ネタ沢山あるのに全然ブログ更新できてませんね。
このFAN BLOGってのは一ヶ月更新しないとトップに広告入っちゃうんですが、さっき見たら凄くエグイ広告がしかもタイトルと本文の間にテキストで入っていました。(◎-◎;)
こりゃ酷い、というか変な誤解を招きかねないので、慌てて更新しています。(^_^;
で、今回はハワイ島シリーズ第3弾、やっぱハワイ来たらゴルフやらなくっちゃ、であります。
以前も書きましたが、ハワイのリゾート、ワイキキ以外はまずはゴルフ場ありきで作られています。だから ゴルフしないと損、みたいな気持ちになります。
ましてや今回はこんなところに宿泊している訳で・・・
![IMG_1002.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_1002-thumbnail2.jpg)
マウナラニゴルフクラブサウスコースに隣接の MAUNA LANI POINT、ちょうどこの12番グリーンの前のユニットに宿泊しました。
このコースをラウンドするのは2010年に続いて2回目ですが、素晴らしい景色と、レイアウト、そしてコンディションは相変わらずでした。
今回のブログタイトル「 LAVA LAVA GOLF」というのは、 LAVAつまり溶岩の上に芝を貼って作られたこのコースは、フェアウエイとほんの少しのラフ以外はずーっと溶岩だよ、と言う意味。
同伴プレイヤーはいったい何発入ったか分からないくらいLAVAとお友達になっておりました。
かく言う私も朝一ティショットがLAVAエリアに転がり落ち、よせばいいのにそこから打ったら愛用のPING GLIDE WEDGEのソールがギザギザになってしまいました。
でもここシーサイドの7番ショート201yは バーディとりましたよ!(自慢できるのこのくらい)
で、誰がなんと言ってもこのコースの売りは、世界的に有名な 15番海越えのショートホール。
前回はブルーティから打ちましたが、今回は折角なのでこのホールだけフルバックの196yチャンピオンティからチャレンジ。
![Image-1.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/Image-1-thumbnail2.jpg)
取り敢えず海は越えました(笑)
これ意外にも、これぞシーサイドリゾートというホールが続きます。
スコア的には90切れなかったけど、バーディ2つ取れたからまあいいか。(笑)
![image_golf_network_plus_share_crop_hd.png](https://fanblogs.jp/3853/file/image_golf_network_plus_share_crop_hd-thumbnail2.png)
そしてホールアウト後のこれが本当にハワイ来てよかったって感じさせてくれます。
![IMG_0751.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_0751-thumbnail2.jpg)
クワ〜って、もうホントに痺れます!
次回はもう一ラウンドやった ワイコロアビレッジコースのラウンドの模様をお見せしましょうかね。