アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年03月24日

3シーズンに使いやすいバイク用グローブの話


バイクに乗る時のグローブの役目は、防寒意外にも怪我の防止や手の疲労軽減の役割があります。
夏の暑い時期はできれば、装着したくない気もしますが、安全のことを考えたら装着していた方が、もしもの時も安心ですね。
887F4C8C-977C-4138-AF22-06787F654FD7.jpeg

今日は、そんなバイクグローブのお話。
ゴールドウイン リアルライドプロテションメッシュグローブ
このグローブはオススメです。その理由
1・大事なところは厚めに、関節部など可動部はメッシュ生地でできている。
2・拳部には硬いガードが入っているが、圧迫感がない。
3・装着したままでもスマホに対応できる。


1・大事なところは厚めに、関節部など可動部はメッシュ生地でできている。
指の甲など、転倒時にダメージを負うであろう箇所は厚めに作られていますが、指が動かしやすいように、関節部はメッシュ生地になっています。
2F0DA03F-29E7-4A62-94C5-BE717C75527A.jpeg
33ACA710-F6F9-467A-AA75-556936830BC8.jpeg
そのためか夏でも装着がそれほど苦にもなりません。

2・拳部には硬いガードが入っているが、圧迫感がない。
バイクグローブの多くに見られますように、このグローブも拳の部分には硬いナックルガードが入っています。
グローブを選ぶ時は自分の手にピッタリのものをえらびますが、このナックルガードが付いているグローブの多くは、ピッタリの物を選んでしまうと、拳を握った時に、このナックルガード部に圧迫感があったり、手を開いていても何となく手が丸まる感じの装着感があるものなのですが、このゴールウインのグローブはそれが解消されています。
1388292E-948E-44F5-BBDE-6710DFBEA3EE.jpeg
その理由は、ナックルガードがグローブに直接縫い込まれているのではなく、グローブから浮かせて縫われているもう一枚の生地に縫われているので、手の動きに干渉しにくいのです。
14241304-CA8F-46ED-8AC9-8A0807F9B09D.jpeg
グッと拳を握るとナックルガードがちょうどよい感じに拳に追従してきます。はこれではないかと僕は思っています。

3・装着したままでもスマホに対応できる。
グローブを装着していると、スマホなど実ボタンではなく画面を直接触って操作するガジェットの時、いちいちグローブを外さないといけなかったりしますよね。
6E313462-F638-4201-AE41-CBB727EB5412.jpeg
このグローブは人差し指の先にスマホ画面に反応するように作られていますので、グローブを装着したままスマホ操作が可能です。

ゴールドウイン リアルライドプロテションメッシュグローブ レッド×ホワイト RW XL GSM26006

新品価格
¥9,279 から
(2020/3/24 08:45時点)




・手を守るために大事な箇所は厚めに関節部は柔らかく、そしてナックルガードは拳を圧迫しないように、手の動きに追従する作りで、装着感がまず快適です。
・スマホ操作にも対応している。
・デメリットをあげるなら、雨の日に使うと乾かすのに時間がかかるので、雨の日はレイングローブを使用した方が良し。寒い冬や朝晩の冷え込みの激しい時は、冬用グローブに切り替え、3シーズン用として使用するのが良いでしょう。

冬用グローブのオススメの記事はこちら→ 「冬のバイク乗りは手が寒い話」



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9725322
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
タグクラウド
プロフィール
ふじやんさんの画像
ふじやん
自転車業界歴約20年のアウトドア好きです。 登山やバイクツーリング、キャンプが好きですが、何か必要な道具を改造したり作ったり、機械を直したりなども大好きで、そういった工具を使って何かを作ることや、キャンプなどアウトドアでの経験を普段の生活に活かして生きていこうと思っています。 今の当たり前の社会的生活には快適な様々があります。普段は道具や工具など大して使わなくても便利なものがたくさんあり何気なく生活ができてしまいますが、災害などそうでなくなった時に、そういったものを使える知恵と道具と経験があれば、それは自分を活かすこと、大切な家族や友人、隣人を守り助ける力になるのではないでしょうか? そうしたことで社会的生活が失われそうになっても、それを築いていく基盤を自分の中で育てていけたら、そして微力ながらこのブログを読んでいただく方々のお力やそうしたことへのヒントになれたらと思いまして、ブログをはじめました。よろしくお願いいたします。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: