アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

都内映画館で車いす席が一番前で困ってる方のための情報ブログ!!
映画館別にスクリーンごとの車椅子指定席が前から何番めにあるのかブログに載せています

車椅子ユーザー向けおすすめ情報
5列目〜10列目 10列目〜最後列 中央  に車いす席がある劇場

もちろん一般の方も是非参考にしてくださいね★
アクセスランキング上位ページは
全国のIMAX劇場のまとめ
東京都内のスクリーンランキング
今後もほかに車いす席がある映画館を見つけたら更新していきます

ご注意
サイト内の青文字にはリンクが張られています
サイト内の灰色文字はオフィシャルHPからの情報を一部抜粋させていただいています
サイトに関係のないコメントは公開いたしませんのでご了承ください
スマホからご覧の際は右上からスマホ版とPC版の切り替えが可能です
各記事の更新日の情報であり現在は劇場情報が変わっている場合がありますのでご注意ください


gatag-00007116.jpg

2016年02月10日

TOHOシネマズ西新井

TOHOシネマズ西新井の座席表

https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/040/TNPI2000J01.do






TOHOシネマズ西新井の映画館の車いす席早見表

車いす席の場所についてはオフィシャル劇場座席表のスクリーンを上にした場合の右手左手としています
だいたいの劇場は左側から1.2.3…と続いています。劇場によってはA列から始まらない場合もありますので注意してください。
***に何列目かを書いてみました。前から5列目以降は青文字で書いてあります



スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
スクリーン1
106(2) A右11-14
2
111(2) A右10-13
3
111(2) A左10-13
4
135(2) A右10-13
5
410(2) E右29-32 5列目
6
146(2) A右11-14
7
148(2) A左中7-10
8
144(2) A左7-10
9
183(2) A左5-8
10
345(2) E左2-5 5列目


TOHOシネマズ西新井では介助者が車いす席の隣に座ることができるよう可動式座席があります
都内では、日本橋/新宿/西新井/南大沢の劇場にあるようです
管理人が未確認でわからないのですが詳しくは
TOHOシネマズ「よくあるお問い合わせ」へ http://help.tohotheater.jp/faq/show/989







TOHOシネマズ西新井
足立区 Ario西新井の中にあります
オフィシャルHPより抜粋
西新井駅西口徒歩5分「TOHOシネマズ西新井」は10スクリーン約1,900席。話題の超大作から、TOHOシネマズでしか観る事のできない作品、アート系の作品まで、ジャンルを問わず幅広い作品を上映します。ご家族揃ってのご来場を心よりお待ちしております。
【ALS:Assistive Listening Systems…難聴者補聴ヘッドフォン】の貸出も行っておりますので、ご希望の方はお気軽にお声掛け下さい。



 駐車場情報  
映画ご鑑賞で駐車料金3時間無料!
さらにコンセッションやストアでのお買い物で、最長7時間無料です。

くわしくは Ario西新井のHP で確認してください


オンラインチケット
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/040/TNPI2000J01.do

オフィシャルHPより上映時間の確認とチケット事前購入ができます
TOHOシネマズのオンラインチケット vit では車いす席も指定して購入可能です


障がい者手帳の割引を使う場合は「障がい者割引」を選択してください

情報に間違いがありましたらコメント欄でお知らせください



タグ: 西新井
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3592201
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
Millor13さんの画像
Millor13
一番前にある車いす席は首と目が痛くなり見終わった後が苦痛です! 遠視・乱視もあるので少なくても 5列目以降がいい☆ 映画館でなるべく見やすい位置から映画を見たくて自分用メモとして情報を載せています
主にシネコンです 皆さんにも役立つといいなと思います
ほとんどの映画館では障がい者手帳提示で介助者1名まで一人1000円で映画を鑑賞できます
3D映画料金は映画館により違います
人数が多いときは各シネコンの会員カード割引の他、前売り券の購入がお得です
チケットぴあ movietik「ムビチケ」 でも購入可能です


検索
タグクラウド
映画館で見逃した映画は・・・


小型プロジェクターを使用して自宅で映画を観たい方におすすめ! スマホ・タブレット・PCから接続できます
最大90インチに

★バリアフリー情報★

title.jpg

title_community.jpg

logo.gif




★車いすファッション★



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: