この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年02月01日
【将棋】藤井「五段」誕生なるか 藤井四段が史上初の中学生五段へ
将棋の史上最年少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(15)と梶浦宏孝四段(22)による順位戦C級2組の9回戦が1日午前10時、
東京都渋谷区の将棋会館で始まった。藤井四段は勝利するとC級1組昇級を決め、同時に中学生初の五段となる。
テレビカメラ8台、報道陣約30人が見守る中で後手番の藤井四段は、コップに入れたカフェオレをグッと口に含んでから2手目を
指した。
順位戦は名人を目指す棋戦。50人が在籍するC級2組は5階級の最下級で、年度に各自が10局を指して上位3人のみがC級1組
に昇級する。
8回戦を終えた時点で8戦全勝は藤井四段のみ。1敗勢も2人しかいないため、藤井四段は梶浦四段戦で勝利すると、最終10回戦
を待たずに昇級を決める。
四段が五段に昇段するには、〈1〉竜王戦ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝 〈2〉順位戦C級1組昇級 〈3〉タイトル挑戦
〈4〉全棋士参加棋戦優勝 〈5〉公式戦100勝 の5つの規定があり、藤井四段は勝利によって〈2〉を満たす。
藤井四段は現在15歳6か月。昨年引退した「ひふみん」こと加藤一二三九段(78)が1955年に樹立した最年少五段昇段記録の
15歳3か月にはわずかに遅れを取るものの、加藤九段は1月生まれのため、五段に昇段したのは高校1年生になった当日の4月1
日付。現在は昇段確定の当日付で昇段する規定に変更されたこともあり、藤井四段は史上初の「中学生五段」となる。
さらに、藤井四段は今月17日に第11回朝日杯オープン戦準決勝にも出場する。仮に五段昇段を果たした上、同準決勝で羽生善治
竜王(47)に勝ち、決勝でも久保利明王将(42)と広瀬章人八段(31)の勝者も破った場合は「五段昇段後の全棋士参加棋戦優勝」
の規定を満たし、一気に六段に昇段することになる。
http://www.hochi.co.jp/topics/20180201-OHT1T50103.html
ドローン
東京都渋谷区の将棋会館で始まった。藤井四段は勝利するとC級1組昇級を決め、同時に中学生初の五段となる。
テレビカメラ8台、報道陣約30人が見守る中で後手番の藤井四段は、コップに入れたカフェオレをグッと口に含んでから2手目を
指した。
順位戦は名人を目指す棋戦。50人が在籍するC級2組は5階級の最下級で、年度に各自が10局を指して上位3人のみがC級1組
に昇級する。
8回戦を終えた時点で8戦全勝は藤井四段のみ。1敗勢も2人しかいないため、藤井四段は梶浦四段戦で勝利すると、最終10回戦
を待たずに昇級を決める。
四段が五段に昇段するには、〈1〉竜王戦ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝 〈2〉順位戦C級1組昇級 〈3〉タイトル挑戦
〈4〉全棋士参加棋戦優勝 〈5〉公式戦100勝 の5つの規定があり、藤井四段は勝利によって〈2〉を満たす。
藤井四段は現在15歳6か月。昨年引退した「ひふみん」こと加藤一二三九段(78)が1955年に樹立した最年少五段昇段記録の
15歳3か月にはわずかに遅れを取るものの、加藤九段は1月生まれのため、五段に昇段したのは高校1年生になった当日の4月1
日付。現在は昇段確定の当日付で昇段する規定に変更されたこともあり、藤井四段は史上初の「中学生五段」となる。
さらに、藤井四段は今月17日に第11回朝日杯オープン戦準決勝にも出場する。仮に五段昇段を果たした上、同準決勝で羽生善治
竜王(47)に勝ち、決勝でも久保利明王将(42)と広瀬章人八段(31)の勝者も破った場合は「五段昇段後の全棋士参加棋戦優勝」
の規定を満たし、一気に六段に昇段することになる。
http://www.hochi.co.jp/topics/20180201-OHT1T50103.html
ドローン
【芸能】二階堂ふみ、原作の漫画家・岡崎京子さんのコメントに涙・・・映画「リバーズ・エッジ」
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
女優の二階堂ふみ(23)と俳優の吉沢亮(23)が31日、都内で映画「リバーズ・エッジ」
(16日公開、行定勲監督)の完成披露試写会に登壇した。
漫画家・岡崎京子さんの同名漫画が原作。
二階堂は16歳の時に映画「ヒミズ」の美術スタッフに漫画を借りて「リバーズ—」と出会い、「傷痕が残った」。
8年越しの公開に「私にとって大切な作品。生きることを感じていただけたら」と呼び掛けた。
岡崎さんは主題歌を担当した小沢健二(49)と観賞し、コメントを発表。
代読した二階堂は「『みんな見てね!岡崎京子』。説得力のある言葉ですね」と涙を流した。
同作は15日開幕のベルリン国際映画祭でパノラマ部門のオープニング作に選出された。
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180131-OHT1T50238.html
舞台あいさつを行った二階堂ふみと吉沢亮
http://www.hochi.co.jp/photo/20180131/20180131-OHT1I50159-L.jpg
【山口敬之/準強姦揉み消し問題】欧米メディアは「総理ベッタリ記者」の準強姦事件をどう伝えたか(下)【絶賛アンコン中】[02/01]
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
1/30(火) 8:00配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180130-00536920-shincho-soci
欧米メディアは「総理ベッタリ記者」の準強姦事件をどう伝えたか(下)
(「週刊新潮」)の報道が口火を切った、山口敬之・元TBSワシントン支局長による準強姦事件。去る12月30日付のニューヨーク・タイムズがリポートを1面に掲載したほか、英の公共放送BBCや仏紙フィガロ、スウェーデン最大部数の日刊紙「ダーゲンス・ニュヘテル」といった少なくない欧米メディアが、本件を報じるに至っている。
詩織さんご当人に、こうした反応について質したところ、
「日本の問題が海外のメディアにこのように大きく扱われたのは、それだけ注目すべき事柄なのだということだと思います。性暴力はどの国でも起こり得ます。今回の報道は、この問題が世界的に共通して深刻であることを表しています」
と話し、同時に、内容についてこんな感想を漏らす。
「日本の性暴力に対する社会的、あるいは法的なシステムに対し、海外のメディアは明らかに驚き、それらを疑問視しています。私が声をあげたのも、そうした疑問のためです。しかし、一方で、日本のメインストリームのメディアで、この問題が取り上げられることが少なかったのも事実。世界中の主要なメディアがこうやって取り上げたことは、私たちがこれからもきちんと向き合わなければいけない問題が、本件に含まれていることを示しているのではないでしょうか」
山口氏は“官邸に見捨てられた”
他方、山口氏を巡っては、顧問を務めるスパコン会社の社長が昨年暮れ、東京地検特捜部に国からの助成金をだまし取ったとして詐欺罪で起訴された。
この会社から山口顧問に対しては毎月の報酬200万円に加えて、東京・永田町「ザ・キャピトルホテル東急」内にあるレジデンスの一室の家賃約200万円が支払われてきたことが、特捜部の捜査を通じてわかっている。
年明け早々の1月4日には、詐欺容疑で再逮捕。今回も国のカネをゴマ化したとされ、起訴事案と合わせれば、6億2000万円余にのぼる。
永田町関係者によると、
「国のカネをだまし取る厳然たる詐欺行為。本当に優れたモデルならば収益化できたはずで、それが成就せず、国のカネなしには立ち行かなかったのでしょう。結局は実力が伴っていなかったのです」
当局が捜査する詐欺行為は、山口氏が顧問を務める前の案件ではあるが、先の関係者の言葉を借りれば、
「山口と親しかった記者たちのなかには、“彼は官邸に見捨てられた”と言う者も出て来ています。山口は安倍さんを表紙にして本を書きましたね。この書籍を印籠代わりにスポンサーを募り、カネ集めをしていたという証言もあります。その著者が顧問を務める会社の社長を特捜部が逮捕したという事実は、極めて重いですよ」
ということになる。
それでも日本は、詩織さんを、彼女が巻き込まれた準強姦逮捕状事件を無視するのだろうか。
「週刊新潮」2018年1月18日号 掲載
【平昌五輪】 プーチン大統領が陳謝 五輪出発前のロシア選手に
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
2018.1.31 23:55
【平昌五輪】
プーチン大統領が陳謝 五輪出発前のロシア選手に
(写真)
ロシアのプーチン大統領(タス=共同)
ロシアのプーチン大統領は31日、モスクワ郊外の大統領公邸で平昌冬季五輪に出場するロシアの選手と面会し、ドーピング問題で
多くの選手が国際オリンピック委員会(IOC)から五輪出場を認められなかったことについて「皆さんを守れなかったことをお許しください」と陳謝した。
金メダルへの期待が高いアイスホッケー男子の選手らを前にプーチン氏は「五輪に参加できなくなった選手たちのことを心配している」
と述べる一方、参加選手には政治などに惑わされず「競技に集中できるように祈っている」と述べた。
国ぐるみのドーピング問題で、選手団の派遣を禁じられたロシアからは、潔白を証明した選手が個人資格で国歌や国旗を使えない
「ロシアからの五輪選手(OAR)」として出場する。(共同)
http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180131/pye1801310015-n1.html
【漫画】映画「ママレード・ボーイ」銀太は佐藤大樹!吉住渉「爽やかでワンコっぽい」
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
2018年2月1日 7:00
吉住渉原作による実写映画「ママレード・ボーイ」の追加キャストが発表された。須王銀太役を、EXILEのメンバーで、9人組パフォーマンスグループ・FANTASTICSのリーダーでもある佐藤大樹が演じる。
須王銀太はテニス部のエースで、桜井日奈子演じる小石川光希と吉沢亮演じる松浦遊の同級生。かつて光希が思いを寄せていた相手であり、銀太自身も一途に光希のことを思い続けていたという役どころだ。
劇中にテニスをプレイするシーンがあると聞き、説得力のあるフォームを追求するため練習を重ねたという佐藤。
練習の後半ではコーチたちとのラリーや試合もこなすまでになり、本来予定されていなかったという試合シーンの撮影も急遽追加された。
「ママレード・ボーイ」の場面写真。
「ママレード・ボーイ」の場面写真。
遊にとって恋のライバルとなる銀太を演じる佐藤について、吉住は「爽やかで、ちょっとワンコっぽい感じ。猫っぽい吉沢さんの遊と好対照で、良いバランスなんじゃないかと思いました」とコメント。
また佐藤は「吉沢君とは恋のライバル役ですが、現場でも時間が空くたびに二人でたくさん練習したり、プライベートでは二人でご飯や温泉に行くほど仲良くなりました。ライバル役が吉沢君でよかったです!」と語っている。
「ママレード・ボーイ」は4月27日ロードショー。キャスト情報の発表に合わせ、撮影時の佐藤の様子を切り取ったメイキング映像や、桜井と並んだ場面写真、吉沢とのオフショットも公開されている。
https://youtu.be/fl9-Tf0tBdA
吉住渉コメント
佐藤さんは、テニスシーンを見学に行ったとき「撮影どうですか?」と聞いたら「楽しいです!」と目をキラキラさせて答えてくれて嬉しかったです。
爽やかで、ちょっとワンコっぽい感じ。猫っぽい吉沢さんの遊と好対照で、良いバランスなんじゃないかと思いました。
佐藤大樹コメント
原作がたくさんの方に愛されているので、銀太役が自分でいいのかなと不安に思うこともありましたが、監督や周りの方に支えられ、今の自分にできる精一杯の銀太を演じることができました。
銀太は、真っ直ぐで一途で情熱もあるスポーツマンです。廣木監督からは「今の大樹が演じるままに、素でいていいよ」と仰って頂けたのが印象的でした。
桜井さんは、積極的に話しかけてくれるし、作品を盛り上げようという気持ちが強く感じられる、本当に素敵な方だと思いました。
吉沢君とは恋のライバル役ですが、現場でも時間が空くたびに二人でたくさん練習したり、プライベートでは二人でご飯や温泉に行くほど仲良くなりました。
ライバル役が吉沢君でよかったです!原作ファンの方はもちろん、映画好きの方々にも是非観ていただきたいです!
「ママレード・ボーイ」
2018年4月27日 全国ロードショー
〜後略〜
https://natalie.mu/comic/news/267641
【寮付・未経験OK】新生活を始めよう ♪ by工場WORKS
【アベノミクス/常態化した非正規雇用】「経済好循環を加速」=安倍首相−補正予算、参院で実質審議[02/01]
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
(2018/01/31-12:27)時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018013100153
参院予算委員会は31日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席し、2017年度補正予算案の実質審議に入った。首相は景気回復への取り組みについて「全国津々浦々で確実に経済の好循環が生まれている。アベノミクスを通じて好循環を加速させていきたい」と強調した。民進党の小川敏夫参院議員会長への答弁。
小川氏は、家計に占める食費の割合を示すエンゲル係数が上昇傾向にあるとして
「アベノミクスで国民の生活は苦しくなった」
とただした。これに対し首相は、上昇理由について
「物価変動のほか食生活や生活スタイルの変化が含まれている」
と反論した。
主婦・ママ歓迎のお仕事探し【工場WORKS】
【政治】首相の「五輪出席反対」大合唱の自民部会で配られた外務省「慰安婦」資料の気になる中身[02/01]
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
自民党が1月24日に党本部で開いた「日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会」(委員長・中曽根弘文元外相)と外交部会の合同会議は、安倍晋三首相(63)が平昌五輪開会式(2月9日)に出席することへの反対論で一色に染まった。その影ですっかりかすんだが、当初の議題は慰安婦問題に関する日韓合意そのものだった。外務省は慰安婦問題を使った海外での反日キャンペーンの実態をまとめた資料を配布し、出席議員は懸念を強めた。
合同部会の本来の議題は、日韓合意に関する最近の韓国の状況と、日韓合意に関する自民党決議(平成28年1月)を受けた政府の取り組みの2つだった。これらについてまず外務省が説明し、その後の質疑で、赤池誠章参院議員(56)が「安倍首相が訪韓して、いったい何が得られるのか」と口火を切った。するとマイクを手にした10人以上の議員が首相訪韓への反対意見を口々に唱えた。
首相が平昌五輪開会式に出席し、日韓合意の新方針を示した文在寅大統領(65)との会談で合意の誠実な履行を直接求める意向を示したインタビュー記事は産経新聞が当日朝刊で報じた。
そのため予定外の議題として加わった形だが、そんな中、ある女性議員が、もとの議題に絡めてこう訴えた。
「現地の日本人の子供たちがどれだけいじめられているか把握しなければいけない。日本国内の子供たちだけでなく、国際的に活躍している、生活している子供たちを含めて多くの日本人を守るためにも毅然とした態度をとっていかなくてはだめだ」
現地とは、韓国系団体などにとって慰安婦の「像」や「碑」が設置された海外の都市を指す。
米カリフォルニア州グレンデール市では2013年7月に慰安婦像が設置されて以降、韓国系や中国系の子供から在米邦人の子供がいじめや嫌がらせを受けていることが現地邦人らから報告されている。各地でも多かれ少なかれ同様の事案があるとみて、外務省の在外公館が実態を把握し、対応せよ−という意見だ。
実は外務省はこの日、韓国以外の世界各地での慰安婦像・碑の設置状況を示した地図と写真入りの資料を示した。それによると、米国には少なくとも12の像・碑が設置されている。うち4つは昨年中に設置された。15年にはカナダ、16年にオーストラリア、17年はドイツにそれぞれ像が設置された。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://www.sankei.com/smp/premium/news/180201/prm1802010009-s1.html
【小西ひろゆき】河野大臣は馬鹿ではないのか。格下の人物とツーショットを撮るのは外交ではなく中国への「朝貢」だ
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
https://mobile.twitter.com/konishihiroyuki/status/958683833469030401
小西ひろゆき (参議院議員) Verified Account
@konishihiroyuki
河野外相の「ツイッター外交」、海外メディアが注目 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-… 河野大臣は馬鹿ではないのか。相手は中国政府の報道官に過ぎない。外交交渉の相手ですらない格下の人物だ。その人物とニヤケ顔でツーショットを撮るのは外交ではなく中国への「朝貢」だ。そんなことも分からないのか。。
https://mobile.twitter.com/konotarogomame/status/958692308936941569
河野太郎 Verified Account
@konotarogomame
写真撮る時に相手の「格」を考えて撮っている人もいるんだ。疲れそう。 twitter.com/konishihiroyuk…
【兵庫】 ネコヤナギ綿毛輝く 川岸に早春の息吹 猪名川町
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
2018/2/1 05:30神戸新聞NEXT
日差しに白い綿毛を輝かせるネコヤナギ=猪名川町木津
https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201801/img/b_10945959.jpg
1月31日の兵庫県阪神間は晴れ間が広がったものの、神戸の最低気温は1・1度(平年2・1度)。最高気温は6・9度(同8・4度)までしか上がらず、厳しい冷え込みが続いた。
冬らしい気候が続く中、猪名川町木津の町立ふるさと館裏の猪名川川岸で、水辺に生えるネコヤナギが茶色の冬芽を脱ぎ捨て、白い綿毛をまとった花穂が日差しに輝いていた。
周辺の楊津地区は、古くは木材を集積する川の港(津)で、ネコヤナギ(楊)が多く、奈良時代には「やないづ」と呼ばれたという。
現在は数を減らし、川岸をたどっても数えるほどしか見られないが、春の息吹を感じさせてくれる。
2月1日は南岸を進む低気圧の影響で曇りとなり、午前中に雨か雪が降る。気温も平年を下回る日が続く。(三津山朋彦)
https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201802/0010945958.shtml
工場ワークス
【芸人】上西小百合氏の婚約者50代男性、最後まで謎のまま
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180201-00112221-nksports-000-view.jpg
<ニッカンスポーツ・コム/芸能番記者コラム>
前衆院議員の上西小百合氏(34)が、かねて交際・婚約していた50代の男性と昨年末までに破局していた件について取材した。
【写真】上西小百合氏、浦和サポ批判再び「ただ応援して…」
https://rdsig.yahoo.co.jp/media/news/rd_tool/nksports/articles/ent/RV=1/RE=1518647832/RH=cmRzaWcueWFob28uY28uanA-/RB=/RU=aHR0cHM6Ly93d3cubmlra2Fuc3BvcnRzLmNvbS9lbnRlcnRhaW5tZW50L3Bob3RvbmV3cy9waG90b25ld3NfbnNJbmNfMjAxNzEyMDYwMDAwNjE2LTAuaHRtbD91dG1fc291cmNlPWhlYWRsaW5lcy55YWhvby5jby5qcCZ1dG1fbWVkaXVtPXJlZmVycmFsJnV0bV9jYW1wYWlnbj0yMDE4MDIwMS0wMDExMjIyMS1ua3Nwb3J0cy1lbnQ-/RS=%5EADAQZSGdTakLSOi8LMpqBsy_8tJruI-;_ylt=A7dPip4YRXJaGnQASckPl.Z7;_ylu=X3oDMWVlYWJzYzBjBHBvcwMxBHJsX3RpdGxlA.OAkOWGmeecn.OAkeS4iuilv.Wwj.eZvuWQiOawj.OAgea1puWSjOOCteODneaJueWIpOWGjeOBs.OAjOOBn.OBoOW_nOaPtOOBl.OBpuKApuOAjQRybF91cmwDaHR0cHM6Ly93d3cubmlra2Fuc3BvcnRzLmNvbS9lbnRlcnRhaW5tZW50L3Bob3RvbmV3cy9waG90b25ld3NfbnNJbmNfMjAxNzEyMDYwMDAwNjE2LTAuaHRtbD91dG1fc291cmNlPWhlYWRsaW5lcy55YWhvby5jby5qcCZ1dG1fbWVkaXVtPXJlZmVycmFsJnV0bV9jYW1wYWlnbj0yMDE4MDIwMS0wMDExMjIyMS1ua3Nwb3J0cy1lbnQEc2VjA3JlbGF0ZWQEc2xrA3Bob3RvBHRpdGxlA.S4iuilv.Wwj.eZvuWQiOawj.OBruWpmue0hOiAhTUw5Luj55S35oCn44CB5pyA5b6M44G.44Gn6KyO44Gu44G.44G.BHVybANodHRwczovL2hlYWRsaW5lcy55YWhvby5jby5qcC9obD9hPTIwMTgwMjAxLTAwMTEyMjIxLW5rc3BvcnRzLWVudA--
振り返ると、担当記者として15年5月に交際、さらに同年8月には婚約をいち早く報じてきた。今回の件を合わせると交際発覚から婚約、破局まで報道したことになる。本人も結婚に乗り気で取材にも嫌がらずに答えてくれていただけに、複雑な気分だ。どうせなら結婚の原稿を書きたかったという思いもある。
一方で、相手の男性は最後まで、経営コンサルタントで経歴詐称問題で話題となったショーン・マクアードル川上氏似で、複数の飲食店などを経営する投資家としか分からなかった。一部では男性は実在しない“エア彼氏”などと言われていたが本人や関係者は否定している。もし、実在する人物ならツイッターでの「くたばれレッズ」発言やさまざまなお騒がせ言動などで“炎上クイーン”とも呼ばれる上西氏と一時は結婚を考えたという男性について、もう少し知ってみたいという願望もある。
さらには、ここまで報じたからには、次の交際もいち早く報じられればと思う。今回は破局となったが、上西氏は思いのほか前向きだ。次の恋は意外に早く訪れるかもしれないので、マークを続けていきたい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201-00112221-nksports-ent
【工場WORKS】短期から長期まで全国に求人多数!
【イベント】手塚治虫展に長蛇の列、楳図かずおら日本人作家も受賞 「第45回アングレーム国際映画祭」に行ってきた
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
フランス南西部のアングレーム市で毎年開催され、同国で最も古いコミックの祭典「アングレーム国際漫画祭」。2018年で45回目となる同イベントは多くの参加者でにぎわい、日本の漫画や漫画家も多数取り上げられました。
1月25日から28日まで行われた同イベントでは、展示会や講演、ファンとの交流などさまざまなプログラムが用意された他、
作家が作品を直接販売する場が設けられたり、教会でも展示/販売があるなど期間中は街が一体となってイベントを盛り上げました。
27日に開催されたセレモニーでは、この1年間にフランス語で刊行された作品を対象とした主要9賞を発表。
なお、セレモニー会場前では、アーティストや作家たちの収入の低さを訴えるデモが行われ、「53%のバンド・デシネ作家は最低賃金以下しか稼いでいない(※記事執筆時では時間給9.88ユーロ、月間給1498.47ユーロ)」
「私たちのうち55%は月3回かそれ以上、週末も働いている」などと書かれたプラカードを掲げる人たちの姿も。これを受けてか、セレモニーの冒頭、デモの代表者によるスピーチの機会が与えられていました。
また、主要9賞発表の前には、今回多くのイベントで参加者を楽しませた漫画家の浦沢直樹さんに特別賞が贈られる場面も。
セレモニーの司会を務めたステファン・ボージャンは“国際的なキャリアを持ち、作品が世界各地で多くの人を感動させた”浦沢さんに「アングレーム国際漫画祭への参加を承諾してくれ、
展示のために500以上の原版を貸していただいて、個人的にも感謝を述べたい」と謝意を述べました。
壇上で浦沢さんは、「13歳のときに手塚先生の『火の鳥』を読んだあの日から人生が変わって、45年後こういうところにいますからね、何が起きるか分からないですね、人生は」とコメント。
「その星を目指し、目印にして歩いていたら今日こういうところに立っていた」とこれまでの道のりに思いをはせ、「とっても楽しい旅なので当分やめられそうもありません。
皆さん素晴らしい賞をありがとうございました」と謝辞を述べて締めくくりました。
主要9賞では、楳図かずおさんの『わたしは真悟』が、永遠に残すべき作品に贈られる「遺産賞」を受賞。楳図さんは、「賞をいただくのは小学館漫画賞が最初で、今回が2度目の出来事です。
それも、漫画を芸術として愛するフランスからです。『トレ ゾホ!!(TRES HEUREUX)』『とても嬉しいです!!』これです!!
これをきっかけとして、このあと楽しい企画がぞくぞく続く予感がして、とても幸せな気分です。見守ってくださった皆様!! ありがとうございました」と後日コメントを寄せています。
最優秀作品賞はジェレミー・モローの『LA SAGA DE GRIMR』が受賞。既に発表されていたグランプリには米コミックアーティストのリチャード・コーベンが選ばれています。
また、同イベントから公式招待を受けた『FAIRY TAIL』の真島ヒロさんも特別栄誉賞を受賞。
授賞式では「このような賞(日本の少年漫画をフランスはじめ世界で普及させ、より幅広い層にまで浸透させることに貢献した)をいただき、大変光栄です。
いま、この瞬間がとても素晴らしく、とても楽しんでいます」とコメント。真島さんの展示会では多くの子どもたちが興味深く展示を眺める様子が見られ、受賞後には真島さんと子どもたちが直接交流する機会も設けられました。
〜後略〜
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/01/news038.html
【TVアニメ】『シュタインズ・ゲート ゼロ』放送に向けてカウントダウンサイトがオープン。コンプリートBlu-ray BOX廉価版発売も決定
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
2018年4月より放送開始となるTVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』。本作放送に向けて、ダイバージェンスメーターが表示されたカウントダウンサイトがオープンした。
また、2016年2月に発売された『STEINS;GATE』コンプリートBlu-ray BOXの廉価版となるスタンダードエディションが、2018年4月25日(水)にリリースされることが決定。
TVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』ほか、新規プロジェクトの幕開けを告げた「STEINS;GATE World Line 2017-2018プロジェクト」PV第1弾および第2弾が、映像特典として新たに収録される。
https://youtu.be/xB01_MJs2po
■タイトル:『STEINS;GATE』コンプリートBlu-ray BOX スタンダードエディション
■発売日:2018年4月25日(水)
■品番/価格:ZMAZ-11993/18,000円+税【BD6枚組】
■収録内容
・TV版全24話
・未放送エピソード「横行跋扈のポリオマニア」
・23話改変版「境界面上のミッシングリンク」
・『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』
※本商品は2016年2月に発売したZMAZ-10381【STEINS;GATE コンプリート Blu-ray BOX】の廉価版商品となります。収録する本編映像は同内容になります。ブックレット及び一部特典映像は収録致しません
※『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』収録DISCは、既商品KAXA-6801、KAXA-6802、KAXA-6803のBlu-rayと同内容になります
■映像特典
?@STEINS;GATE World Line 2017-2018 プロジェクト PV1/PV2
?A劇場版2013年4月6日(土)プレミアムイベント映像、2013年4月20日(土)初日舞台挨拶映像、特報、予告、各種PV ほか
※?AはKAXA-6801、KAXA-6802、KAXA-6803に収録されたものと同内容となります。
〜後略〜
http://moca-news.net/article/20180201/2018020100290a_/01/
【国際】米 共和党議員団乗せた列車が衝突事故 1人死亡5人けが
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
2月1日 7時22分
アメリカ南部で、連邦議会の共和党の議員団を乗せた列車がトラックと衝突し、トラックに乗っていた1人が死亡し、議員を含む列車の乗客など少なくとも5人がけがをしました。
アメリカ南部バージニア州シャーロッツビル近郊で31日、アメリカ連邦議会の共和党の議員団数十人を乗せ、首都ワシントンからウェストバージニア州に向かっていた専用列車が、ごみを運んでいたトラックと衝突しました。
列車の運行会社などによりますと、この事故でトラックに乗っていた1人が死亡し、議員を含む列車の乗客や乗員など少なくとも5人がけがをしました。
共和党の議員団は、トランプ大統領も出席してウェストバージニア州で開かれるイベントに参加するために移動していたということで、乗客の中には党主流派のライアン下院議長もいましたが、けがはありませんでした。
現地からの映像では、線路脇でトラックが激しく壊れて積み荷のごみが広範囲に散乱している様子や、列車の先頭部分が損傷しているのがわかります。
多くの共和党議員が乗っていた列車の事故について、アメリカの主要なメディアは一斉に速報で伝えました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011310981000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
【工場WORKS】なら見つかる♪あなたにピッタリのお仕事!
ニュース速報:関西全域で夜の8時頃に轟音もしくは地鳴りが長時間発生〜巨大地殻変動の前兆か
【国民的アニメ】「サザエさん」、新たなメインスポンサーに日産自動車
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
フジテレビ系の国民的アニメ番組「サザエさん」の新たなメインスポンサーに、日産自動車 <7201> が決まる見通しとなったことが31日、分かった。
経営再建中の東芝 <6502> が3月末で番組提供を降板するため、フジテレビなどが後継企業を探していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201-00000005-jijc-biz
中部・東海のお仕事探しなら【工場ワークス】
【速報】大竹まことの28歳長女が大麻所持で逮捕
【北朝鮮】北朝鮮で幼児6万人が死に至る栄養失調の危機、ユニセフが警告[02/01]
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180201-00000041-jnn-int
TBS系(JNN)
ユニセフ=国連児童基金は30日、制裁下にある北朝鮮で暮らす5歳未満の幼児6万人が、死に至る栄養失調の危機に直面していると警告しました。
これは、ユニセフが30日、今年1年で必要な人道支援をまとめた報告書を発表する中で明らかにしたもので、北朝鮮では栄養失調に陥っている5歳未満の幼児の数が推定で20万人にいて、そのうち、6万人は「死に至る可能性がある」としています。
ユニセフによりますと、国連安保理の制裁決議は人道支援活動を制裁の対象外としていますが、燃料費の高騰に加え、人道支援物資を輸送・供給する企業が制裁違反になる可能性を恐れていることが、北朝鮮への援助物資の到着を遅らせているということです。このため、ユニセフは滞りなく支援物資を送ることが課題だとしながらも、「状況は次第に悪くなっている」と指摘しています。
パチンコ出玉3分の2程度に 改正風営法施行
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
2月1日 7時02分
警察庁は、パチンコの出玉の上限をこれまでの3分の2程度に抑えるよう風俗営業法の規則を改正し、1日から規制を強化します。
カジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備推進法の成立を受けて政府がギャンブル依存症の対策などに取り組む中、警察庁は、パチンコの出玉の上限をこれまでの3分の2程度に抑えるよう風俗営業法の規則を改正しました。
具体的には、パチンコの業界団体の調査で客が1度に遊ぶ標準とされる4時間で獲得できる玉の数を金額にして5万円分を下回るようにするほか、1回の「大当たり」で獲得できる玉の数を現在の2400個から1500個に引き下げるなどとなっています。
パチンコの依存者から電話相談を受け付けている団体の調査によりますと、相談してくる人のおよそ70%は1か月当たりのいわゆる「負け」が5万円以上になるということで、警察庁は、出玉の総数を5万円分以下にすることで、負けを取り戻そうという思いを抑制したいとしています。
改正された規則は1日施行され、警察庁は「今回の規制強化は借金を抱えながらパチンコを続けているような人たちに対し、一定の効果があると考えている。業界によるギャンブル依存症対策とあわせて実効性のあるものになるよう指導していきたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011310821000.html
【卓球】<Tリーグは地域密着!> チーム名に地名入れ自治体と連携!目指すのはサッカーのJリーグやバスケットボールのBリーグ
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
10月に開幕する卓球の新リーグ「Tリーグ」で、1部「Tプレミア」に初年度から参入する男女各4チームの全容が31日、分かった。男子は木下グループ、トーサイアポ、琉球アスティーダに加え、ジーンズ・メーカー「ボブソン」。女子は木下グループ、日本生命、日本ペイントホールディングスに、OA機器の販売などを行う「トップ」の参戦が判明。7日に正式発表される。
世界最高峰のリーグを目指すTプレミアが、本格的に動き出す。Tリーグ事務局はこの日、7日に参加チームやロゴ、理念についての記者会見を行うと発表。チーム名については伏せられたが、関係者によれば男子は「ボブソン」、女子は「トップ」が参戦することが新たに判明した。
Tリーグでは昨年9〜11月にかけて、参戦する男女4チームずつを公募。20件以上の問い合わせと予定数を超える応募があった。その中から、設定した参入要件をもとに審査を開始。30日までに男女4チームずつを決定した。選考で重視されたのは事業性と地方自治体との連携体制だ。リーグ関係者は「その会社を責任企業とし、地域の幅広い企業や団体に声かけをして運営していく」と明かした。
目指すのはサッカーのJリーグやバスケットボールのBリーグのように、地域に密着したリーグ。「Tプレミア」の参入要件には、2000人規模のホームアリーナの確保や3年以内に育成組織を整備することなどが定められている。その理念に沿い、チーム名に地名を入れるなど、企業色を押し出すのではなく、地域の力を結集して運営することを目指していく。
参戦チームのホームタウンも全国各地に置かれる見込みだ。木下グループは男女とも神奈川が拠点。男子はトーサイアポ(埼玉)、ボブソン(岡山)、琉球アスティーダ(沖縄)。女子はトップ(名古屋)、日本生命、日本ペイントホールディングス(ともに大阪)となる。リーグ戦は団体戦で争われ、各チームのホームタウンを中心に会場の確保が進められている。
7日に参戦チームが正式発表され次第、今後は選手獲得への動きも本格化することが予想される。選手登録は3月中旬が期限となる見込み。参入要件の一つが、世界ランク10位以内に入った実績を持つ選手を含む6人以上の所属。開幕に向け、新リーグへの期待感は高まる一方だ。
◆Tリーグ Tプレミアはホーム&アウェー方式の団体戦。18年10月から19年3月まで21試合を戦い、シーズン終了後に上位2チームによる優勝決定戦を行う。参入要件には入会金2000万円、年会費1500万円、ホームタウンや2000人規模のホームアリーナの確保、過去2年以内に世界ランク10位以内に入った実績を持つ選手を含む6人以上の所属などが定められている。将来的には「T1」や「T2」といった下部リーグ設立も目指す。
2/1(木) 6:08配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201-00000032-sph-spo
【F1】<レースクイーン廃止を発表!>「現代の社会規範に適さない」
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
フォーミュラ1の公式サイトは「フォーミュラ1(以下F1)はレースクイーン起用を中止する」との声明を出した。「F1は、2018年のグランプリシーズンの開幕にあたり、レースクイーンを起用してきた長年の慣例を終了させる。この変更は、グランプリ週末に行われる他のモータースポーツ競技にも当てはまる」との声明を発表した。 F1は、3月25日にオーストラリアのメルボルンで開幕するが、このオーストラリア大会からレースクイーンが廃止されることになった。
これまでは、レース前のグリッドの時間などを使って、レースクイーンが、大会プロモーターやスポンサーの広告宣伝活動を手伝い、華やかで魅力的な光景をF1グランプリにもたらしてきたが、近年、「女性蔑視ではないか」という社会的な批判の声が強まっていた。
F1商業部門のショーン・ブラッチス運営責任者は、「この素晴らしいスポーツ競技に、我々のビジョンをより反映させるため、変更を必要と感じるいくつかの分野を検証してきた。レースクイーンの起用は、F1グランプリにとって数十年にわたって定番となってきたが、この慣習は我々のブランド価値に合うものではなく、現代の社会模範と、かけ離れていると感じている。この慣習は世界中の長年の、また新しいファンを含め、F1に適しているとは思えない」とレースクイーンを廃止した理由を説明している。
全世界のニュースメディアも、さっそくこのニュースを取り上げた。
FOXは、「F1は2016年に米国を拠点とするリバティーメディアによって買収され、その競技の魅力を広げるべく対策を講じてきていた。(レースクイーンの中止に至る)大きな出来事の1つとして、2015年の中国グランプリで、ルイス・ハミルトンが優勝した後のシャンパンファイトでレースクイーンの1人の顔にシャンパンをかけた行為が大きく叩かれたことがある」と、2016年の中国GPで起きた“事件”に対するバッシングを起きて、欧米でレースクイーン廃止論が高まっていたという経緯を紹介した。
レースクイーン廃止の動きは、すでにモータースポーツ界では生まれていて、オーストラリアのV8スーパーカー・シリーズは2016年にレースクイーン起用を止め、また他のプロ競技団体ではあるが、英国プロフェッショナル・ダーツ・コーポレーションも、最近になり、放送パートナーからの圧力を受けて、(入場で選手と一緒に歩く)”ウォーク・オン”ガールの起用を止めることを決断したという。
英国の高級紙、ガーディアン紙も、「現代の社会規範に矛盾する」という運営側の廃止理由コメントと共に「この動きはプロフェッショナル・ダーツ・コーポレーションが大会で選手に付き添って入場する”ウォーク・オン・ガールズ”の起用を止めた決断に続くもの」と、世界的な流れに沿ったものであることを伝えた。
英国でスポーツにおける女性の立場を支援しているWomen's Sports Trust社は、この発表を受けて「レースクイーンの起用中止を決断したF1に感謝します。別のスポーツ競技も、どういう動きをすればいいのかについての明確な判断を下してくれました」とツイッターで声明を発表している。
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
一方で“レースクイーン廃止”の流れに反対する意見もあるようで、同記事では「ダーツ(大会)でのウォーク・オン・ガール起用中止の決断に対する批判は、現在テレビで活躍する元”レースクイーン”のケリー・ブルックさんも含まれる」と伝えた。
イングランドに人気女優であるケリー・ブルックさん(38)は、「(レースクイーンは)これまでの得た中で最高の仕事の1つでした。華やかに着こなし、明らかに見栄えの良いものでしたが、それを(何かに)利用されていると感じたことはありませんでした」と、コメントしている。
英国のBBCスポーツでは、昨年、「F1にレースクイーンが必要か」という世論調査を行ったところ、60%が「必要」と回答したという。BBCは、その結果を踏まえた上で、「社会の変化でレースクイーンの起用は、議論の対象となり、他のレースでは、女性の代わりに男性モデルやマスコットとして子供が起用されるなど新たな選択肢が試されている」と報じた。
女性の社会進出が当たり前となり、世界的に男女の雇用均衡が進んでいる時代の流れが、ついにレースクイーンという職業を過去のものへと追いやったようだ。日本では、レースクイーンから人気タレントやアイドルが生まれてきたが、そういうパターンも消滅してしまうのかもしれない。
【サッカー】<23歳以下のアジア選手権で準優勝したベトナムの帰国チャーター便>機内で「ビキニショー」これが、わいせつだと批判が殺到
![lp1_480_60](http://nanamishiho.com/banner/lp2_480_60.jpg)
機内で、ビキニショーを行ったベトナムの格安航空会社に、罰金処分。
機内を歩く、ビキニ姿の女性たち。
これは、サッカーの23歳以下のアジア選手権で準優勝したベトナムチームの、帰国チャーター便の機内の様子。
準優勝祝いとして、ビキニ姿の女性モデルがショーを行ったが、これが、わいせつだと批判が殺到。
便を運航したベトナムのLCC(格安航空会社)「ベトジェットエア」の最高経営責任者は謝罪し、航空当局は「安全を脅かす危険性があった」として、ベトジェットエアに19万円相当の罰金を科した。
ベトジェットエアは、これまでも、ビキニ姿の客室乗務員をPRで登場させるなど、その過激な演出で議論を呼んでいる。
1/31(水) 19:56 動画あり フジテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180131-00000612-fnn-int