双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年01月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月28日水曜日。朝、朝ごはんと、お弁当を作成。何を作ったのか忘れちゃったけど。


荷物をパックして10時過ぎに出発!まずは今晩からの食糧を調達。ネットで調べたところ、、、


一番近くのスーパーマーケットが1時間車で走らないとなさそうだったんですよね。。。


そしてさらに南下。今回の旅は2年前だったか?3年前だったか?旅先であった日本人に教えてもらった


キャンプ場に行ってみたいなあと思っていて調べてみたら、、、見つけたんですよね。


日本人の方曰く、野生のイルカがやってきて、たくさん泳いでいるキャンプサイト、ということで!!!


見つけたのはNZ本島最南端そばのCurio bayというところ。


テントサイトは予約不要ということで、前後泊だけ予約してあとは何の準備もしてなかったんですが


職場でその話をしたら、キウイたちも、ああ、聞いたことあるなあ、程度であまり知らなかったんだけど





イルカと泳ぐ!!!


オーロラを見る、野生のペンギンを見るとイルカと泳ぐは私の人生の三大ドリーム!!!


もう、がぜん張り切っちゃったんですよねー笑


寒いNZの海で、しかも一番南極に近い場所で海で泳ぐ、、、ためにウエットスーツまで買っちゃって笑


そしてその後クリスマスあたりに、お友達がCurio bay付近を旅行してフェイスブックに投稿していて、、、


うわあ、Curio bayだけじゃなくて周辺も美しいんだ!とやっと知り笑、お友達に行った場所を教えてもらって


ダニーデンでいろいろ調べたところ、Curio bayよりもその周辺のCatlinsというところが有名らしい。


そういえば職場のあの人(名前わかんないんだけど笑)もCatlins にいくって言ってた。。。


というわけで行きたい場所に、目星をつけて南下していきました。


ダニーデンの南、Balcluthaというあたりから、道はSouthern Scenic Routeと呼ばれて


どこもかしこも景色がいい!





砂利道を進まないといけないので物凄い時間がかかりました。。。


現地はかなり風が強かった。。。往復2-30分という感じ。


到着した先はきれいなエメラルドグリーンの海でした(^^


DSCN7383_R.JPG


DSCN7384_R.JPG

何匹もアザラシもいて、、、満喫。


DSCN7390_R.JPG


再び砂利道を戻ってメインルートに戻って次はPurakaunui Fallsという滝へ。





とても写真写りのいい滝、とのことで、確かに高さは低めだけどワイドで美しい滝。



DSCN7410_R.JPG


そしてお次は程近くのMatai Fallsへ。


最近双子は車酔いするようになって、山道をちょっと行くだけで吐き気が起こって


かなりつらそうで、、、なるべくチョコチョコ車を降りるようにしてます。。。


こちらは往復3-40分でかなり小さめの滝。


DSCN7422_R.JPG



ここまで終わったらもう3時近くで、もう一つ大きな滝があるんだけど、それはまた帰りにすることにして


キャンプ地へ向かいました。


そうそう、その途中の、Florence look outというところは絶景!


DSCN7434_R.JPG


きれいだったなあ。。。長くなったので続く。



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月03日 18時41分06秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: