Dual Life ~ 行き来する暮らし

Dual Life ~ 行き来する暮らし

PR

Free Space

野見山文宏  公式HP 出来ました!

プロフィール

コンタクト

Comments

のみやま@ Re:初サーフ!(01/07) ありがと~!喜んでます。
のみやま@ Re[1]:ぴたっとくるボード!(01/24) Manateeさんへ こちらにコメントくれてた…
Manatee@ Re:初サーフ!(01/07) カッコいいです!mさんゴーゴー!❤️❤️❤️
Manatee@ Re:ぴたっとくるボード!(01/24) なんと!!!今日私は15年前に買ったロン…
背番号のないエース0829 @ Re:カルピスと畑(08/13) 「山ねずみロッキーチャック 」に、上記の…
野見山文宏 @ Re[1]:25年!(10/10) 内緒でさんへ 大変な雨風が長く続き大変…
内緒で@ Re:25年!(10/10) 19号 ご無事で…
野見山 文宏 @ Re[1]:自然農の視座 ホリスティックの視座(08/11) 鹿児島から 純子さん ♪へ あはは、いつも…
鹿児島から 純子さん ♪@ Re:自然農の視座 ホリスティックの視座(08/11) 今日も先生の ‘ 上手な ’ 文章拝読してい…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

・・・・・・・・半… 塩見直紀(半農半X研究所)さん
自分らしく生きる kan1864さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
毎日ワクワクしてま… いのよしとさん
つむじやのlightful … yobinoyoさん
January 25, 2005
XML
テーマ: アンプラグ(33)
カテゴリ: アンプラグ
これまでホテルという大きなハードで、私のプログラムを稼動させようと頑張ってきた。


しかし、細部の交渉を重ねるにつれ、私の実現させたいこととの違いが見えてくる。

「こんなふうにやりたい!」
「それは、残念ながらここまでしか出来ません」

「ここだけは譲れない」
「こちらにもルールがある」


壁を乗り越えようと、いろいろ考えたけど
やはりお互いの温度差はいなめない。



あまりにも組織が大きすぎて、私たちが一番伝えたい
「想い」が伝わらないのなら
もう少し小規模の施設を探してみるか。

「アンプラグ」というソフトはほぼ完成している。

あとは、受け皿さえみつかれば、スタートは早いはず。

とにかく、これもいい勉強だ。
またゼロからのスタートだけど、とにかくGo For It!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2005 08:58:15 AM
コメント(6) | コメントを書く
[アンプラグ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: