【小花物語】クローン病と共に、生き、暮らす。娘と母の物語 ―セカンドステージー

【小花物語】クローン病と共に、生き、暮らす。娘と母の物語 ―セカンドステージー

PR

Profile

yukarinsun

yukarinsun

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:【小花物語】 第71話 厄介な病気(03/26) cialis with benaziprilcialis performanc…
ふーさん@ Re:コハのアドバイスでセカンドオピニオン<歯医者さんバージョン>(10/20) こんにちは。ゆかりさんとずっと会いたい…
yuyayu7272 @ Re[3]:【小花物語】 久々のゆかた姿です(07/12) 益田とよ子さん >書かれる文章にエネルギ…
益田とよ子@ Re[2]:【小花物語】 久々のゆかた姿です(07/12) 書かれる文章にエネルギーを感じます。続…
yuyayu7272 @ Re[1]:【小花物語】 久々のゆかた姿です(07/12) 益田とよ子さま 吉村先生の講座でお会い…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2016年09月20日
XML
カテゴリ: ヒトリゴト
手書きハート手書きハート
小花物語へようこそ
今夜も
小羽野真蒔の
ヒトリゴトに
お付き合いくださいませね
星

rblog-20160920214142-00.jpg
さて
上の画像は
ベランダ栽培の茄子
今日は台風がやってくるだろうと予想して
ちょっと小さ目だけど
収穫しました。
強風で
あおられたら
傷だらけになっちゃいますものね

素揚げにして
夕食にいただきました。
とろ~りとした食感がたまりませんでした~(笑)
秋茄子 うまし

星

さてさて
今夜のヒトリゴトは



♡弁護士相談でもセカンドオピニオンを♡
です。

一生のうちで
弁護士相談をしなければいけないコトって
そんなには
無いようにも思いますが・・・

悩み相談の仕事をしていると
これが
結構あるんです。

でね
みんな
初めてでしょ
弁護士さんに相談するってこと自体がね。

でもって
弁護さんって
偉い人って感じするし
私には分からないことでも
弁護士って
名乗ってる人なら
きっと
分かってるって
思っちゃったりするわけ
でも
意味が分からない
って
感じだけが宙に浮かんだまま
「ハイ!事件は解決しました」
って
よく分からないまま
終わっちゃったりする
違和感だけが
いつまでも
いつまでも
辺りに充満している
そんでもって
私の前に現れる



う~ん



困ったな



でも大丈夫
治まりどころは
必ずみつかるから
だって
解決したいあなたが

ここに
いるのだから

さてと

でね、
でね
弁護士さんでも
得手不得手とかあるし
経験の量とか違う訳だし
どんな事件を
沢山扱って来たかっていう経験値が違う。

だから
私が
相談者さんに
いつも
お伝えしているのは
「ご自身の感覚を信じて!」
「あなたのその感覚!間違ってませんよ!」
「あなたが、変だなって思ったことは変なんです!」
ってこと

「おやっ?」
って
思ったら
必ず
立ち止まって
周りを見回して
誰かに助けを求めて!
って
お伝えしてるの。

まっ
私の目の前にいらっしゃる
もしくは
電話口にいらっしゃる
相談者さんは
私につながってるから
次なる手立てを具体的に
お伝えしながら
いっしょに考えましょ!
って
いっしょにこうどうするわけ

そして
ときには
「断る勇気をもて!」
とか
「かっこ付けてんじゃないよ!」
とか
厳しい言葉も投げかけちゃう

事実を
ありのままに
捉えるのは
実は
実は
大変なことなんだな




だから
相談のお仕事してるワタクシが
寄り添うのでございます
強く
優しく
厳しく

そして
できるだけ早く
セカンドオピニオンを
おすすめしています。
必要があれば
同行もしますが
とにかく
複数の弁護士さんに
出逢えば
違いは
誰だって分かりますからね。

私が
寄り添うのは
その違いを
感じ取った瞬間を
明確に印象付ける作業をするってこと。

そして
次なる
一歩を踏み出す
お手伝いを
させていただいているのです。

星

私が
こうして
今のお仕事に出会ったのは
これまでの
生きてきた
全てが
つながって
ここに来たんだなぁ
ってしみじみ
実感できてます。

まさに
ハッピー57(歳)の
ワタクシでございます(笑)

この仕事をするために
生きてきた!

そう思えることが
幸せです。

コハの病気
クローン病のこと
『病気』
について
概念そのものから
学習させてくれ
導いてくださった
コハの主治医
松本仁幸先生のこと

ワタシ自身が
心室中隔欠損症(VSD)という
先天性の心疾患を持って生まれてきたこと
そのことで
はやくから
そう
10歳になるよりも
もっと前から
『生きるコト』
『死ぬコト』
そのものを
問い続けて生きてきたこと

すべてが
ひとつに溶け合って
今の
このお仕事に
たどり着いたと
実感できるシアワセを
捕まえたと
おもえること。

ありがとう人生

そんな思いで
今夜の
ヒトリゴトは









手書きハート
みなさま
おやすみなさいませ
ヨイユメヲ
星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月20日 22時38分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[ヒトリゴト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: