◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

妹夫婦の家庭菜園に… New! じじくさい電気屋さん

北海道・道北の旅・… New! teapottoさん

久々の集い New! 案山子1014さん

今年もグルグル巻き… New! そら豆さん

薔薇:ブラッシュノ… New! ★spoon★さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

色葉の中で まりん**さん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.06.02
XML
カテゴリ: 散歩道で
夏らしいキョウチクトウ、いつのまにか咲いてた。





ピンクのほうは八重、白いほうは一重。
紅白そろって縁起よさげ^o^

近所のマンション花壇では、ゆりが花ざかり。



白ゆりもキレイけど、エンジっぽいのが大人オシャレ☆〃

6月の花といえば、やはり。



ごく一般的なあじさい、真っ青に色づいて満開♪

近所にウメエダシャクが飛び交う公園がありまして。
今年も大量羽化して、その公園は私にとって楽園と化してるw




白地に黒い網模様の翅、ポップな黄色いボディ、キレイでしょ^^
シャクガ科の蛾なので、幼虫は尺取虫で動きがおもしろいw
あ、幼虫の写真はないので、ご安心をw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.02 23:19:52
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:6月になった花景色とウメエダシャク(06/02)  
キョウチクトウ ピンクのイメージですが
白はそれらしくないですね。
白の花は基本好きなので このキョウチクトウも
白い方が好みです(^O^)

ブルーの紫陽花が爽やか。
歩いているとあちらこちらで紫陽花を見かけます。
色の変化も楽しんでいますよ。

ウメエダシャク という名前の蛾ですか?
蛾らしくない感じですね。

(2019.06.03 02:53:18)

Re:6月になった花景色とウメエダシャク(06/02)  
百合の花が 豪華に咲いていますね。

とつても綺麗です(*´꒳`*)


(2019.06.03 02:54:37)

Re:6月になった花景色とウメエダシャク(06/02)  
結柄yue  さん
こんばんは(#^.^#)
キョウチクトウにユリ、夏らしい花が咲き始めましたね♪♪
アジサイの青色もキレイ(^_^)
ウメエダシャクは集団発生する種類なのかしら……うちの庭では去年から急に見かけるようになりました。今年もあちこちに黒と黄色のトラ柄しゃくたんがたくさん(笑)。
そしてあちこちで、成虫のお腹にそっくりなトラ柄のさなぎになっています。成虫が飛び交い始めるのももうすぐですね(>v<) (2019.06.03 04:53:01)

Re:6月になった花景色とウメエダシャク(06/02)  
meron1104  さん
綺麗に咲きましたね。
夾竹桃と言えば、やっぱりピンクかな。
ユリは白がいいな〜
そろそろ梅雨ですか。
それならやっぱり紫陽花。
季節の花を楽しめるのは嬉しいですね。
私は、蛾も蝶も鱗粉のあるものは苦手なの(笑) (2019.06.03 05:33:52)

Re:6月になった花景色とウメエダシャク(06/02)  
おはようございます
紅白の夾竹桃綺麗ですね
自動車の排ガスなどのに強く高速道路沿いによく見かけますね
白と臙脂色のユリの花豪華咲ですね
もうすぐ梅雨の季節に合うのはやはりアジサイですね
私の一番嫌いな蛾はアワノメイガ、トウモロコシを食い荒らします
ありがとうございました (2019.06.03 07:03:36)

Re:6月になった花景色とウメエダシャク(06/02)  
青翠4883  さん
ほんとだ、大人色のゆり、いいですね。
アジサイなら青、これは私のイメージです。 (2019.06.03 08:54:57)

Re:6月になった花景色とウメエダシャク(06/02)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

歌にも詠まれた・・

夾竹桃の赤い花・・



(2019.06.03 12:01:34)

Re:6月になった花景色とウメエダシャク(06/02)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。

お花の一番きれいな季節になりましたねー。
キョウチクトウもユリもあじさいも綺麗です。

ウメエダシャク 幼虫は梅が好きなのかしら。
これはyumeさんのお好きな蛾なんですね。
うーんやっぱり蝶より蛾っぽいですけどw
綺麗ですね。 (2019.06.03 13:25:33)

Re:6月になった花景色とウメエダシャク(06/02)  
ロゼff  さん
こんにちは

ウメエダシャク 去年だったか一昨年だったか
オスメス一緒にいるところに遭遇したのを思い出した。
見ると綺麗ですよね~

夾竹桃もう咲いているのね
母が戦争のときでも この花は強く咲いてたって言います。

今日は暑くなりました
yumeさん めっちゃ活動されてるやろな^^
(2019.06.04 14:14:04)

Re:6月になった花景色とウメエダシャク(06/02)  
yorosiku!  さん
やはり大阪は滋賀より季節が進んでいますね(*'▽')
コチラは アジサイ未だです。綺麗なブルーですね♪
蝶のように見えるウメエダシャクは蛾なんですね。
(2019.06.04 20:30:23)

マルマルボンボンさん  
yumestudio  さん
たしかに白いとキョウチクトウらしくないですよね!
暑い時期の白い花には、涼を感じます^o^
豪華な大輪の花が好みなので、ゆりも好きな花です♪ (2019.06.05 10:41:10)

結柄yueさん  
yumestudio  さん
トラ柄シャクたん、かわいく呼んでくれてありがと~w
でも、植物にとっては天敵なので、お庭にたくさん現れるのは困りますね>< (2019.06.05 10:41:34)

meron1104さん  
yumestudio  さん
ゆりにあじさい、今の時期は季節の花を楽しんで、四季のある気候がステキに感じますが、冬になると熱帯がうらやましくなる私ですw (2019.06.05 10:41:56)

じじくさい電気屋さん  
yumestudio  さん
そうそう、キョウチクトウは汚れた空気にも強いそうですね!
道路沿いにも植えられてるし、工場にも植えられてるのを見かけます^^ (2019.06.05 10:42:21)

青翠4883さん  
yumestudio  さん
大人色のゆり、キレイですよね♪
ジメジメ期の青いあじさいには、涼を感じます^o^ (2019.06.05 10:42:43)

悠々愛々さん  
yumestudio  さん
キョウチクトウといえば、やはり紅色のイメージ! (2019.06.05 10:43:13)

細魚*hoso-uo*さん  
yumestudio  さん
ウメエダシャクの幼虫は梅や桜など、バラ科の落葉樹の葉を食べます^^
一般受けが悪くなさそうな蛾の中では、ウメエダシャクはかなり好みですが、1番好きなのはヤママユガ科の大型蛾です♪ (2019.06.05 10:43:44)

ロゼffさん  
yumestudio  さん
そうそう、シャクガの仲間にはキレイなのが多くいて、特に白地の翅を持つエダシャクと、緑の翅を持つアオシャクは美しい☆〃
キョウチクトウは暑さにも大気汚染にも強いそうですね! (2019.06.05 10:44:18)

yorosiku!さん  
yumestudio  さん
あじさいの花、そちらはまだなんですね!
滋賀のあじさいといえば、近江八幡の長命寺にあじさいの時期に行ってみたいと思いつつ、まだ行ったことないです^^; (2019.06.05 10:44:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: