双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年07月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月6日今日は待ちに待ったアレルギー検査の日!


仕事を半休にしたので午前中はお仕事。


やっと、レポートの直しが終わったので、次は新しい情報をくっつけようと調べてるうちに


あっという間に終わりました。


今日はティータイムに、双子ちゃんがいる人と喋ってたんだけど(男女、うちの子たちと


似た年)、31週1.6kgで救急車で出てきちゃった、とか言ってたなあ。双子は大変だ。。。


やっぱり結構背が小さいらしい。


そして12時でお仕事を終わりにしてまずは買い物。


今日テストして欲しい(一般的でない)ものを買ってきてね、と書いてあったので、





今日はWig Wednesday、がんの啓もう活動でかつらの日、ということでみんなかつらを


かぶっていく日だったのだけど、真っピンクのかつらをかぶってるりんごの担任の先生(向かいに住んでる)が


どこかのおばさんに見えて全然わからなくて受けた!!!


全然誰だか分らなかった!って言ったら、あまりBeautifulじゃないわねーとか


言ってた笑


そして双子を連れて市内唯一の大きな公立病院へ。駐車場がないんだそうで


ほど近いところに駐車場があって、そこにとめるとシャトルが出る、とのことで


その通りにしたけど、、、駐車料金は5ドル。ううーん、、、公園に停めたほうが


タダだから安いのでは!?と思ったけど、子供たちは時間がないし歩けないよ、と。


そうかなあ、また次回に向けて考えておかないとな


車を停めてシャトルに乗って病院へ到着して子供棟へ。





まずはナースに呼ばれて身長体重測定。みかんは132センチ、りんごは136センチ


4センチも違うのかあ。


そしてしばらく待って先生に呼ばれました。


専門医の先生と若手の先生と二人で見てくれるんだそうで、若手の先生の問診


なんと一つ一つ、双子のアレルギーの食べ物、生まれたときから今まで全部話してほしいと!





相当覚えてるとはいえ、さすがの私も全部はこたえきれないけど、、、


覚えてる限り、話しつくしましたよ。。。


覚えてなかったのは、島根でトライして症状があったのはどれで、どのときに


ショックみたいな症状でそれがどっちだったか、ということ!


もう最後は、どっちかに反応があって、とか言ってた笑カルテは別なのにどうやって書くんだろう笑


40分以上かなあ、話し続けてたら先生がやってきて、、、検査をあれこれ指示。


とりあえずぷりっくテストを重症なものからどんどんやっていこう、とのことで、


とても一回ではできないから二回に分けて、今日は重症な食べ物、次回は環境系とのこと。


今日は15個だって!


双子はすごく怖がってて、、、ミルクを洗った液がちょっとついただけであんなに大変なことになったのに


傷つけて様子を見るなんて絶対に嫌だ、と。。。


そうこうしてるうちに検査技師の人がやってきて別部屋に入って検査の準備をしてたんだけど


怖がる二人に一生懸命説明してくれていて、、、針はこんなに小さいんだよ、とかね。


そしたらりんごが、「私たち針は全然怖くないんです。昔こんなことがあったから


腫れてかゆくなるのが嫌なんです、せめて牛乳はやめてください」といった!


私は、、、自己主張できるようになったんだなあ、とちょっとびっくり。


でも何とか言いくるめられて、腕にナンバーだけ書いてみよう、ということになり笑


その前に事前に言われていた、48時間以内に抗ヒスタミンを飲まないように、って指示、、


私、実は忘れてて、、、昨日は飲ませなかったんだけどおとといは飲んじゃったんですよね。。。


それ言ったら、、、48時間以内に飲んだのね、、と先生に話に行った検査技師の人。。


今日はやめようってことになっちゃいました(><)


首の皮一枚つながったね、とかみたいなこと言われて笑、二人は安心そう(^^;


先生たちともう一度話しましょう、と別の部屋に移る時にみかんが、、、あの先生


お友達のお父さんだよっていうので、びっくり!


どこの!ってきいたらバレエで同じクラスの子のお父さんなんだって!


なので、薬のことを謝りつつ、その話をしたら、、、えー!?って話になって(^^


みかんは、最初に見たときから、あ、Eちゃんのお父さんだって思ったんだって。


そして先生が自己紹介した時に、あ、同じ苗字だ、と確信したんだそうで。。。


狭い世界だし、、、さっきも新体操のお父さんに会ったけど、、、、こうやって


ばっちりダンスの習い事する家はやっぱりお金持ちなのよね、、、と我が家の分不相応度合いを再確認しました(^^;


長いので明日に続く。







ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年07月10日 21時16分27秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: