2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1

NTTドコモが、第2世代(2G)通信方式の携帯電話サービス「mova(ムーバ)」と通信サービス「DoPa」を2012年3月31日に終了するコトを発表したそうだ。今後3年間かけて既存のmova・DoPaユーザーがFOMAへ移行するように、ダイレクトメールなどで案内していくそうだ。Link @ ケータイWatchソフトバンクとのユーザー数の差が、終了時期の差になってるんでしょうねぇ~。(;¬_¬) じ~っそれにしても、ギリギリまでサービスするんですねぇ~。(;¬_¬) じ~っ(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月31日
コメント(0)

アジアカップ最終予選バーレーン 1-0 日本前半24分 バーレーン ゴール後半18分 本田圭佑 → 香川真司後半30分 岡崎慎司 → 興梠慎三後半37分 田中達也 → 巻誠一郎Link @ スポーツナビ試合の映像を見ていないので、断言はできませんけど……。この交代って、勝つ、もしくは、引き分けを狙った交代には感じられないんですけどぉ~。たしかに、最終的にはFWが3人にはなっていますけど……。”絶対に”点を獲るっていう意思をピッチ上の選手に伝えるのなら、『2枚同時替え』をやるべきだったのでは?そして、3枚目の選手は、後半30分(頃)に入れるべきだったのでは?残り15分+ロスタイムで怪我人が出てしまったら、その後は10人になってしまいますけど、その程度のリスクは背負ってでも点を獲りにいくべきだったのでは?アジアカップ最終予選レベルの相手との試合で、アウェーとはいえ”負けていい試合”なんてありませんから……。試合の映像を見ていないので、断言はできませんけど……。(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月29日
コメント(0)

2011年7月の地上デジタル放送への完全移行に向けて総務省が、特定の地域を対象にして、先行停波措置を来年度中に実施するそうだ。技術面の課題を検証するために行うそうだ。先行実施後に、アナログ放送の受信環境が復活することはないそうだ。Link @ NIKKEI NETうれしくない、”先行”ですよねぇ~。^-^; アハハ...問題が出ても、すぐに改善してもらえるとは限らないですし……。(;¬_¬) じ~っいざっていう時のためのバックアップを用意しておいてくれるのかなぁ~?(;-_-;) ウーム(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月26日
コメント(0)

バイエルン・ミュンヘンに所属するフランス人DF・ウィリー・サニョル(31)が、アキレス腱の故障を理由に引退する意向であることをカール・ハインツ・ルンメニゲ会長が発表したそうだ。「ウィリーは21日、『このまま続けても意味がない』と わたしに言った。どんな練習方法を試みても、アキレス 腱の痛みは治まらないと言う。選手が引退を決意する ことに対して、われわれは理解を示さなければならない」@ スポーツナビ長距離の往復を繰り返すポジションなだけに、アキレス腱の故障は、キツイですよねぇ~。(>_
2009年01月25日
コメント(0)

この「BackRex Internet Explorer Backup」は、IEのあらゆる設定をバックアップ&リストアできるそうだ。Windows上のIE 4/5/6/7に対応しているそうだ。・お気に入り・プロキシーなどの接続設定・セキュリティゾーンの設定・Cookie・履歴・オートコンプリート機能で保存されたパスワード・フォント設定など多数の項目を一括してバックアップ&リストアできるそうだ。WindowsやIEのバージョンが異なる場合でもリストアができるそうだ。コレに加えて……、あらかじめ指定したスケジュールをWindowsのタスクスケジューラに登録することで、定期的にバックアップを行うこともできるそうだ。Backup Settings, Profile and Customizations - BackRex Softwarehttp://www.backsettings.com/Link @ 窓の杜必要なときにはもの凄く役立ちますけど、普段は必要がないので、今、インストールすべきかは、迷うトコですねぇ~。(;¬_¬) じ~っこういったソフトって……。^-^; アハハ...(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月22日
コメント(0)

『デイリー・スター』紙が伝えたところによると……、「バルセロナはセスク・ファブレガスと ロビン・ファン・ペルシー獲得に動き出している」そうで、イングランドで両選手の移籍話が急浮上しているそうだ。バルセロナがアーセナルの2人を獲得するために5000万ユーロ(約62億5000万円)を用意しているとも伝えているそうだ。@ スポーツナビファン・ペルシーは、エトーの後釜なんでしょうけど……、どうしてもスケールが小さく見えちゃいますよねぇ~。(;¬_¬) じ~っ今のバルサがセスクを獲っちゃうと……、シャビorイニエスタorセスクを生かしきれなくなっちゃうのでは?(;-_-;) ウームこの3人のうちの誰かが『アンカー』の位置に入らなければいけないワケですから、そこに入った選手の”攻撃力”を引き出しにくくなってしまうのでは?(;-_-;) ウーム(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月21日
コメント(0)

2011年7月に計画されている地上デジタル放送への移行に「黄色信号」がともってしまったそうだ。業界などで組織する「地上デジタル推進全国会議」の目論見では……、2008年9月での世帯普及率が50%を達成するつもりだったそうだ。2011年春までに全世帯で地デジを見られるようにする目標計画と現実の普及率の差が、徐々に開いてきたんだそうだ。Link @ NIKKEI NETアナログ停波のXデー決定にユーザーを入れなかった、それと、テレビの買い換えサイクルを考慮したアナログ・オンリー製品の出荷終了をしなかったコトも”遅れ”に繋がっているのでは?(;¬_¬) じ~っここで、思い切って、アナログ停波を『延期』しちゃう?アヒャヒャ(゜∀゜≡゜∀゜)ヒャヒャ(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月20日
コメント(0)

「Poladroid」は、デジカメ画像をインスタント写真風へ自動で変換するWindows XP以降のOSに対応したレタッチソフト。起動すると……、インスタントカメラ“One600 Classic”がデスクトップ上に現れ、JPEG画像をカメラへドラッグ&ドロップすれば、あの独特の撮影音とともに1枚のインスタント写真が排出されるそうだ。本物のインスタント写真と同様、排出直後には、なにも写っていないものの、しばらくすると徐々に画像が浮かび上がってくるそうだ。変換後のJPEG画像は、現像が完了すると同時に、あらかじめ指定しておいたフォルダへ自動的に保存されるそうだ。Poladroid project / the easiest and funniest Polaroid Image Makerhttp://www.poladroid.net/Link @ 窓の杜ブログなどに、”ポラ”っぽい画像が使いたい方は、ゼヒ。ゝ(^.^) 君(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月19日
コメント(0)

イングランド2部リーグのプリマスが、獲得を目指していた大分トリニータのMF家長昭博について、イギリスでの労働許可が下りなかったとして、事実上の獲得断念を発表したそうだ。イギリス政府が定める自国代表経験の規定を家長が満たさないため、特例を認めるようにプリマスが申請していたそうだ。@ スポーツナビまぁ、そりゃ、そうでしょうねぇ~。(;¬_¬) じ~っ日本代表のキャリアが少なすぎますし、世界レベルで言ったら”将来有望な若手”ではなく、”中堅”ですからねぇ~。(;¬_¬) じ~っ(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月17日
コメント(0)

民放でも、”アナログ”アピールが……。(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月12日
コメント(0)

全豪オープン女子シングルスの昨年の覇者、マリア・シャラポワが、肩のけがからの回復状況が思わしくないことから、19日に開幕する大会を欠場することになったと主催者が発表したそうだ。「肩の状態に問題はないが、まだトレーニングを 再開したばかりで、最高のレベルではプレー できない」(シャラポワ) Link @ スポーツナビ中途半端な状態で復帰してしまったら、かえって悪くしてしまうことが多々ありますからねぇ~。((((;゜Д゜)))) ガクガク通常のツアー大会を見れない人間とっては、次の大会が全仏になってしまうので、寂しいですけど……。C=( ̄ヘ ̄;; ハァーシッカリ身体を作って、帰ってきていただきたいものです。(^人^) オ・ネ・ガ・イ(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月12日
コメント(0)

政府が、ケーブルテレビ(CATV)利用世帯を対象に、2011年7月の地上デジタル放送(地デジ)完全移行後も、アナログ放送を受信できるようにする措置を取るそうだ。移行後3~5年間の時限措置とするそうだ。@ YOMIURI ONLINE一部において、”ロスタイム”を作るんですかぁ~。(・_・) ふむふむ最終的には、一部ではなく、全体的にロスタイムを作ってたりして……。アヒャヒャ(゜∀゜≡゜∀゜)ヒャヒャ(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月11日
コメント(0)

NTTドコモが、第2世代携帯電話サービス「mova」を2012年3月末をメドに終了する方針を固めたそうだ。ムーバの加入者は、ドコモの全加入者の1割強を占めるそうだ。@ NIKKEI NETこれで、完全に”第2世代”が消滅することになりますねぇ~。(;;) しくしくドコモの場合、数が多いので、移行させるのが大変でしょうねぇ~。((((;゜Д゜)))) ガクガク(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月10日
コメント(0)

ガゼッタ・デロ・スポルトが伝えたところによると、2006年のドイツW杯を最後に引退した中田英寿(31)が、UAEのリーグで現役復帰するそうだ。時期は9月で……、「おそらく、ドバイからのオファーを受ける準備が できているとみられる。プレーするために戻ってくるだろう」@ スポーツナビm(¬0¬)m ほんとに~?『最後の一稼ぎ』をする、ってコト?(-_-;) おいおい(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月09日
コメント(0)

サンディスクとソニーが、メモリースティックの拡張フォーマットとして、最大2TBの容量に対応する新フォーマットを開発したそうだ。2009年に市場に投入される見込みなんだそうだ。規格上の最大容量が2TBとなるメモリカードでは……、SDアソシエーションからも「SDXCカード」が発表されているそうだ。Link @ ケータイWatchw(゜O゜;)w ワオ!フォーマットができたってコトは……、そこまでのメモリーカードが『出る』ってコトが確定ってコトですよねぇ~。(;¬_¬) じ~っそれと……、その容量を必要とする機器も出るってコトですもんね。(;¬_¬) じ~っドコまで行っちゃうんでしょう?((((;゜Д゜)))) ガクガク(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月08日
コメント(0)

元フランス代表のジャン=ピエ-ル・パパン(45)が、アキテーヌの地域リーグに属するサッカークラブ、ファクチュール・ビガノで現役復帰することになったそうだ。@ スポーツナビ(*゜□゜*) ・・・あんぐり(;゜ρ゜)ノ エッ?マジ?エキシビション・マッチなら、ともかく……。ヾ(^o^; ) おいおい(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月07日
コメント(0)

アーセナルのアーセン・ベンゲル監督が、レアル・マドリードからの引き抜きのうわさを否定し、今後も長期にわたって“ガナーズ”のベンチに座り続けることをあらためて強調したそうだ。@ スポーツナビアーセナルとの関係が上手くいっていないのならともかく……、腰を落ち着けてチームを指揮できないレアルの監督に、わざわざなりませんよねぇ~。(;¬_¬) じ~っ(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月03日
コメント(0)

今年6月30日にクラブとの契約を終了するレアル・マドリードのファビオ・カンナバーロが、1月1日を迎えて、来シーズン以降の契約について“あらゆるクラブと自由に交渉できる”権利を手に入れたそうだ。この日以降、公に選手とクラブがコンタクトをとることが認められるそうだ。クラブとの契約終了後、カンナバーロは、地元イタリアのナポリに戻ってプレーするという希望を持っているそうだ。Link @ スポーツナビ2008年中に契約更新の報道がなかったってコトは、レアルに”放出の意思がある”もしくは、カンナバーロに”レアルを出て行く意思がある”ってコトですよねぇ~。(;¬_¬) じ~っ「選手生活の最後は、地元で……」っていう考え方があるみたいですけど、”ナポリ”は、アリなのかなぁ~?(・・?) はてなユベントスならともかく……。(・_・?) ハテ?カンナバーロのカラダが、休み休みじゃないとシーズンを過ごせない状態なら、話は別ですけど……。^-^; アハハ...(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月02日
コメント(0)

最新の携帯電話機の大量盗難事件が相次いでいる問題について、NTTドコモが、2009年春をめどに、盗まれた携帯電話機では通話やメールができないようにする方針を固めたそうだ。盗品をネットオークションなどで安く購入しても使えないようにすることで、盗難防止につなげるそうだ。Link @ NIKKEI NET実際、どうやって実現するんでしょう?(・・?) はてなauみたいに、端末とSIMカードを”ヒモ付け”する?(;¬_¬) じ~っでも、将来的な流れ的には、ソレとは真逆の”SIMロック・フリー”ですよねぇ~。(;¬_¬) じ~っ(( ( (ヽ(;^^)/ 逃げろ~人気blogランキングへ(o_ _)o ドテッ!
2009年01月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

![]()
