全21件 (21件中 1-21件目)
1
土曜日はFXはお休みです。明日からいよいよ10月になります。7月に就職のため関西から関東に引越し、社内事情によりあえなく2ヶ月で退職。その後、FX、パチスロと試してきましたが、現在の私の技量では新たに職場を探すしかないようです。また就職するのならば関西に帰りたいと思っています。せっかくお部屋も借りたんですが。。。明日からネットで関西エリアの就職を探し、いいところがあったら面接していきたいと思っています。やっぱり僕には田舎の方があっているようです W 昔はよく東京にあこがれたものですが、のんびりしている田舎がいいようです。 沖縄なんかもなかなかいいですね。何とか来月中に引っ越せたらいいなと考えています。
September 30, 2006
コメント(0)
ユーロもずっと基本的には上昇トレンドが続いています。150円を超えるかどうかかぎになっていますが、もし超えたら日本、アメリカなどから口先介入などから始まり、いろいろ対処がなされて下がっていくことが予想されます。NZドルも相変わらずで77円台を中心に上下動しています。国の経済価値等から考えると高すぎの感じがします。 下がると信じ、下がったらロングです。話は変わりますが、関東圏に引っ越してきてはじめて、東京ディズニーシーに行ってきました。うわさどおり、子供向けというよりは、10代後半から30台前半までの大人のためのテーマパークという感じがしました。楽しかったです。
September 29, 2006
コメント(0)
現在の相場はこの辺で停滞というか、方向を見定めているのでしょうか? ずーっとある程度上昇や、ずーっと下降という一方的な動きではなく、ある程度上がったら下がるようなことを繰り返しています。一月まえの私の予想とは異なる動きです。私の予想では米ドルで言うと112円前後に円高が進んでいる予定でした。しかし、懲りずに円高ドル安の局面が来ることを予想しています。下がりきってから、買い予定です。PS今日の夕食はハンバーグでした。今まで一番うまく出来ました。おいしかった。
September 26, 2006
コメント(0)
月曜日は世界の為替相場が開きます。株ほどではありませんが、若干、先週の金曜日の状態から一気に情勢が変わっていることがあります。 そういう意味では金曜日にポジションを取ることはあまりいいことではないのかもしれません。NZドルが再び上がってますね。すっかり77円前後が定着した感があります。通常、NZドルはオーストラリアドルと似たような動きをとるものなのですが、今回はオーストラリアドルは下落しているにもかかわらず、NZドルは上昇しています。パチスロを試してみて2週間ほどですが、あまり成績がよくありません。よって、パチスロからは残念ながら撤退せざるを得ないようです。 また、新しい物を探さなければなりません。 就職活動も平行してやっていくつもりです。PS 丹波哲郎さんがお亡くなりになったようですね。個人的に『ホテル』というドラマのボス約をやっていたころからファンだったのですが、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
September 25, 2006
コメント(0)
今日は週末なので、FXはお休みです。 パチスロの方もお休みにして、お友達を家に招いて夕食会です。前菜はマツタケの直火焼き・ポン酢と大根おろし添えサラダ一口かつ 鳥のから揚げカレーデザートでした。 秋の味覚、マツタケを入れて、ちょっと豪華にしてみました。しかし、こういうときに限って、パチスロのいい情報が入ってきました。あるパチスロ屋で設定4,5,6確定のシマがあり、設定の確認も出来るという信頼性のかなり高いイベントです。 しかし、もうお友達も招いてあるので、今日はおとなしく夕食をたべて、DVDでもみながら、秋の夜長を楽しみたいと思います。秋はおなかがすきますね。私は完璧に食欲の秋です。
September 23, 2006
コメント(0)
NZ第2四半期経常収支が予想を超えてマイナスだったことを受け、2日連続でNZドルは下落しています。 私としてはどんどん下がってほしいですね。下がりきったところでロング予定ですので。それ以外は方向性がない動きです。次のイベントがあるまではこのまま小康状態かもしれませんね。今日はパチスロ、いい台が確保できず、スロットやにいって、そのまま帰ってきました W明日はいい台ゲットしたいです。
September 21, 2006
コメント(0)
ようやく、久しぶりにNZドルが下がりました。早くもっと下がってくれないかなー。今日は前面円高みたいですね。円高になったり、円安になったり、結構トレンドが変わりますね。まぁ、大きなトレンドとしては円高基調になると思うのですが。。。アメリカの双子の赤字、日本の脱ゼロ金利、日本の景気回復などなど、条件はそろっているはずなのですが、なぜ、ドルが下がっていかないのでしょう??今日のパチスロは南国娘の新台入れ替えに行ってきました。等価交換のお店だったのですが、全台設定6ってやってましたけど、絶対全部6じゃない感じでした。出てませんでしたもの。しかし、一応4000円は勝ってきました。それではおやすみなさい。
September 19, 2006
コメント(0)
NZドルが円安をばねに上がり続けています。いやーすごい。79円に行きそうな勢いですね。3月の下旬からずっと上昇トレンドが続いています。途中、上下動はしていますが、基本的に上昇トレンドが継続していたと見ていいでしょう。やはり、トレンドは長中期で見た方が安定していますね。プロや限られた人にしか短期的な情報が流れてこない場合が多いので、その方が収支も安定するでしょう。今日のパチスロは南国娘。設定5を7時からゲット。11000円の勝ち。明日も南国娘が新台で入るホールに朝から行ってうとうと思ってます。破格のボーナス確立でほとんどはまることがないですね。はまっても400~700程度の中はまり程度ですからね。初期費用も余りかかりませんが、やはり、当たり前ですが、出球が少ないので中ハマリ位でもつらいです。そうそう、ポイントメール受信を今度からやってみようと思ってます。どなたかやってるかた、いらっしゃいます? 儲かるんでしょうか? 私の友人の話ではあまり儲からなかったということですが、実際に試してみようと思っています。
September 18, 2006
コメント(0)
世界の為替相場がお休みの週末は、とりあえずはパチスロへ w今日はジャイアントパルサーの設定5を夕方にゲット。初めてのストック機です。13000円でビッグ。でそのあと4連荘で一箱かち盛りプラスしたざら満タン。しめしめとほくそえんでいたのですが、そのままレギュラー2回で全部飲まれてしまいました。初めての4号機ストック機、ジャイアントパルサーはやられてしまいました。。。明日からまた為替相場が開きますね。今週こそはNZドル、下がってくれないかなぁ。
September 17, 2006
コメント(0)
そうです。週末は世界の為替相場がしまっているのでしたくても出来ませんね。先週はとにかくNZドルがすごく上がってびっくりの週でした。来週はどうなるのでしょうか?早く下がってくれないかなーと思ってます。パチスロやも今日は週末で混んでおり、いい台をゲットできなかったのでおとなしく帰ってきました。早く月曜日にならないかなー。
September 16, 2006
コメント(0)
いやー、いったいどこまで上がるのやら。ついにNZドル、78円台突入です。 一月前は60円台後半だったのに。 あの時たくさん買っておくべきでした w 今となってはあとの祭り。もう一回60円台になるのを待つより他ありません。あと一月ぐらいしたら下がっていると思います。希望的よそうですが。。。w今日もパチスロ売ってきました。最近毎日です。オリンピアの新台、南国娘です。設定6。さすがに設定6なのでぜんぜんはまりませんでした。プラス10000円。勝負時間が3時間半だったので。。。一日中打ってみたいです。。。
September 15, 2006
コメント(0)
NZドルここ半年くらいで最高の上げ幅ではないでしょうか? 今現在で1円80銭高です。ニュージーランド準備銀行がオフィシャルキャッシュレートを現行の7,25%に据え置くことを決定したことを受けているようだ。相場は下げを予想していたのだろう。。。それにしてもすごい上げ幅です。 こんなにNZドルが上がったのをみるのは私は初めてです。しかし、ここで買ったら元も子もないので、やはり60円台に下がってくるのを待つつもりです。一月ほど先になりそうですね。ところで、今日はニューパルサー(パチスロ)の設定6を打ってきました。10000円勝ち。でも、トータルでスロットは負け負けです。(オーストラリアから帰ってきてからの収支です。オーストラリアに行く前の約3年間のトータル収支は勝っています。) オーストラリアから帰ってきたらパチスロがだいぶ変わってしまっており、ぜんぜんわからなくなってしまいました。どなたか、喰える機種をご存知なら教えてください。
September 14, 2006
コメント(0)
NZドル、またまた上昇してますね。ニュージーランドの7月小売売上高指数が予想より高かったためです。 いつになったら買えるのやら wそのほかは基本的に若干の円高になってます。それにしても、大きくは動いてませんね。またまた今日もパチスロに行ってきました。設定6のクランキーコンドルXだったのですが、ひききれず、13000円のマイナスです。かなしぃ。朝から設定6を打ちたいなぁ。
September 13, 2006
コメント(0)
下がっていきませんねぇ。60円台に入ったらロング予定なのですが。。。ニュージーランドの経済状況を考えると現在の75円は相対的に見て高すぎます。必ず円高になり、下がってくるとふんでいます。ところで、また、パチスロの話になるのですが、最近はインターネットが当たり前の時代になり、新台入れ替え、グランドオープン、各種高設定イベント等の情報が家にいながら入ってきます。現在の5号機はなかなか喰えるものがないのですが、高設定のものばかりやっていればさすがにかなり喰えると思われます。便利な世の中ですねぇ。
September 12, 2006
コメント(0)
クランキーコンドルXでやられてきました。28000円のマイナスです w 昨日の5000円プラスを簡単に吹き飛ばしてしまいました w神奈川県の某店で全台設定6のイベントがあったのですが、引きがどうも弱く、負けに終わりました。神様がちゃんとした仕事、早く見つけろって言ってるんですかねぇ。FXの方は円高になるまで待ちの状態です。そのほかに何かうまい設け話をご存知の方、おしえてくださーい。
September 10, 2006
コメント(0)
私と同じように為替で食べていこうと思っている人ってどれくらいいるのでしょう?まだ、私は食べていけるレベルではありませんが、同じ目標を持っている人とお知り合いになりたいものです。いろいろ情報を交換したりして。 サラリーマンみたいな組織に属さずに自由に生きて生きたいと思っている方。いらっしゃったら、一緒にそうなれるようにお話をしたり、考えたりしてみたいですね。話は変わりますが、今日、ひさしぶりにパルサーを(パチスロです)打ってきました。5000円のプラスです。完全確立のAタイプで4号機ですから、投資資金があまりない方にはお勧めですね。設定判別も出来るので、喰える機種のひとつでしょう。それでは、気合を入れて、お金を稼ぐぞー!!
September 9, 2006
コメント(0)
本日の福井日銀総裁の景気動向に関する発言、『引き続き日本の景気は緩やかに上昇する』があったため、米ドルを除き前面円高の傾向です。私は、基本的に円高は年末ごろまでは続き、米ドルで言うと110円ぐらいまで円高が進むと予想しています。そしてその後、金利の高いNZドルや豪ドルのロング予定です。アメリカのピアナルト米クリーブランド連銀総裁も米政策金利追加利上げ見極めのための追加利上げの休止はよい機会だとも発言しています。(アメリカにとっては弱い発言)ところで、会社を辞めてストレスゼロになった私は、横浜の中華街に行ってまいりました。チンジャオロースー、エビチリ、豚まんなどを満喫して帰ってきたのでした。。。せっかく関西から関東に来たので、とりあえずディズニーシーと箱根温泉ぐらいはいっとこうと思ってます。これから、再就職活動、為替の勉強などなど、いろいろまた忙しくなりそうです。PS 友達からチデジがついてる薄型液晶テレビを安く買うことが出来ました。らっきー。
September 8, 2006
コメント(0)
ついに2ヶ月前に就いたばかりの会社、辞めちゃいました。やめたら神経性の腹痛、頭痛がすっかりよくなりました wさて、新しい生計の立て方を考えてます。パチプロにでもなろうかな w為替のほうももっと勉強しないと。。。幸い、蓄えは若干あるので、何とか考えてみたいと思います。今、喰えるパチスロってなんなんでしょう? ご存知の方、教えてください。おねがいしまーす。FXの方はNZドルが60円台に下がるまで待機中です。でも、スイスフランもロング時かも知れませんね。
September 7, 2006
コメント(0)
就職したばかりの会社、まだ2ヶ月しかたってないのにマジヤバですね。上司にも相談しました。僕の人生、どうなるんでしょう w日本の社会はつらいねぇ w
September 6, 2006
コメント(0)
NZドル、ようやく下がってきました。60円台にまで下がったらロング予定です。ところで、ようやく就職した会社がやばい状態です。また自由人に戻る可能性大になってきました。まだ、為替で食べていける状態ではないので、この状況は回避したいのですが、うまくいかず、体に変調もきたす有様です。さて、どうするか、考えなければ。 皆さん、サラリーマンってついらいですねぇ。
September 5, 2006
コメント(0)
ついに私のブログも1000ヒットを超えました。これもひとえに皆様のおかげ、これからもどうぞよろしくお願いします。ところで、NZドル、どんどん上がってますね。かなり儲けた方いらっしゃるんじゃないでしょうか? 私もお手ごろなレートになったらロングしようと思っていたのですが、一向に下がらず、あがりっぱなしです w
September 3, 2006
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1