2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
先週、札幌に遊びに行った際、札幌駅の三省堂で買った「つばさよつばさ」(浅田次郎著)。JALの機内誌で読んでいて、時々は機内で不気味ににやにやしてしまう面白さだったので単行本を買いました。新刊なので平積みになっているかと思ったら、どこにも無くって、店員さんに探してもらったら在庫2冊。あれぇ、あんまり人気ないのかな。と思っていたら、アマゾンや楽天ブックス、在庫無し。どうやら、逆に、とんでもなく売れているみたい。本でも在庫無くなるほど売れることあるんですね。いま、夜に、1人にやにや、読んでいます。mokky
2007.11.24
コメント(0)
札幌きままな1人旅からさきほど帰ってきました。北海道はやっぱりいい!なんといっても食事がおいしいのがいい!それに人も親切で温かい!しっかし、寒かった!!この冬一番の寒気が来ちゃったのだから仕方ないけど。あわてて札幌駅のエスタに入っているライトオンでマフラーを購入。ついでにち~ちゃんの帽子をお土産(?)に購入。完全武装で小樽に行きました。車窓から見える雪の日本海は、なんとも言えないわびしさが。と、しかし、その日本海でサーフィンをしているクレージー・サーファーを発見!!もう少し暖かい海で天気の良い時にされた方が・・・小樽では横殴りの雪の中、運河を見つつ、地ビールのレストランへ。おいしいビールとおいしいロースト・ポークで幸せでした。ガラス工芸品やら、ワインやらを買い込み、千歳空港へ戻りました。北海道最後の晩餐は、ジンギスカン。空港で食べられるとは思っていなかったのですが、これがなかなかおいしかった!羊が苦手な妻がいないので、ここぞとばかり、ジンギスカンです。やわらかいお肉に感激。う~ん、また、北海道に来ようっと。
2007.11.18
コメント(1)

ちーちゃんも脚立に登ってりんご狩り。この脚立、結構高いので、ちょっと怖いはずなのに。脚立の上から、りんごの木を見下ろすと。。。 小布施の町でみたきれいな紅葉。。。
2007.11.11
コメント(0)
この週末は長野の三水にりんご狩りに行ってきました。さわやかな秋晴れの下、と行きたかったのですが、雨が降り出しそうな曇り気味の天気。幸い、りんご狩りの最中は雨は降らなかったですが、往復の道中は激しく降られることも。りんご狩りは、これで3年連続。りんごの木のオーナーなる仕組みがあって、2万円で木1本のりんごを収穫できるのです。妻の両親が参加していて、わたしはドライバー兼りんごもぎの労働者。今年は8箱以上の大収穫。ち~ちゃんも、手馴れた手つきでりんごをもいでいました。りんごを取るのは工夫が必要で、りんごのへたをとらないようにしないといけないのです。素人はりんごをクルクル回したりしますが、これではへたから取れてしまいます。へたが取れると、そこから乾燥したり、痛んだりしてしまうのです。りんご満載で重くなった車で、湯田中の温泉へ。よろづ屋というところで、ここは、温泉のお風呂がすばらしい。千と千尋の神隠しに出てくる、湯屋のイメージです。今年は料理も良くなったような気がしました。一泊して、帰り道は小布施によって昼ごはんとお土産漁り。観光客は、雨にもかかわらず、観光バスでがんがん押し寄せていました。まぁ、何度も来ているので、ささっと後にしました。往復600kmはなかなか疲れましたが、ち~ちゃんも喜んでくれてよかったよかった。。。また来年もりんご狩り、楽しみにしよっと。
2007.11.11
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
![]()