双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年08月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はパパが長い手術で帰ってこないので、子供たちのご飯だけ作って

家事は手抜き(笑)

相変わらず片付け熱が再燃している私はあちこち片づけをして

お昼タイムに。

二人がお風呂で遊ぶ、と言うので、ぶどう君も押し込め(笑)

三人まとめて勝手にお風呂に入ってもらい(夜だと面倒がるし

ママも一緒じゃないとダメだけど、遊びの延長の昼間の風呂だと

勝手に入ってくれて楽々♪)、お昼ご飯を食べた後、

さあ、自転車で出かけようと思ったら、雨が降ってきて



しょうがないので車で出かけることに。

今日の行き先は、昨日約束したので、おもちゃを買うべく、アルカキットへ。

まず私たちのものから!と言うので、赤ちゃん本舗へ行ったものの

ちょっと模様替えをされていて、前はあったのに、お姉ちゃんたち向けのおもちゃが

凄く減っちゃっててがっかり。

目指していたりかちゃんのものはないし、いまいちなおもちゃばっかりだったんですよね。

買おうと思っていた陶器の食器はあったので、それは購入して、しょうがない、

亀戸サンストリートのトイザラスに行くか、と言うことに。

駐車券があと600円で二時間無料なので、再度ぶどう君用に

安い靴とTシャツを購入し(笑)、お次はダイソーへ。

この辺りでみかんが、先に私たちのおもちゃって言ったんだから



アルカキットで色々用事があるんだから、後にして!って言っても全然落ち着かず。

結局、ダイソーにあった、前からやらせてみたいと思っていたリリアンが、

対象5歳からだったのでそれを持たせてあげたら、私たちのがあればそれでいいの、と

穏やかになったみかんでしたが、この、順番が守られないと許せないっていう

こだわり、前からちょっともしかしてって思ってたんですが、



http://asperger-g.com/cure/

こんなの読んでると当てはまることが結構あるんですよね。。

で、ダイソー。必要なものを購入し、最後に地下のセルフレジで三人の飲み物を購入して

サンストリートへ移動。真っ直ぐトイザラスへ向かいました。

トイザラスでは、いつも血液検査をすると買わされる、病院のシールブックが

500円なので、一人500円まで!と最初は言っていたんだけど

今度のまつのぶでも予防接種をするので、お金の概念がわからない二人のために

三個(桁)のものならオッケーと伝えて選ばせました。

ほんとにくまなく店内を探し回り、激安セールのプリンセスの靴と手袋とかばんと

ティアラとその他アクセサリーセット900円を見つけたりんご!

これはほんとにお買い得だねえ、と大喜びだったんですが、

みかんが、りんごちゃんみたいに大きくて三個(桁)のものが欲しいと迷走。

しょうがないので私も探し回りましたが、そうそういいものはなく

一つだけクリアランスのかごの中に、ミニーちゃんの、りかちゃんのに使えそうな

クローゼットボックス、900円を見つけて、これなら大きいし

めちゃくちゃお得!と薦めたんだけど、いまいち気に入らず。

そりゃもう長い時間考えに考えました(^^;

しょうがないからみかんちゃんの分は最初が1の、4個(桁)のにしてあげるよ

と言ったら、りんごが、じゃありんごちゃんこれやめる!と言い出し(笑)

すでに2時間くらいたってるのに、話は振り出しに。

それで二人して色々また探し回っていたんですが、

最後にみかんが、「ねえ、どうしてもこれじゃあいいものがない。

三個(桁)だと欲しいと思えるものがない。」と言い出し思わず笑っちゃいました(笑)

そして、二人で仲良く使うから、二人一緒に一つのものにしたら、

二から始まる4個に出来る?と言い出したみかん!

ああ別に、(総出費が変わらなければ(笑))それでもいいよって

答えたら急に大喜びして再度各売り場を探すべく走っていった二人(笑)

決まりました~!と私を呼びにきました(笑)

結局決まったのは、ディズニープリンセスの、ウエディングドレス1800円。

おお!いいじゃない!いい選択ができるようになってきたね!と私も大喜び!(笑)

これなら場所もとらないし、そもそもみかんだけ、島根から持って帰ってきた

ドレスがあって毎日けんかしてましたからね。

その後、広場にちょっと立ち寄ったら、歌っていた人があまりに上手でびっくり!

奥村初音さんと言うんですって。

赤いスイトピー歌ってたんだけど、元の歌い手の数十倍うまいと言うか。。。(笑)

すっかり大ファンになっちゃいました。

今日のお買い物では駐車場券1時間しかもらえないんだけど、

ちょうど昨日届いたばかりのサンストリートカードを使ったら

3時間無料になり、長い時間悩んだ分も帳消し♪

良くいくショッピングセンターのクレジットカードは作っておくと何かと便利ですね(^^

アルカキットは駐車場無料になるカードはないので、これからは

車で行くとなるとオリナスとサンストリートばかりになりそうです(^^;

帰ってきて早速ドレスで遊ぶ二人。みかんが持ってきたのが早速やぶれてしまったので

応急処置をしてあげて、プリンセスは、ドレスを着たまま寝転がったり

よじ登ったりしないものなのよ。たったり座ったり、優しく踊ったりするの、と

話したところ、二人で手をつないで、「たったりー、すわったりー」と

踊りだしたのには笑いました(笑)

薬をなかなか飲まないので、「姫!」と声をかけたら

二人で同時に一瞬で「はい!」とかけてきて、、、当分使えそうだわ、この手段(笑)

そして夕食を食べ終わった頃、荷物が到着。

ここ最近(3ヶ月くらい)、とにかく幼稚園以外の場所が退屈で退屈で仕方ない様子のりんご。

おもちゃは飽きちゃったし、何か人と交わる遊びをしたいようで、児童館で

いつも私とボードゲームやウノをして遊んでいたんです。

それで、ウノが欲しい!と言うので、まあ、ウノなら安いし、

いつでも買ってあげるよ、と言うことで、買うことにしたついでに

毎日パソコンしたい、テレビみたい、と言うりんごにうんざりしていた私は

ボードゲームも買って楽しく過ごそう、と人生ゲームも衝動買い(笑)

ついでに同じサイトで、古いりかちゃんの小道具がなんとセットで100円で売ってたので

それも二つ購入したのが今日の荷物。

なので二人とも大喜び。

何もドレスを買った日に来なくても、と思いましたが(笑)

まるでお誕生日のようなプレゼント攻勢でした(^^;

りかちゃんに一通り小道具を試した後は、寝る準備を済ませて

人生ゲームスタート。

まずは入門編の、就職するまでと言う短いゲームをしたものの

ちゃんとしたほうもしたい、ということで普通のゲームもすることに。

このゲーム、ほんとに二人の正確が出て面白い!

生命保険とか株券とか家とか色々説明してあげたんだけど

りんごは、一番大きな家を買い、株券も購入し、火災保険とか

めったにおこらないからお金が減るからいいや、と購入せず(笑)。

相変わらず凄い運がよくて、止まるところ止まる所大収入のところばかりで

見るからに大金持ちのまま、トップでゴール(笑)。ちなみに職業は警察官。

(途中お金が少なくなってきて、りんごちゃん、もっと小さい家にすればよかったと

思ってるのだって(笑))

みかんは、身の丈にあった小さな家がいいと安い家を買ったものの

隣(私)の人の家と交換のところに止まってちょっと大きい家になり

自動車保険も火災保険も生命保険も手堅く全部加入して、株券には手を出さず(笑)

しょうがなく迷い込んだギャンブルゾーンでは、10分の1の確率でしっかり引き当て

最初はタレントだったけど、しっかり転職で医者になり(笑)、

りんごとほとんど差がなく惜しいところで二位のお金持ちに。

対象年齢が6歳からだったけど十分楽しめました。ウノは明日する予定。

これで残りの夏休みも楽しく過ごせそうです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月13日 22時22分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: