PR
カレンダー
コメント新着
我が家の 猫のはーちゃが亡くなって
四十九日 あたりです
お別れして 49日か
半年くらいの気分
彼女の亡き骸は お庭に埋葬しています
私は 火葬して 遺骨を見ると 苦しくなりそうなので
箱に入れ 食べ物や お花で満たし
埋葬しました。
実家の 動物たちも そうしていた。
実家で暮らしていた猫は
2年ほど前に亡くなりました。
20歳以上の高齢でした
先日、母に
「 猫が居なくなって 寂しい? 何回か泣いたでしょ?」
と聞くと
「 うんん。 泣いてない。 お母さん冷たいのよ。」
というので 驚いたのですが
母は 猫を埋葬した ところに
毎朝 お線香をあげています。
同じところに
季節の お庭のお花も
インスタントコーヒーの空き瓶に生けています。
かまぼこの板に
” 〇 〇 ちゃん ありがとう ” と
マジックで 書いて 添えて置いてあります。
旅立った方からしたら
理想的な 偲び方ではないのかな と
母を 尊敬 しました
無理して 泣かない 悲しまない と
決めることはしなくていいですが
お手本にしよう
もみじの木の下で 眠る はーちゃ
今年は とってもゆっくりな 紅葉ですので
まだまだ これから 赤くなります
はーちゃ
今日も きれいだよ
去勢手術後~これで終了 2025.11.16
隔離生活~ウイルス検査でした 2025.11.11
水遊びする猫 2025.10.24