![50445F3C-6F5B-4E09-9D2F-3709134F3576.jpeg](https://fanblogs.jp/fujiyangarage/file/undefined/50445F3C-6F5B-4E09-9D2F-3709134F3576-thumbnail2.jpeg)
付属の鍋で調理し、保温容器に入れることで「煮込み」「保温」の効果があり、熱源の節約になる一品です。今日はそんなシャトルシェフという鍋のお話。
この鍋のおかげで我が家の鍋物事情はだいぶ助かっております。
![19EDCB6B-9935-4376-959E-261A94C418A6.jpeg](https://fanblogs.jp/fujiyangarage/file/undefined/19EDCB6B-9935-4376-959E-261A94C418A6-thumbnail2.jpeg)
家でも使えますが、アウトドアでも使えるのがいいですね。少々大きいので、バックパッキングな旅にはちょっと向きませんが、オートキャンプや、お庭でBBQなどでスープや煮込む料理を作るのに向いています。
使い方は簡単です。
まずは付属の鍋で、作りたい料理を普通に調理をします。
![D9363F74-FDAC-41F5-A93D-5A66F7BF197F.jpeg](https://fanblogs.jp/fujiyangarage/file/undefined/D9363F74-FDAC-41F5-A93D-5A66F7BF197F-thumbnail2.jpeg)
煮込みが必要な料理であれば、本来弱火で長時間火にかけるタイミングの時に火を止めて、鍋を保温容器に入れて終了です。
![A7C6EBA6-E117-48CA-A11E-4B0C5319C50B.jpeg](https://fanblogs.jp/fujiyangarage/file/undefined/A7C6EBA6-E117-48CA-A11E-4B0C5319C50B-thumbnail2.jpeg)
あとは頃合いを見て保温容器から出してあげれば、煮込まれた時と同じような調理具合になります。
おでんの大根も、ずっと弱火で煮込み続けなくても味の染み込んだ美味しい大根ができますし、野菜スープにキャベツの芯やニンジンも、柔らかくなり、いろんな野菜のベジブロス(出汁)がスープ全体に広がるようで美味しくなりますよ!
サイズは2サイズ。
![]() |
---|
サーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ 2.8L (3~5人用) オレンジ 【調理鍋ふっ素コーティング加工】 KBJ-3000 OR 新品価格 |
2〜3人用の鍋にはこちらの小さいサイズ(2.8リットル)が向いています。
![]() |
---|
サーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ 4.3L (4~6人用) ブラック 【調理鍋ふっ素コーティング加工】 KBJ-4500 BK 新品価格 |
4〜6人用の鍋にはこちらの少し寸胴気味のサイズ(4.3リットル)が向いていますね。2〜3人でも、しばらく食べ続けたいのであれば、こちらのサイズでいいと思います。2人暮らしの我が家ですが、1度に沢山作りたいので、こちらのサイズをメインで使っています。