Dual Life ~ 行き来する暮らし

Dual Life ~ 行き来する暮らし

PR

Free Space

野見山文宏  公式HP 出来ました!

プロフィール

コンタクト

Comments

のみやま@ Re:初サーフ!(01/07) ありがと~!喜んでます。
のみやま@ Re[1]:ぴたっとくるボード!(01/24) Manateeさんへ こちらにコメントくれてた…
Manatee@ Re:初サーフ!(01/07) カッコいいです!mさんゴーゴー!❤️❤️❤️
Manatee@ Re:ぴたっとくるボード!(01/24) なんと!!!今日私は15年前に買ったロン…
背番号のないエース0829 @ Re:カルピスと畑(08/13) 「山ねずみロッキーチャック 」に、上記の…
野見山文宏 @ Re[1]:25年!(10/10) 内緒でさんへ 大変な雨風が長く続き大変…
内緒で@ Re:25年!(10/10) 19号 ご無事で…
野見山 文宏 @ Re[1]:自然農の視座 ホリスティックの視座(08/11) 鹿児島から 純子さん ♪へ あはは、いつも…
鹿児島から 純子さん ♪@ Re:自然農の視座 ホリスティックの視座(08/11) 今日も先生の ‘ 上手な ’ 文章拝読してい…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

・・・・・・・・半… 塩見直紀(半農半X研究所)さん
自分らしく生きる kan1864さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
毎日ワクワクしてま… いのよしとさん
つむじやのlightful … yobinoyoさん
December 9, 2019
XML
​今年1月から「ボディワークの家庭料理版」というコンセプトでやってきたSBSは、来年新しい形にリュニーアルします。

みんなの求めていることと、僕の描きたい未来を丁寧にすり合わせていくと「ほんとうに望んでいるのはこっちの方だよね」と気づかされたんです。

お伝えしてきたシンプルなボディワークと、対話、その指針となるものは、もちろん家庭でも活かせるけど、もっと役立つ場所がある!



それは・・・家庭でも職場でもない境界線= サードプレイス としての役割です。

そこは ~ 鎧をはずし、まっさらな気持ちで話しあったり、身体を労わり合える場所。

そこは ~ 僕のコンテンツじゃなくて、あなた自身のコンテンツを花開かせる場。

・ちょこっとボディーワーク
・みんなでおはなし


その3本柱を組み合わせることで、それぞれの場所に、そんなふかふかな場を育んで行きたい!



そんな場が世界に広がれば、この世界の抱えている閉塞感や、分断された感覚がすこし変わってくるんじゃないかなと思っています。本気で!

(そのあたりのこと前回のメルマガで書いています → ​ こちら ​ )

2月から都内でスタートする新しいSBSの詳細は近日中にUPしますが、日程だけ先にご案内しておきます。

【月曜コース】
2/17・3/16・4/20・5/18・6/15・7/6

【火曜コース】
2/18・3/17・4/21・5/19・6/16・7/7

※ 月⇔火 振替可
※ 2019年ゼロ期・1期生は割引があります





僕が描く夢や実現したい世界のこと
それはあなたの世界とどう関わるのか?
みんなの声もぜひ聞かせください!

深い部分でみんなと同じ夢を共有できるのなら、こんなに嬉しいことはありません!

Dreaming together ♪




● 公式HP   Body curiosity

スケジュール

● 野見山文宏  プロフィール

● 無料メルマガ登録  のみ友通信

● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」
↓ 楽天ブックスリンクです 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 25, 2019 10:21:19 PM
コメントを書く
[スロー・ボディー・スクール] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: