全5件 (5件中 1-5件目)
1

ども〜YUPPOです!今日は8月最後の日〜明日から9月ですが、10月始まりのスケジュール帳を買いましたー!何年ぶりか分からないくらい久々のスケジュール帳です!今時ね、スマホのカレンダーアプリでええんやないのーって思ってましたし、現在も使ってますが、なんで買おうと思ったのか、[スケジュール帳を買った理由]・デジタルデトックスの一環・人前で予定を入れる際にスマホ操作したくない・予定を見ようとスマホを開いたはずが脱線しがちな為・文字を書くことで脳へのインプットを高めたいざっとこんな理由なのですが、要するに“スマホによる弊害”関連って感じですね(苦笑)最近、スマホの画面を見るとツラい!目が長時間耐えれない!:(;゙゚'ω゚'):シッパシパスルーだから極力見る時間を減らしたい。それと元々、人前でスマホは極力触らないよう心がけていたのですが、最近は人前で予定を入れることが増えてきたので、なんだかなぁ…と。:(;゙゚'ω゚'):ナンカモウシワケナイーそんで久々にスケジュール帳のメモに文字書いてみたら…:(;゙゚'ω゚'):ヘタクソスギルーなんかもう色々やばい気しかしなかった(苦笑)あとは、余談になりますが、以前はダイエットノートをつけてまして、3年くらい。めんどくなってここ1年くらいかな、やめてたんですけど…太りました。ええ、そりゃあもう見事に。なので、やっぱ文字に書き出すって大事よねーって。目標とか、日頃気をつけたいこととかスマホにメモってホームに見えるよう貼り付けてますが、全然入って来ない。スマホで一括管理すれば、物を持たなくて身軽で良いじゃない⭐︎って思ってたけど…アナログも大事よねって思ったとか思わなかったとか(え)とにかく!デジタルデトックス&ダイエットします。必要以上にスマホを見るコトを手放す!余分な脂肪を手放す!コレです!!あっ、話をスケジュール帳に戻しますが、100円ショップ『セリア』で購入しました♪ダイエットノートもそうでしたが書き終えて保管しておくって事は無く、重要そうな箇所だけ写真撮ってから捨てるので、1000円前後するスケジュール帳はやめておきました(汗)しかし100円ショップのスケジュール帳…コスパ良すぎないか?サイズもデザインもカレンダーも[日曜始まり][月曜始まり]とか、種類豊富〜!!そんで100円とか…ありがたすぎる…(感涙)私はスマホサイズくらいで[月曜始まり]の、表紙がシンプルで、赤色なのを選びました。赤色にしたのは、パワー!って感じがしていいなって。でもこの赤い部分、カバー内に用紙がおさまってるだけなので、取り除くことができます。取ったら白い手帳になります。めちゃシンプル。色に飽きたら取るか、何かしらカスタマイズするかもしれません(笑)しっかり使い切るゾー!!オーッ!それでは最後まで見てくださりありがとうございます!また来月!お会いしましょう♪( ´ ▽ ` )ヌフーン
2022.08.31

思い立ったが吉日〜!のYUPPOですよー!!換気扇掃除しました!ビフォーアフター分かりにくいですが…(^◇^;)↑上の写真が掃除する前、と言うかもう掃除途中?苦笑換気扇のフィルターとかなんやらかんやら取り外して、残ったこの内部を拭き上げてる途中で、あ、そうだ折角だからブログ用に写真撮っておこう!ってなったんで…(^_^;)そして、さも私がやりました感で話を進めて行っておりますが…ほぼ旦那さんにやってもらいましたーーーワッハッハー!!私は内部清掃を行っただけで〜す⭐︎じゃ、綺麗になった後の写真を載せておきまーす↓我が家の換気扇掃除担当は旦那さん♪とは言え2、3年に1回の頻度かな〜もうそろそろ掃除せんとやばいなと思っていたところー旦那さん、お盆休みが9連休!と言う、これまでにない!?長期休暇〜だったので、(さも本日やりました感で話を進めて行っておりますが…お盆の話でーす笑)その休みも終盤に差し掛かったある日、「あ!そうだ!換気扇掃除してよ〜」って。安定の唐突YUPPO現る!でしたが、ダラダラゴロゴロしていた旦那さんはすぐに応じてくださいましたよ(笑)え?優しくて素敵な旦那さんだねって??いやいや〜たまたまタイミング良かったんですよー手伝わされましたしー!まぁ、掃除は嫌いじゃないし、ブログで私もやったぜって言えるからいいか。と。(おい)ところで、普段は休みの日は家に居ない旦那さん。趣味がアウトドアなのでね。しかーし!このめったにない長期休暇!ほぼ雨!!だったので、家に居ました(チーン)暇を持て余してる旦那さんは有効活用しなくちゃネ★٩( ᐛ )و「立ってるものは親でもつかえ」と、10代の頃から言っていたYUPPOですんで(え)ダラゴロ旦那なんてそりゃあもう使わずにはいられませんよね!(鬼嫁か)家事は女性がやるもの、なんて考えはもはや過去の遺物。いや、異物。どちらか一方だけの負担って状況は精神衛生上よろしくないかと。家事分担、役割分担、とか聞こえが良い言葉もね、違う気がします。YUPPOは言いたい…「得意な人がすればいいじゃない」ってネ★人間、得意不得意あります。スポーツでもポジションって重要ですよね。ボール運びが得意な選手にキーパーさせるって現実的じゃないですよね?家事にも同じことが言えると私は思ってます。はい、YUPPOは料理が苦手です!そう、普段から自己主張してます(笑)おかげで旦那さんは私の料理に期待してません。週末は旦那さんが手料理をふるまってくれます。よって、換気扇の汚れは旦那さんの料理によるものと断定。(ん?)よって、換気扇掃除は旦那さんがするってことで。(んんっ!?)なんかイイハナシする風な流れで最後ダイナシにするっていう所業。お後がよろしいようで〜(全然いくないよ)まとめるとこうです↓[苦手なことは誰にでもある]・無理はよくない・自己主張していこう・使えるものはなんだって使おう!・ダラゴロしてるヤツは優先的に使おう!!←以上!「そうだ!換気扇の掃除を旦那にさせよう!」でした〜ウフフ〜最後まで見てくださり誠にありがとうございます!また次回!お会いしましょう♪\( ˆoˆ )/
2022.08.30

ヒェぇぇぇ…YUPPOですヒェェェぇ:(;゙゚'ω゚'):よ、よんまん…いってた…ヒェぇ…ゆ、夢かな?:(;゙゚'ω゚'):ゆ、夢に違いない…二度寝するか!そうしよう!!(ブログしろ!)気を取り直して、ありがとうございます!こんな何も無いブログを見てくださって!!たまたま素通りしただけと言う方もいらっしゃるでしょう!そのような方がほとんどでは!と私は思っておりますが…だとしてもありがたいぃぃぃ!!もしも、まさかそんなことあるはずがないと常々申し上げておりはしますが…足繁く通ってくださってるユポラー様がいましたら(なんだよユポラーて!)もう、いいかげんに、婚姻届出しに行こうか(精一杯のイケヴォ)はい、いつものアレでしたが、結構ガチですよ。いや、婚姻は妄想ですけど(え)脳内では式挙げてますけど(おい)ガチなのは感謝の気持ちです。それは本当に本気です(うん?)とにかく!ありがとうございます続けていくモチベになっております!もうちょいブログる頻度あげようかなと思うだけ思いました(コラッ)(自分メモ〜_φ(・_・)(2022年8月12日あたりに40000アクセス到達したっぽいたぶん)それでは!最後まで見てくださりありがとうございます!!愛してるよぉぉぉぉ!!←ちなみにこのブログはミニマリストなYUPPOが、日々あれこれ捨てていき、モノやコトを手放すって最高だよ!と、「手放し」を「推し」てるだけの、まぁそんな感じのアレですけども、よろしければまたお越しくださいませーーー!!!!(あつくるしい)
2022.08.29

こんにちは!YUPPOです♪先日見た夢の話をさせていただきます。前置きしておきますが、、、他人の見た夢の話ほどクソつまらないものはない!(え)ですよね!?(同意を求めるな)夢の話なんて所詮、現実に起きた話ではないので、どんなにスリリングな話だったとしても、「ヘーソウンナンダースゴイネー」くらいの感想しか出てきませんよね(え?そんなことない?)つまり私は今からそんなどうでもいい話をします(宣言)さぁ、興味が無い方は引き返すのです!時間を無駄にしないためにも!!えっ!?暇潰しだからいい!?それはどーも!!(ちょ、)じゃ、お付き合いくださいませー⭐︎( )なるだけ簡潔にいきます!(笑)夢の中で、友人と買い物していると、友人がヘアゴムを2個買ってくれました。ひとつはどれがいいか聞いてくれて私も気に入ったやつ。もうひとつは友人が選んでくれてサプライズ的な感じで受け取りました。デザインが違ってどちらも可愛くてオシャレでしたが、私は思います。ヘアゴムふたつもいらないなーしばらくしたら手放すだろうな。物増やしたくないしなー。と。うん。夢の話は以上です!いや〜夢の中でまで「手放す」「増やしたくない」と思ってるなんて〜私どんだけ〜ってなりました(笑)用途が被ってる物は出来るだけ持ちたくないんですよね。デザインが違うからとアクセサリーをいくつも持ってたこともありました。その日の気分や、服に合わせて〜ってね。でもそれは私にとって「楽しいこと」ではなくなったので、手放しまして、今は指輪1つ、ネックレス1つ、腕時計1つ。これで充分。色んなこと(場面)に使えるひとつ。これが1番。と、それっぽい事言うてますが、、、これらは旦那さんからのプレゼントなので手放したくても手放せないってだけだったりするんですけどね…(^◇^;)ニャハハーん?旦那さんからのプレゼントじゃなかったら手放すのか?って?ええ。そりゃもう手放しますよ!!(爆)じゃ、お後がよろしいようで〜(よろしいか?)とにかく、なんか嬉しい夢でした!ブレない自分!素敵!最高!!そんな感じです★(笑)では〜最後まで見てくださりありがとうございます♪また次回お会いしましょーーーっ!!
2022.08.10

まだまだ夏いですね!YUPPOです!さて、マイナポイント受け取りましたかー?第2弾が2022年6月30日から始まってたのを7月中旬頃に知人から聞いて知り、15000ポイントはデカい!!と思いすぐさま『マイナポイント』と『マイナポータル』のアプリをダウンロードして、マイナンバーカードの[健康保険証としての利用申し込み]と[銀行口座登録]をしてポイント受け取りましたー♪9月末までらしいので、まだの方はぜひぜひ〜受け取れる事業者は沢山ありますので、ご自分がよく使っているクレカ、電子マネー決済アプリ、チャージタイプのカードなど、マイナポイント受け取り対象になってるか調べてみてくださいませ〜普段の買い物に便利そうなのはWAON(イオン)、ナナコ(セブンイレブン)とかですかね〜私はPayPayのポイントで受け取りました!え?楽天ブログで書いてるのに楽天推さないのかよって!?(滝汗)え、えっとー、楽天も楽天ポイントで受け取り出来るようでしたよ★(テヘペロ★) 大前提必要なものはマイナンバーカード!ですから、マイナンバーカードがまだ仮のハガキだよ〜って方はそこからですね!なにもかも分からない方は最寄りの役所さんを訪ねてみましょう少しずつですが、マイナンバーカードで出来る事が増えてきていますので、今、キャンペーンで踊らされてる感ありますがそれに乗っかっちゃうのがいいかな!と私は判断しました。私の旦那さんは『個人情報の流出が気になるから』キャンペーン乗っかりはしないそうですが、それはそれでいいと思います。絶対ポイントもらおうゼ!とゴリ押しはしません。ただ、マイナンバーカードは国がやってることですので、いずれは強制的に登録させられる日が来るかもしれませんし、個人情報うんぬんは…もうすでにガバガバだと私は思ってるし、有名人では無いので漏れたところでっていうねwwwそれなら踊らされてポイントもらっとけ〜♪それに、健康保険証=マイナンバーカードとして使えるなら、健康保険証を持ち歩かなくて良くなるわけだからありがたい。てか、免許証も紐付けしてほしい(笑)もう全部マイナンバーカードでええやん、お店とかのポイントカードとかもマイナンバーカードでポイント受け取りとかにならないかなーって思ってます。うん、無理やろうけども(苦笑)私ポイントカード持ちたくない派なので。はい、この話をし始めると長くなるのでこの辺にしましょう。マイナポイントで購入した物〜について〜色々購入したのですが、ほとんどが日用品(消耗品)だったので、紹介出来そうな物が、これくらいしか無かった…[アロマディフューザー]加湿出来てアロマ楽しめて、持ち運び出来て、しかもライト点く!小ぶりなので卓上で場所とらないし、見た目も中身もシンプルで管理しやすく使いやすい!これは良き買い物でした〜面倒な事でもひとつひとつクリアしていけば、後々が楽だし、こうして楽しく買い物が出来て、癒されることが出来ましたので、後回しせず、思い立ったが吉日〜!!で、踊りましょう♪(え)(((o(*゚▽゚*)o)))では!今回は以上です!最後まで見てくださりありがとうございますまた次回お会いしましょーーーう!!
2022.08.05
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

