Dual Life ~ 行き来する暮らし

Dual Life ~ 行き来する暮らし

PR

Free Space

野見山文宏  公式HP 出来ました!

プロフィール

コンタクト

Comments

のみやま@ Re:初サーフ!(01/07) ありがと~!喜んでます。
のみやま@ Re[1]:ぴたっとくるボード!(01/24) Manateeさんへ こちらにコメントくれてた…
Manatee@ Re:初サーフ!(01/07) カッコいいです!mさんゴーゴー!❤️❤️❤️
Manatee@ Re:ぴたっとくるボード!(01/24) なんと!!!今日私は15年前に買ったロン…
背番号のないエース0829 @ Re:カルピスと畑(08/13) 「山ねずみロッキーチャック 」に、上記の…
野見山文宏 @ Re[1]:25年!(10/10) 内緒でさんへ 大変な雨風が長く続き大変…
内緒で@ Re:25年!(10/10) 19号 ご無事で…
野見山 文宏 @ Re[1]:自然農の視座 ホリスティックの視座(08/11) 鹿児島から 純子さん ♪へ あはは、いつも…
鹿児島から 純子さん ♪@ Re:自然農の視座 ホリスティックの視座(08/11) 今日も先生の ‘ 上手な ’ 文章拝読してい…

Archives

February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024

Favorite Blog

ひとりカルチャーセ… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

自分らしく生きる kan1864さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
毎日ワクワクしてま… いのよしとさん
つむじやのlightful … yobinoyoさん
November 2, 2021
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
関西人気質なのか?トリックスター気質なのか?ただの天邪鬼なのか?
僕は伝統や権威に基づいた立派なものに対して「ホンマかいな?」と何度も問う癖がある。





それは自分にも向かうので、自分の伝えてきたことや発したことに、しょっちゅう「ホンマかいな?」となる。すると今までの自信がぐらぐら揺らぐ。
こういうの組織のリーダーには向かないなとつくづく思うし、そういう性格が自分でもやっかいだな・・・とも思っていた(笑)

・・・

でも、昨日解剖学講座に参加してくれた方から「維摩経」の話題が出て、僕は100分de名著で読んだだけだけど、その時のノートを読み返してみたら、いろんなことがつながった!



ゲストの釈徹宗さんが「この教えには内側から教え自体を揺さぶる仕組みがあるんです、だから飽くなき上書きを続けることが求められるし、おかげでたいそうわかりにくく、やっかいだ(笑)」とおっしゃったことが印象的でメモしていたんだけど


・・・

他にもいちいち共感する部分があるんだけど、何千年も前にそれを肯定してくれている人がいることに、とても嬉しくなったし、これでいいんだなと思えた。

いやまてよ・・・それもまた疑うことが大切なのだろうけど(笑)

同じく、100分de名著のなかで、釈さんは親鸞についても「最後の最後まで自分の影をごまかさず、問い続けた人」と話していたけど、すごくわかるなぁと思う。



僕は仏教を宗教として学びたいというより、複雑系の世界における指針として、ブッダという優れた哲学者の教えとして、宗派に捉われず、袈裟を着たりせず、難しい漢字を覚えるためでもなく、維摩経のいうように世俗の中で深く学びたい。


そういうのどうすればいいのだろう?

画像はレヴィ-ストロースの「神話と意味」に出てくるトリックスター、ガンギエイです。(横隔膜のメタファーだと僕は思ってます)



● 公式HP   Body curiosity

スケジュール

● 野見山文宏  プロフィール

● 無料メルマガ登録  のみ友通信

● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」
↓ 楽天ブックスリンクです 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 2, 2021 11:10:46 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: