![proshop02.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/proshop02-thumbnail2.jpg)
![lrhh7f000000fyzj.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/lrhh7f000000fyzj-thumbnail2.jpg)
![shop.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/shop-thumbnail2.jpg)
PING江南コース TaylorMade市原コース Callaway佐野ヒルクレストコース など。
メーカーのオフィシャルショップがゴルフコースにあると何がいいって、様々なスペックの最新クラブをコースで試打できるんです。
従来も結構話題のクラブを太平洋クラブで試打できたのですが、ここ数年メーカータイアップのショップができたお陰で、シャフトやヘッドのバリエーションを細かく選んでそのままコースに持ち出せるようになりました。
街のゴルフショップでも鳥かごの中で試打させてもらえますが、そこはやはり本チャンのコースで芝の上から打つのとではまるで違います。ましてや普段自分がよく行くコースで、従来使っている自分のコースとの打ち比べれば、視距離やボールの球筋の違いが一目(一打)瞭然ですよね。
ここからの続きは こちら でお読みください
![IMG_9159のコピー.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_9159E381AEE382B3E38394E383BC-thumbnail2.jpg)