双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年07月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




7月5日今日は火曜日。お仕事のほうは昨日と同じようなことをして一日が過ぎました。


今日のおしゃべりの相手はオフィスが隣の部屋なのにあまり喋ったことのなかった人。


ジムのこと、凄く詳しくて、、、色々教えてもらいましたよ。


一番有名なジムは昔クライストチャーチに(1970年代とか言ってたな)コモンウエルスゲームが


来たときに作られた競技場のうちの一つだったんだそうで、、、


今回のリオのオリンピックにもそこから出た器械体操の人が出るんですよね。


で、りんごが行ってるジムは比較的新しいジムなんだそうで、だからロシアの先生とかを


呼んで名声を高めてるのかもね。


そして日本に彼女が行ったときの話になって、、、鎌倉でホームステイみたいなのをしたらしい。





(英語ネイティブの人が発音する日本語ってホント難しい!)よく聞いたら歌舞伎だって!


英語で翻訳聞いたの?って聞いたら何も聞かないで見たんだそうで、


周りの人がなんとかやー!とか言うのが凄く面白かったし、踊りも凄く洗練されてて


凄く面白かった!!!と夢中で喋ってましたよ。


わたしたちは体が大きいから小さくなって見てたの、とか言ってたな笑


お仕事後は買い物して帰って、夕食の下ごしらえをしてジムに行ったりんご以外の皆でお出かけ。


今日は双子の中学校候補の三つのうちの一つのオープンデーです。


双子の中学の三つの候補、一つはそのままこの学校に残る、もう一つは、凄く勉強の出来る子だけが


いけるスペシャルクラスがある中学にいく、でその二つしか考えてなかったんだけど


今の職場の人たちが、職場の周りにある小学校が余りよくなくて、中学はここに行かせたい、と


いっている中学があって、、、皆の話を聞いてるうちにちょっと気になってたんですよね。





350人も人が集まり、、、まずは校長先生の話を聞きました。


一人ひとりを大事にしてくれそうな、ちょっとお兄さんお姉さんになるような感じだなあと


言う印象。


そしてオーケストラ、ハカ、コーラスの披露。


これは、、、やっぱり双子が行ってる学校は音楽に特化してるだけあって、双子の学校のほうが





そして次は各クラスを回ってください、とのことでホールを後にすることに。


ここで、ぶどう君の幼稚園のときの先生や、わたしの同僚家族、りんごのジムの仲間、


そしてみかんと同じクラスの仲良しの日本人ハーフちゃん家族とも出会い、、、しばしおしゃべりした後


日本人ハーフちゃん家族と回ることに。


16あるクラスに、それぞれ数学とか、科目別に用意されてるようで、そのクラスを回って授業を


受けるみたい。


色々回ってみた結果、感じたのは、、、数学とサイエンスは双子の学校と大差がなかったな、ということ。


社会科は双子の学校と同じ、デジタルを使ったゲームみたいなのだった。


フレンチやその他のものも双子の学校とあまり大差なく、、、一番見たかったのがテクノロジー。


実は双子の小学校から毎週この学校にテクノロジーの授業を受けに行くんですよね。


内容は木、布、食品、金属、プラスチック。


内容を見たらとても面白くて、、、自分が中学のときに技術科で木工や金属溶接をしたのを


思い出しましたよ。


食品(はできるかどうかわからないけど)と布は家庭科だしね。


説明によれば、週一の学期、週二の学期、と繰り返しで行くんだそうで、


内容も順番にするらしい。


でもこれも、、、うちのこの小学校からは毎週行くんだから、、、移動は無駄にはなるけど、、、


まあ、この学校を選ぶ強い目的にはならないか、、、という感じ。


そして最後にサンドイッチとか飲み物をいただいてオープンデーは終わりになったのでした。


帰りに、りんごを迎えにいって帰ってくる旦那さんを待っている間に同僚家族にあって


(お子さん、双子と一週間違いなんですよね、誕生日!)、紹介しあって、どうだったー?なんて


話してたんだけど、あちらは、今の小学校に残るよりもずっとずっとよかったらしい。


帰ってからみんなで話したけど、、、うちはあの学校なら今の学校に残るのとあまり大差ないね


ってことで話がまとまりましたよ。これで候補が一つ絞られた!よかった!


かえって作ったのは、鶏肉と野菜を一気に圧力鍋で蒸して、肉はそのあとフライパンで焼き目をつけて


蒸し汁に味をつけて餡にしたもの。


おいしかった!圧力鍋の蒸し、お気に入り中です~。







ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年07月09日 19時34分02秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: