我が里山の3Fのベランダに小鳥のえさ箱がある、
季節によって、餌の種類によって、寄ってくる小鳥が違う、
冬はやはり種類が少ない、
その中でも一番強い小鳥がいる、
この群れが来ると他の小鳥が近寄らない。


鳥類図鑑で調べると、シジュウガラ科の 「ヤマガラ」
みたいだ、
結構気が強い鳥で、決して複数で食べない、


普通の小鳥のえさでは駄目で、 ヒマワリ
の種を良く食べる、
くわえてからくちばしと足を使い上手に中身の種を取り出して食べる、


時々来る 「台湾リス」
にはかなわないが、
今のところえさ箱を独占している、人間もあまり恐れない、、、
もし?、ヤマガラでなかったら教えてほしい。
どんだけ~ ”ひな祭り” 2016.03.02 コメント(2)
安心してください、生きてます! 2016.02.11 コメント(8)
2016年、明けましておめでとうござい… 2016.01.01 コメント(8)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
フリーページ