2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

以前作ったミニハットと同様、フェルトで作ったミニハットのベースをデコりました。まずはビフォーこちらがアフター流れ星のかぼちゃ色ミニハット後ろから見てもOK~これは職場の人に気に入ってもらえたら嫁入りします小さいお子さんがいるのでお子さんが付けるのをイメージしてかわいく仕上げてみました。大人もOKなミニハットだね自分ではようつけんけど、かわいいこんなの似合う子、いいなぁ。
October 20, 2010
コメント(0)

おはようございます行ってきましたOKUNI KABUKI 阿国歌舞妓ちゃんときものでお出かけしたので着姿レポします。いろいろ迷った結果、母と二人大島ペアで出かけることにしました。私の帯周りはこんな感じ。私と母の着物、私の帯はおばあちゃんが着ていたものなのでかれこれ数十年?以上前の物。着丈も裄丈も少し短めなんで、裄はどうしようもないですけど腰紐を低めにして調整しました。母の大島もかわいいけど、私の方の大島は、おばあちゃんにしては大胆な柄を選んだな~でもいいね・・・と母と話しながら帯はどれが合うかな、小物はどうしようかなと一緒に相談できるのはとても楽しいです阿国歌舞妓も思った以上に良かったです。出雲出身の阿国という女性が歌舞伎を広めるため芸人として生き抜いた時代をミュージカルっぽく再現された公演でした。阿国については詳細は記録がないらしいのですが、実在した人物だそうです。出演者は、松井誠さん、川崎麻世さん、瀬戸内美八さん、小林アトムさん、仁科仁美さんなどなど・・・市田ひろみさんが衣装の監修をされたとかで前座、途中で阿国に関する解説もされていました。そして、全く知らなかったんですが昨日が千秋楽だったようです。斬新な演出も楽しかったし、貴重な千秋楽を見られてよかったです。
October 20, 2010
コメント(0)

今朝からこんなものを作ってました。子どものハロウィン衣装を作りたいという方がいたので、お教えする前にちょっと試作してみました。イメージは不思議の国のアリスのマッドハッターがかぶっている帽子。適当な型紙でもなんとかなりました(^▽^;)もうちょっと小さめでもいいかもしれませんね。まだ買ってないんですけど↑こういうのを縫い付けて頭につけてあげるとかわいいのでは~と思ってます。
October 6, 2010
コメント(0)

行ってきました、修了パーティo(〃^▽^〃)o疲れました~でも楽しかったパーティなんだから、目立たなきゃとの先生のお言葉に従い、半襟は刺繍衿を使いましたが、自分でスワロフスキーでデコしました重ね衿もキラキラ~先生が担当されたクラスの人は、ほとんどみんなキラキラ~そのせいか(いや、そのせいです)、他のクラスの方が地味に見えてしまいました・・・そして、ヘアは今教えていただいている先生にお願いしました。せっかくのパーティだから、ちょっと華やかな感じにしていただきました。ふわふわサイドアップですね。ちなみに・・・↑どこで撮影しているか分かる方いるでしょうか??パーティ会場はリッツカールトン大阪。とってもゴージャスでしたパーティの詳細レポートはこちらをご覧ください。Yukoのハンドメイド雑記 >> 日本和装 修了記念パーティの詳細レポ
October 4, 2010
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1