PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

つーじい

つーじい

カレンダー

コメント新着

harmonica. @ Re:近況報告です(09/07) 外に出ると、別の社会ができて、気持ちも…
果樹☆ @ 私もお久しぶりです 私も4年近くブログにほとんど手を付けて…
ぶろっこり~ @ Re:近況報告です(09/07) お久しぶりです♪ 元気と言うことで、何…
まめちゃんの母@ Re:近況報告です(09/07) つーちゃん、こんばんは。 病院のコンビ…
みね(*^^)v @ 無理せず、ぼちぼちと! って、私も元気です! あんまり日記更新…
2005年07月02日
XML
カテゴリ: お空の夢人
この手の番組はよく放送されますが、

なぜか見てしまいます。
今回は周産期母子センターではなかったので
赤ちゃんの場面は少なかったのですが...。

何を期待してるんでしょうか?
自分より不幸な人を見て安心しようとしているのでしょか?
それとも、感動的な奇跡のシーンを見て
一緒に感動したいのでしょうか?


きっと、助かってよかった。医師はすごい!って
感動的に見られていたのかもしれません。
あれから、
このようなテレビを見ても
「で、助かったんでしょ。」みたいな
嫌な嫌な私がそのテレビを見ています。

昨日のこの番組で夢人と同じ状況で産まれてきた
赤ちゃんのシーンがありました。
まったく一緒です。
お腹の中でしんどくなってウンチをしてしまい、
それを飲んでしまって、

「新生児遷延性肺高血圧症」
かつて医師から同じように私も言われた記憶がよみがえりました。
初めて聞いた病名でした。
きっと、その時にどのような状態なのか説明を受けたと思うのですが、
今回テレビで説明されていたのを聞いて改めてショックを受けました。

血圧が下がり、死に至る...という状態です。

今回、番組の赤ちゃんは夢人と同じように肺を広げる薬でも反応がなく
血圧が下がりだしたのですが、
全身輸血によって奇跡的に障害も残ることなく助かりました。
保育器から出てお母さんに抱っこされているシーンもありました。

夢人も全身輸血の話が出ていました。
パパがその同意書にサインもしていました。
日赤に血液も頼んだって、先生から聞いていました。
でも、次の日夢人は輸血される事もなく
亡くなってしまいました。

昨日のテレビを見て、
もし、もう少し早く輸血していたら...なんて思ってしまいました。
もう、もし...。どうして?は言わない、思わない...って
そう心に決めていたけど、
やっぱり、思ってしまいます。

どうして、あの赤ちゃんは助かって、
夢人は亡くなったんだろう?
神様は何を振るいにかけたんだろう?

夢人が亡くなって、
NICUを後にする時に、
今がんばっている赤ちゃんがみんな元気にママの元に帰れますように...。
そして、私みたいに悲しいお産が起こりませんように…って
そう、願っていたのに、
それはうそじゃない気持ちだけど、

でも、
どこかで助かった赤ちゃん、
無事に産まれてきた赤ちゃんの事、
いや、それより
赤ちゃんを抱いているママが
うらやましくてたまらないのかも知れません。
それが、今でもトラウマなのかもしれません。

子供を亡くして、夢人に恥ずかしくない生き方をしたい...なんて
思っていたけど、
まだまだ、恥ずかしい母です。
弱い母です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月02日 21時16分07秒
コメント(6) | コメントを書く
[お空の夢人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: