アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

都内映画館で車いす席が一番前で困ってる方のための情報ブログ!!
映画館別にスクリーンごとの車椅子指定席が前から何番めにあるのかブログに載せています

車椅子ユーザー向けおすすめ情報
5列目〜10列目 10列目〜最後列 中央  に車いす席がある劇場

もちろん一般の方も是非参考にしてくださいね★
アクセスランキング上位ページは
全国のIMAX劇場のまとめ
東京都内のスクリーンランキング
今後もほかに車いす席がある映画館を見つけたら更新していきます

ご注意
サイト内の青文字にはリンクが張られています
サイト内の灰色文字はオフィシャルHPからの情報を一部抜粋させていただいています
サイトに関係のないコメントは公開いたしませんのでご了承ください
スマホからご覧の際は右上からスマホ版とPC版の切り替えが可能です
各記事の更新日の情報であり現在は劇場情報が変わっている場合がありますのでご注意ください


gatag-00007116.jpg

2015年11月21日

イオンシネマむさし村山

イオンシネマむさし村山の座席表
オフィシャルHPの上映スケジュール 一覧のSCREEN 番号をクリックすると別ウィンドウが開きますので、そちらでご確認ください

________________


イオンシネマむさし村山の映画館の車いす席早見表

・車いす席の場所についてはオフィシャル劇場座席表のスクリーンを上にした場合の右手左手としています

イオンシネマの劇場は右側から1.2.3…と続いています 。劇場によってはA列から始まらない場合もありますので注意してください。

・***に何列目かを書いてみました。また「前方通路あり」とは通路を挟んで車いす席がありますので車いすからの移動して座席に移る場合は しやすい かと思いますし、広めの通路を挟んだ分さらに少しでもスクリーンから離れた位置で見れるのではないかと思います(管理人目線ですが)

・前から5〜10列目は青色で表記してあります



スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
1
101(2) A中6-9
2
107(2) C中5-8
3
190(2) C中9-12
4
310(2) F中11-14 6列目
5
368(5) F中17-20 6列目
*都内4番目のスクリーンサイズ
6
282(2) C中11-14
7
90(2) A中6-9
8
104(2) B中5-8
9
132(2) C中6-9
10
132(2) C中6-9
11
132(2) C中7-10
12
129(2) C中7-10


*公表されている他劇場スクリーンサイズと比較して






都内4番目?のスクリーンサイズを持つ!イオンシネマむさし村山
イオンモール武蔵村山の3Fにあります
以前ワーナーマイカル時代に行ったことがあります (「ブラック・スワン」を観ました)
ここの映画館は車いすが全部中央部分にあるので良いですね
スクリーン6でD列13番に座席移動して観ました。中央で見やすかったです。

オフィシャルHPによると スクリーン5が「 都内でも最大クラスのスクリーンサイズ(シネスコ 19.6m×8.2m)にハイスペックな サウンドシステムを装備。 」だそうです
TOHOシネマズ日比谷の次に大きいってことかな?スクリーンサイズが公表されている中では都内3番目ということになります

家から近ければ通いたい映画館だろうと思います
イオンモール内に障がい者用トイレ(「みんなのトイレ」 だったと思う)が沢山あったのが印象に残ってます
イオンモール武蔵村山の福祉情報「東京都福祉保健局」内のページへhttp://www2.fukushihoken.metro.tokyo.jp/machiz/korosha/22_02.htm



駐車場情報
駐車料金は無料 です
全体で4,000台分もあるそうです
障がい者スペースもたくさんあります
雨天時は立体駐車場に停めてくださいね



http://www.aeoncinema.com/cinema/musashino/
イオンシネマHPでは上映時間の確認とe席リザーブによりチケットの事前購入ができます

ただし、車いす席を指定して事前購入することはできないので劇場に直接お問い合わせください
ほかの座席に移動される方は事前購入すると良いと思います

___________________

ショッピングモールだけでなく、映画館でもカード利用で特典があるようです↓





情報に間違いがありましたらコメント欄でお知らせください



2015年07月21日

イオンシネマ板橋

・車いす席の場所についてはオフィシャル劇場座席表のスクリーンを上にした場合の右手左手としています

イオンシネマの劇場は右側から1.2.3…と続いています 。劇場によってはA列から始まらない場合もありますので注意してください。

・***に何列目かを書いてみました。また「前方通路あり」とは通路を挟んで車いす席がありますので車いすからの移動して座席に移る場合は しやすい かと思いますし、広めの通路を挟んだ分さらに少しでもスクリーンから離れた位置で見れるのではないかと思います(管理人目線ですが)

・前から5〜10列目は青色で表記してあります



スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
1
156 (2) D左15.16 E左12.13 5列目
2
182 (2) D右1-4
3
151 (2) D左12-15
4
130 (2) C右1-4
5
130 (2) C右1-4
6
100 (2) C左9-12
7
154 (2) C左14-17
8
549 (4) I左24-27 右1-4 9列目
9
262 (4) F左16-19 右4-7 6列目  前方通路あり
10
296 (4) E左20-23 右4-7 5列目  前方通路あり
11
94 (2) E左13-16 5列目
12
122(2) E右1-4 5列目


イオンシネマ板橋
イオン板橋ショッピングセンター5Fにあります
今回調べてみて意外と良いなと思った映画館です
12スクリーン中6スクリーンが5列目以降なので、映画の選択肢があります
イオンシネマの他劇場では車いす席が中央にあるスクリーンが結構あるのですが、板橋では左右どちらかばかりでそこだけが欠点かな??
板橋で一番大きいのはスクリーン8で549席。座席数だけでいうと都内では有楽町マリオンを除いたシネコンではお台場シネマメディアージュ(スクリーン1が608に席)新宿ピカデリー(スクリーン1が580席)の次に多いです。スクリーン8の車いす席は9列目なので結構良いと思います。


駐車場情報

劇場で映画をご覧になった方は駐車場3時間無料サービス だそうです
くわしくは イオン板橋HP



http://www.aeoncinema.com/cinema/itabashi/
イオンシネマHPでは上映時間の確認とe席リザーブによりチケットの事前購入ができます

ただし、車いす席を指定して事前購入することはできないので劇場に直接お問い合わせください
ほかの座席に移動される方は事前購入すると良いと思います


カード利用による特典があるようです↓↓




情報に間違いがありましたらコメント欄でお知らせください



イオンシネマ日の出

イオンシネマ日の出の映画館の車いす席早見表です

・車いす席の場所についてはオフィシャル劇場座席表のスクリーンを上にした場合の右手左手としています

イオンシネマの劇場は右側から1.2.3…と続いています 。劇場によってはA列から始まらない場合もありますので注意してください。

・***に何列目かを書いてみました。また「前方通路あり」とは通路を挟んで車いす席がありますので車いすからの移動して座席に移る場合は しやすい かと思いますし、広めの通路を挟んだ分さらに少しでもスクリーンから離れた位置で見れるのではないかと思います(管理人目線ですが)

・前から5〜10列目は青色で表記してあります



スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
1
133(3) B中左8-12
2
133(3) B中右7-11
3
224(5) C中7-15
4
332(6) E中左16-21 中右8-13
5列目
5
203(5) C中6-16
6
150(4) B中7-14
7
150(4) B中7-14
8
209(5) C中6-16
9
196(5) C中5-15





イオンモール日の出3Fにあります
ここの映画館は車いす席数が多めでスペースも大きくとられています
中央部分に設けられており見やすそうですが、ほとんど前方の席です


駐車場情報


約3,700台
駐車料金無料!
障がい者スペース多数あり
詳しくは イオンモール日の出のHP


カード利用で特典があるようです↓↓







http://www.aeoncinema.com/cinema/hinode/
イオンシネマHPでは上映時間の確認とe席リザーブによりチケットの事前購入ができます

ただし、車いす席を指定して事前購入することはできないので劇場に直接お問い合わせください
ほかの座席に移動される方は事前購入すると良いと思います



情報に間違いがありましたらコメント欄でお知らせください




イオンシネマ多摩センター

「イオンシネマ多摩センター 座席表」で検索して来てくださる方が多くてうれしいですが、車椅子のための情報ブログですのでお役に立てず申し訳ありません

座席表は オフィシャルHPの上映スケジュール 一覧のSCREEN 番号をクリックすると別ウィンドウが開きますので、そちらでご確認ください

________________

イオンシネマ多摩センターの映画館の車いす席早見表です

・車いす席の場所についてはオフィシャル劇場座席表のスクリーンを上にした場合の右手左手としています

イオンシネマの劇場は右側から1.2.3…と続いています 。劇場によってはA列から始まらない場合もありますので注意してください。

・***に何列目かを書いてみました。前から5〜10列目は青色で表記してあります


スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
1
Gold Class
324(1)
77(1)
A中14-16
左端??

(バルコニー席)
2
177(1) B左端
3
196(1) A左端
4
130(1) A左端
5
185(1) B右端
6
187(1) B右端
7
330(2) E左23-26
5列目
8
200(1) D左18.19


イオンシネマ多摩センター
多摩センター駅付近 丘の上パティオ2Fにあります
車いす席が前方ばかりですがスクリーン1のGold Classというバルコニー席だとかなり後方から見られそうです。

丘の上パティオのバリアフリー情報が書かれているページです↓
http://barrier-free-map.com/1155.php
屋根付きの障がい者用駐車スペースがあるようです

 駐車場情報 

オフィシャルHPより抜粋

2,750台完備(多摩センター共同利用)
映画鑑賞で3時間サービス


詳しくは 丘の上プラザのアクセス のページへ

カード利用で特典があるようです↓↓





http://www.aeoncinema.com/cinema/tama/
イオンシネマHPでは上映時間の確認とe席リザーブによりチケットの事前購入ができます

ただし、車いす席を指定して事前購入することはできないので劇場にお問い合わせください
ほかの座席に移動される方は事前購入すると良いと思います



情報に間違いがありましたらコメント欄でお知らせください



詳しい情報はこちらへ
プロフィール
Millor13さんの画像
Millor13
一番前にある車いす席は首と目が痛くなり見終わった後が苦痛です! 遠視・乱視もあるので少なくても 5列目以降がいい☆ 映画館でなるべく見やすい位置から映画を見たくて自分用メモとして情報を載せています
主にシネコンです 皆さんにも役立つといいなと思います
ほとんどの映画館では障がい者手帳提示で介助者1名まで一人1000円で映画を鑑賞できます
3D映画料金は映画館により違います
人数が多いときは各シネコンの会員カード割引の他、前売り券の購入がお得です
チケットぴあ movietik「ムビチケ」 でも購入可能です


検索
タグクラウド
映画館で見逃した映画は・・・


小型プロジェクターを使用して自宅で映画を観たい方におすすめ! スマホ・タブレット・PCから接続できます
最大90インチに

★バリアフリー情報★

title.jpg

title_community.jpg

logo.gif




★車いすファッション★



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: