アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年08月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2024年02月10日

災害に備えろ!(「衛生面を維持したい」)














地震が発生して避難生活になった場合。
思ったようにすぐに避難所に身を寄せられるかわかりません。
2〜3日自分で生きることを前提に考えたいと思います。
以前テレビで、2〜3日生き延びれば救助隊や自衛隊の人たちが助けに来てくれるそうです。
一番過酷な冬の状況を想定をして準備をすることを考えます。

今回は「衛生面」を確保すること。。。。をかんがえてみます。
避難所生活や自宅避難生活、屋外などでの自己避難生活において
「衛生面」を維持するのは日が過ぎるにつれて重要になります。
冬場の乾燥した時期には、インフルエンザも流行し、今となってはコロナも。
場合によっては、食中毒や感染症といた集合生活での疾病もでてくると思います。
最低限の衛生管理としては、「消毒」を心がけることでしょう。
一番身近なのは、「ハンドソープ」で手・指の手洗いをマメにすることです。
それと、生活の中で使える「消毒液」を使用すること。
それと、「マスク」も需要なアイテムとなるでしょう。
そのほか、「除菌シート」や「除菌ティッシュ」などもあると良いですね。
衛生面を維持するということは、思いがけない疾病から自分を守ることになるでしょう。
避難所では、上記の必要なものはある程度入手は可能になると思います。
ただし、自宅避難生活や屋外での事故避難生活の場合は
自分で確保しておく必要がありますので、事前に用意しておくことが重要でしょう。

★私が考えられることを記載したいと思います。

<★ポイント>「消毒液」や「マスク」の確保。

<「消毒液」を確保する。> (サイズを考えて!)
?@「消毒液」の確保
 今となってはコロナの影響で「消毒液」はいろいろな種類のものがあります。
 保管しやすくて、防災グッズとして保管するのであればスプレー式が
 一番気軽に用意ができると思います。
 2,3日間しのぐことを考えれば、200mL程度のスプレー式のものなら
 軽くて持ち運び性も良いと思います。
 あまり大きなものを選ぶと、持ち出す際の荷物が重くなりますので
 重量にも気をつけたいです。でもあると心強い「消毒液」は絶対確保。




ビオレ u手指の消毒液 携帯用(30ml)【ビオレU(ビオレユー)】

価格: 333円
(2024/2/10 20:34時点)
感想(44件)






<「マスク」を確保する。> (普段から蓄えて!)
?A「マスク」の確保
 これも常備しておきたいですね。
 というよりも、皆さん家に常備と思います。
 外部からの感染を防ぐにはやはり「マスク」が一番。
 コロナ渦の中で「マスク」の着用率が上がったことでインフルエンザの流行が
 数年感かなり減った記憶はまだ新しいです。
 マスクの存在は消毒液と同等に比数アイテムでしょう。
 「マスク」も絶対確保。
 できれば個包装タイプが生活で持ち運びもできるのでお勧めです。







<「除菌シート」を確保する。> (新品を蓄えて!)
?B「除菌シート」の確保
 サブ的に用意して持っておきたいです。
 これも持ち運び可能なものがたくさん売ってますのである程度の数量を
 用意して保管しておくと良いですね。
 除菌シートの良いところは、手を拭くというのもありますが
 テーブルの上など物理的なものに対して使用しやすいということでしょう。
 自分自身に使用するだけでなく、物理的なものを消毒するのに便利なものだと思います。
 ただし、一度開けたものは乾燥しやくくなるので新品を保管しておきたいです。
 ちなみに乾燥してしまった場合、スプレー式の消毒液をかけてあげれば 
 復活して濡れ具合が復活しますので結構使えるようになります。


99.9%除菌 どこでも除菌シート(80枚入)

価格: 514円
(2024/2/10 20:39時点)
感想(2件)









災害はいつやってくるかわかりません。
家にいるとき、会社にいるとき、通勤途中、買い物中、歩いているときなど
想定できないのが災害の怖さです。しかも自然相手では予測もできません。
「準備」をすること。これしかないのです。

非常時のときのために「携帯」できるものを持っておきましょう。
衛生面の確保は普段できることですので、常に保管しておくことですね。
分散してストックしておきましょう。
避難時持ち出し用のリュックにも容易に入ります。
これも分散させてリスクを分けておくのも重要な準備だと思います。
災害はどこまで、どれくらいの影響が出るのか想定がつきません。
2重、3重のバックアップを考えておくのも重要ですね。

それではみなさん!
普段から、災害に備えましょう。
「その時」はいつ来るかわかりません。


















【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12422412
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: