怪走遍路日記

怪走遍路日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

柚迦

柚迦

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2008年04月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

地元の小さなお寺ですが、境内には甘茶が満たされた桶が置かれ、中には幼子姿の釈迦像が安置されてます。←お釈迦様生誕時に天から香湯(甘露)が降り注ぎ、生誕直後七歩歩いて右手で天・左手で地を指差して「天上天下唯我独尊」と話したという故事に倣ったもの。
正式な作法は分かりませんが、甘茶を像にかけ置かれた盃に甘茶を取り飲み干しました。約20年ぶりに飲む甘茶……なんとも言えない甘さが残る独特の味が懐かし~(^o^;
ちょうど住職さんが出てきたので挨拶したら、ビンに入った甘茶を頂きました。写真にチラッと映ってる栄養ドリンクのビンがそうです。確かにこの位がちょうどいいサイズだけどねぇ(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月08日 17時24分59秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: