悠久の唄 ~うたの聴けるブログ~

悠久の唄 ~うたの聴けるブログ~

PR

Profile

ゆうとの428

ゆうとの428

Comments

分かります。@ Re:いつでもどきどきしてるんだ ~みんなのうた~(03/09) 私が中学生の頃だと思います。 途切れます…
すけきよ@ 懐かしい この曲って1978年放送の「長島監督ご…
トレロカモミロ@ Re:いつでもどきどきしてるんだ ~みんなのうた~(03/09) 知ってますよ。この歌もう一度聞きたくて…
みやっち@ Re:とうとう、高校3年生になりました。。(06/20) 初めて書き込みします。 最近こちらに出会…
書き散らして逃げですか?@ Re:中学受験終了!(02/01) 肝心の大学受験結果を報告してください。…
それで?@ Re:とうとう、高校3年生になりました。。(06/20) これだけ自信たっぷりに公衆にメッセージ…
ご報告を@ Re:中学受験終了!(02/01) その後附属からどちらの大学へ進学された…
責任を@ Re:あなたは・・、何て言ったの・・?(06/24) これだけのことを書いたのだから、息子さ…
実証?@ Re:子供を東大へ行かせる方法 11(12/14) 興味深く拝見しました。それでこのメソッ…
グッチ 折り財布@ ifxnugt@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年03月17日
XML
カテゴリ: 作詞スクール




1番は、朝の出勤前の風景だと述べましたが、

「・・・朝からずっと 肌寒くて・・」と、ありますので、

遅い午前(昼前)か、午後になって間もない時間、と捉えるのが自然です。。


さて、それでは、2番に行きましょう。。


♪ ひと月前の 自分が今は

少女の様に 思えるの ♪



「ほんの1ヶ月前まで自分は、まるで何も知らない無垢な少女だったわ。。」

何かの出来事を経験して、急に、自分が成長した様に感じることって、ありますよね。。


♪ どうして他人は 同じ顔を

毎日しているのかしら ♪



「私はこんなに、どんどん変わって行ってるのに、どうして、他の人たちは、みんな毎日同じ顔をしていて、全然変わらないのかしら。。」


♪ 日を追う毎に 色づいて行く

この頬と唇が

鏡の中に 浮かんで見える

行方知れずの恋も ♪



覗いた鏡に映った、彼女の顔。。



そして、同時に、浮き上がって見えたものがあります。。

彼との結婚という、近い未来。。

「・・・行方知れずの恋・・」。。

この言葉で、読者は、彼女が、不安を覚えながら、無理に自分の心を強く見せかけていたのだと、知ります。。

さあ、この春、突然、彼女が決心をしたのは何故か。。

彼女を変え、彼女に決心をさせたものは・・・。。


♪ ゆうべ 私 しるしがあったの

命を宿したと ♪



子供ができると、女性は強くなるものでしょうか・・。。

この作品のように、2番が終わった後、もう一度、1番のサビを繰り返す必要のない詞は、非常に転結がうまくいってると言えます。。


じつは、僕も、詩人の端くれなので、祝福された幸せな結婚などには、あまり興味がありません。。

僕は、この唄を、逆境の中で、子供を産もうとしている女性や、困難を乗り越えても、新しい家庭を築こうとしている若い人に、捧げたいと思います。。

どうか勇気を持って、立ち向かってもらいたい。。




もう一度、聴く? →  「春の決心」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月17日 12時31分28秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: