、おままごとをしたり

じっくり遊んだらあっという間に5時になりました。

その間ぶどうくんは何度もおきておっぱいを飲み、また寝て、を

繰り返し、目のふちが真っ赤だったので結構心配だったんですが

夕食時には熱も下がり元気になり、泣かずに遊べるように!

りんごの湿疹はあれから一つも増えなくて、もしかしたら水疱瘡じゃないのかも、

なんて思って夜になったんですが、夜になって急速に湿疹が!!!

あー、確定か~(><)二週間予定が~。。。(><)

というか、みかんは出てこないんですよね!

もしかして、りんごが復活したらみかんが発症パターン!?

4週間ひきこもり!?つらい~(><)それからさらにぶどうくんがで

6週間とかないよね!?(笑)と、私が落ち込んでいると、

りんごはりんごで、みかんは湿疹が出ないのに、自分だけ休まないといけないという

現実に気付いたようで、急に元気がなくなって落ち込んでしまいました。。。

一日だったらママ独占も楽しいけど、毎日一人って思うと寂しいよね(^^;

相方がいないと遊べない子だもんねえ。

なので、病気で幼稚園や学校をお休みした人は、テレビが見られるように

なるんだよ!って教えてあげました(笑)

近所のお友達はもう水疱瘡を終えているので、帰りにうちで遊んでもらえば

いいし、せっかく長く家にいるんだから、作りかけの人形のお洋服や

パッチワークのかばんや、ドレスも出来ちゃうよ!!と必死でフォロー(笑)

それでも悲しいりんごは、抱っこして~と甘えて19時過ぎには寝てしまいました(^^;

一人だけ送り迎えして、もう一人の相手もしなきゃいけないって結構大変だなー。

早く残り二人も湿疹が出るといいんだけど(^^;

↑これ、りんごも同じこといってた(笑)


IMAGE079.jpg

こちらは東京都児童館で作った木のかばん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月25日 21時41分59秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: