そんな100年前の感染予防、終息に向かうための対策もやはり三密を避けること、家でじっとしていることだったそうです。本を読む、編み物をする、パズルを楽しむ!海外のお話ですが、そんなことが言われていたそうですよ。
![FCE4E216-492E-412C-904C-6A313FB017F8.jpeg](https://fanblogs.jp/fujiyangarage/file/undefined/FCE4E216-492E-412C-904C-6A313FB017F8-thumbnail2.jpeg)
今は我慢の時ですね!本当は、キャンプにも行きたいし山にも登りたいです。スーパーカブのツーリングも行きたいですし、家族や友達とおいしい外食を楽しみながら、たわいもない話を楽しみたい!!アウトドア好きには本当に困ったなという状況です。しかし、それも皆が元気に平和な世であれこそすればの話であり、今は一刻も早くこの状況を皆で脱することが先決ですね。
自転車乗りの天気の良い休日は、自転車に乗りたい!でも、メンテナンスもしたい!!というところが悩みどころです。
![8FF10EF5-E319-4AD2-8029-A91B08FCC178.jpeg](https://fanblogs.jp/fujiyangarage/file/undefined/8FF10EF5-E319-4AD2-8029-A91B08FCC178-thumbnail2.jpeg)
メンテナンスをしてパフォーマンスの良くなったマシンに乗りたいけど、その時間を走ることに当てたいというところで本当に悩みます!
![90B9476F-6DDB-4135-B95D-FE30E115D849.jpeg](https://fanblogs.jp/fujiyangarage/file/undefined/90B9476F-6DDB-4135-B95D-FE30E115D849-thumbnail2.jpeg)
でも今は遠くにツーリングも行けないのですから、家でじっくりと自分のマシンと向き合ってメンテナンスをするというのもまた、あなたにとって裕福な時間になることでしょう!!
皆で乗り切りましょう!また、元気に外で思い切り活動できるように!!