癒しと冒険の旅ブログのがちこです。
確か初乗り220円とちょっと高めですが、レトロを現代チックにしたもの。
わかりにくいかな
がちこは比較的変な日本語を使うようなので詳しくは写真で?
写真は語ります。
反対側から撮った感じ
関東でいえば江ノ電や荒川線みたいな小さな電車?
電車の中はこんな感じ。
イメージが湧くかな???
つり革は長めで、電気や壁などのインテリアも昔チック。
座る椅子がワインレッドでまるで大昔は貴婦人が座りそうな感じ。
出入り口付近はこんな感じです?
嵐山の駅のトイレ
和で落ち着きます。
京都市内を回るのであれば、1日乗車券がおすすめです。
バスのみ、地下鉄のみ、両方とありますが、
バスのみ 600円
地下鉄のみ 600円
両方 900円
※駅や地下鉄の乗り場、自動販売機、ホテルなどで販売しています。
格安航空券の手配は
毎年、沖縄へ帰省するとき行きは羽田からダイレクトに格安航空券で行けるのですが、帰りが4万円超える為
関西経由で帰ると安くあがるのでお勧めです。
新幹線で行くなら往復チケットとホテルのセットで