アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月07日

一年戦争から見えてくる人間の可能性






ガンダム世界の一年戦争は明らかに長い。


ジオニック社は、メジャーどころのモビルスーツだけでも

ザク?U、グフ、アッガイ、ズゴック、ドム、ギャン、ゲルグル、ジオング

モビルアーマーでは、グラブロ、ビグ・ザム、エルメス、ブラウブロ

少なくとも12機体を実戦導入している。

さらにモビルスーツは、ジオングを除いて量産化までたどり着いている。

実に月に1機種、新型機をロールアウトしている訳。

恐ろしい技術力と生産力だ。


果たして資源の乏しいジオン公国が一年でここまで生産体制を持続できるものだろうか。

疑問の一番はご存知ランバ・ラル。
ブライト艦長とて、あの風体で19歳はいささか大人び過ぎている。

軍隊での経験がそうさせた可能性も否定できないが

あの風体でラル35才、ブライト19才というのはあまりにも合点がいかない。






いくら老け顔としてもラルは50代〜だろう。

ブライトも少なく見て30前後にしか見えない。

そこで仮定しよう。

私たちが一年戦争とよんでいるものは、私たちの知っている一年ではないと。

UC期における一日は24時間でではなく、36時間。


一年も365日ではなく、400日程度という仮説としよう。

現在の時間に換算すると、ラルは56才。ブライトは30才相当。

至極妥当。年相応に思えてくる。


1日の時間が36時間とすると、工場のラインもそれだけ多く動かすことが出来るわけで

少なくとも1.6倍程度の生産性のアップが見込める。

同時期にて新機種開発も行っていたわけだから、それでも足りるかはやや怪しいが

私たちの知っている一年よりも、よほど実現できる可能性が高い。

また、戦争末期にはジオンのみならず連邦も学徒導入に踏み切っている。

果たして、数週間の訓練で特攻機でもない機体に乗せるだろうか。

キシリアの学徒の乗るモビルスーツの動きが悪いと評していることからも

学徒が登場するモビルスーツも特攻用ではないと言えよう。






私たちが疑問を持たなかった「一年」という概念を

すてたことで、新しい可能性がでてきたではないか。

現実の私たちの世界も、宇宙を目指す時期が来ている。


西暦が終わるとき、そこには一日の概念が、一年の概念が変わるかもしれない。

宇宙航行をするにあたっては、概念をかえることで適応できるかもしれない。

概念をアップグレードすることが

これからの世界を強く生き抜いていく方法の一つなのではないだろうか。










RX78
posted by もちぞう at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 深層

2018年01月22日

賢者は無為に、愚者は更に・・・

トランプ大統領が誕生してから1年になりました。

就任当初、1年もたないのでは、と様々なメディアが報じてきましたが、あれよあれよと1年が経過してきました。

アメリカ国内のバッシングのみならず、世界に目を向ければ、中国や北朝鮮といったアジアの猛威にさらされてきましたね。

日米関係という観点からすると、安倍政権とトランプ政権は国内外からの逆風を乗り越えていくという点で共通点がったように思います。


そういったことからも、日米関係はグローバルな視点からとらえると良好だったと言えるのではないでしょうか。


経済面で見ても、日本はかつてのバブル期をしのぐ株価の上昇を成し遂げました。

アメリカに至っては、サブプライムから続いた不景気を、過去に追いやるほどの出来高が連日報道されていました。

大局的には景気は上々といったところだと言えるでしょう。


一方、私たち国民の生活はどう変わったでしょうか。

残念ながら、何も変わっていません。景気回復を実感する機会は少なかったのではないでしょうか。

かつてのバブル時代と違い、人々の意思決定の指標となる情報が即座に、しかも複数手に入れることが出来ます。その点で国民は賢くなったのかもしれません。

好景気だと促されても、不景気しか知らない働き世代はどうしても身構えてしまいますよね。
結果として、株価の上昇とはうらはらに、消費志向は低空飛行を続けています。


僕は、国民が賢くなったことが景気回復を実感できない理由だと考えています。
賢くなることは決して悪いことではありませんが、賢くなりすぎることには否定的です。

賢者は無為に欲しません。

愚者は更に欲します。

何が幸せなのか、今はまだわかりませんが、少なくとも僕は賢者にはなれそうにありません。

今宵、雪の舞い散る東京。

たまには、そんなことに思いをはせてみるのもありや、なしや。



posted by もちぞう at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 深層
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
月別アーカイブ
プロフィール
もちぞうさんの画像
もちぞう
45才のおっさんサラリーマン。 ひょんなことから、資産運用を始めて月収100万めざしてきょうも汗かきながら絶賛稼働中〜
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: