この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2022年09月06日
何もできなかった休日(-_-;)
皆さん、こんばんわ
4日夜勤明けでその晩22時から翌朝7時まで宿直でした。
不眠症の私は、睡眠導入剤を飲んでいるのですが、
夜勤の時はもちろん、宿直の時も睡眠導入剤は、飲まずに勤務にあたります。
そうすることで、苦なく夜勤をすることができます。
宿直の時は、寝ていてもいいのですが、万が一緊急のことが起これば
対応しないといけないので、睡眠導入剤は飲みません。
ソファベッドで横になって過ごしたり、起きている時間を生かして、
資格試験の勉強をして過ごします。
ほとんど緊急事態が起こるわけではないので、平穏に過ごせるのですが、
睡眠導入剤を飲んでいないので、眠ることができず、寝不足の状態で、
2連休をに入り、2日間とこ寝て過ごすことしかできませんでした。
本当は、2日間もあるので、資格の試験がしたかったのですが、
机に向かう気持ちがわかず、何もできませんでした。
そんな自分に、本当に合格したいの?そんなことでは、合格できないよ?と
思いはありますが、体が動いてくれません。
そして、夜になって自分の意志の弱さに落ち込みます。
うつ病を患っている方からは、共感していただけるでしょうか?
何もせずに、過ぎてしまった時間は帰ってきません。
明日は夜勤!
夜勤中も、できれば資格試験をできるように、勉強道具は持っていきますが、
実際は、コール対応やパット交換、備品の補充など、業務に追われ、
なかなか、勉強をする時間は確保できません。
この2日間、眠さやる気のなさで、ベッドで横になることしかできませんでした。
講師になるための準備も思うように、進みません。
何を始めていいのか、見失っている状態です。
そんな自分が、今、介護現場で働く意味などを考え、
答えが出ず、堂々巡りです。
私が、うつ病と付き合いながら、夢を追うことでうつ病をコントロールすることさできれば、
好きな仕事もできるし、夢をあきらめなくてもよいと、思ってくださると、幸いです。
4日夜勤明けでその晩22時から翌朝7時まで宿直でした。
不眠症の私は、睡眠導入剤を飲んでいるのですが、
夜勤の時はもちろん、宿直の時も睡眠導入剤は、飲まずに勤務にあたります。
そうすることで、苦なく夜勤をすることができます。
宿直の時は、寝ていてもいいのですが、万が一緊急のことが起これば
対応しないといけないので、睡眠導入剤は飲みません。
ソファベッドで横になって過ごしたり、起きている時間を生かして、
資格試験の勉強をして過ごします。
ほとんど緊急事態が起こるわけではないので、平穏に過ごせるのですが、
睡眠導入剤を飲んでいないので、眠ることができず、寝不足の状態で、
2連休をに入り、2日間とこ寝て過ごすことしかできませんでした。
本当は、2日間もあるので、資格の試験がしたかったのですが、
机に向かう気持ちがわかず、何もできませんでした。
そんな自分に、本当に合格したいの?そんなことでは、合格できないよ?と
思いはありますが、体が動いてくれません。
そして、夜になって自分の意志の弱さに落ち込みます。
うつ病を患っている方からは、共感していただけるでしょうか?
何もせずに、過ぎてしまった時間は帰ってきません。
明日は夜勤!
夜勤中も、できれば資格試験をできるように、勉強道具は持っていきますが、
実際は、コール対応やパット交換、備品の補充など、業務に追われ、
なかなか、勉強をする時間は確保できません。
この2日間、眠さやる気のなさで、ベッドで横になることしかできませんでした。
講師になるための準備も思うように、進みません。
何を始めていいのか、見失っている状態です。
そんな自分が、今、介護現場で働く意味などを考え、
答えが出ず、堂々巡りです。
私が、うつ病と付き合いながら、夢を追うことでうつ病をコントロールすることさできれば、
好きな仕事もできるし、夢をあきらめなくてもよいと、思ってくださると、幸いです。
2022年09月05日
勉強法の変更( ゚Д゚)
皆さん、こんばんは
9月になり、宿直明けで寝不足の頭で1日中考えていました。
それは・・・
勉強法!!!
です。
義務教育の時はもちろんのこと、高校受験の時も、大学受験の時も
勉強らしい勉強をしてこなかった私・・・
だから、勉強のやり方がわかりません。
その上に、うつ病になったことで集中力が低下し、その日の体調によって、
参考書の内容が理解できないなどが重なり、大学を卒業してから37歳になった現在まで
社会福祉士に合格することはできませんでした。
24歳の時に大学を卒業したので卒業してから13回は社会福祉士の試験が行われています。
うつ病と診断されたとき、インフルエンザになったとき、コロナに感染した去年、
受験をしなかった年なんかを除いても、おそらく7〜8回は受験し、不合格通知を受け取っています。
今、気が付けば合格したいと思いながらも、毎年、同じ勉強法で時間が足りないと、
実力がつかないまんま、受験し不合格になっていたわけです。
ネットで、勉強法を調べたりもしましたが、とりあえず、参考書を読むということが、
うつ病の関係もあり、できませんでした。←いいわけですw
そんな私が、やっていたのが書いて覚えるということです。
頭のいい人は、すぐにわかりますが、社会福祉士の科目は19科目。
科目数が多く、範囲も広い。全部、書いていたら到底、時間なんて足りません。
ましてや、仕事をしながら・・・
しかし、頑固な私は、今日の今日まで書いて覚える勉強法で取り組んでいました。
今までの勉強法が正しいと証明したいという変なプライド?ですかねw
残り5か月をきり、本当に合格できないと思ったのと、どうしても合格したい気持ちで
勉強法を変更しました。
過去問を使い、1科目ずつ解き、1科目ごとに答え合わせをして、
自分の解釈がどう間違って、間違ってしまったのかを考えながら解説を読んでいく方法です。
もちろん、合格した人の勉強法は調べましたが、いまいちやる気にならず、
自分の納得いく勉強法がこれでした。
問題も解きたいけど、基礎知識もつけたいと考え、同時にやることにしました。
この方法がいい結果になるかは、来年の3月にしかわかりませんが、
勉強法を変えたことで、気持ちがかわり、モチベーションが上がったので、
とりあえず1か月はこの方法で何科目進めるかやっていきます。
何度も失敗してやっと?と思うかもしれませんが、違うやり方や思考を持つことは、
かなり勇気のいることで、不合格の時のことも頭をよぎりました。
しかし、勉強法を変えたことで勉強が楽しく思えた今日でした。
確実に前に進んでいると信じて、欲しいものを手に入れるため頑張ります。
私のことを、馬鹿にした奴らが羨んでいるのを想像しながら、進んでいきまーす
応援よろしくお願いします。
9月になり、宿直明けで寝不足の頭で1日中考えていました。
それは・・・
勉強法!!!
です。
義務教育の時はもちろんのこと、高校受験の時も、大学受験の時も
勉強らしい勉強をしてこなかった私・・・
だから、勉強のやり方がわかりません。
その上に、うつ病になったことで集中力が低下し、その日の体調によって、
参考書の内容が理解できないなどが重なり、大学を卒業してから37歳になった現在まで
社会福祉士に合格することはできませんでした。
24歳の時に大学を卒業したので卒業してから13回は社会福祉士の試験が行われています。
うつ病と診断されたとき、インフルエンザになったとき、コロナに感染した去年、
受験をしなかった年なんかを除いても、おそらく7〜8回は受験し、不合格通知を受け取っています。
今、気が付けば合格したいと思いながらも、毎年、同じ勉強法で時間が足りないと、
実力がつかないまんま、受験し不合格になっていたわけです。
ネットで、勉強法を調べたりもしましたが、とりあえず、参考書を読むということが、
うつ病の関係もあり、できませんでした。←いいわけですw
そんな私が、やっていたのが書いて覚えるということです。
頭のいい人は、すぐにわかりますが、社会福祉士の科目は19科目。
科目数が多く、範囲も広い。全部、書いていたら到底、時間なんて足りません。
ましてや、仕事をしながら・・・
しかし、頑固な私は、今日の今日まで書いて覚える勉強法で取り組んでいました。
今までの勉強法が正しいと証明したいという変なプライド?ですかねw
残り5か月をきり、本当に合格できないと思ったのと、どうしても合格したい気持ちで
勉強法を変更しました。
過去問を使い、1科目ずつ解き、1科目ごとに答え合わせをして、
自分の解釈がどう間違って、間違ってしまったのかを考えながら解説を読んでいく方法です。
もちろん、合格した人の勉強法は調べましたが、いまいちやる気にならず、
自分の納得いく勉強法がこれでした。
問題も解きたいけど、基礎知識もつけたいと考え、同時にやることにしました。
この方法がいい結果になるかは、来年の3月にしかわかりませんが、
勉強法を変えたことで、気持ちがかわり、モチベーションが上がったので、
とりあえず1か月はこの方法で何科目進めるかやっていきます。
何度も失敗してやっと?と思うかもしれませんが、違うやり方や思考を持つことは、
かなり勇気のいることで、不合格の時のことも頭をよぎりました。
しかし、勉強法を変えたことで勉強が楽しく思えた今日でした。
確実に前に進んでいると信じて、欲しいものを手に入れるため頑張ります。
私のことを、馬鹿にした奴らが羨んでいるのを想像しながら、進んでいきまーす
応援よろしくお願いします。
ここにきて
皆さん、こんにちは
9月になりましたね
9月8日から社会福祉士の受験申し込みが開始されます。
今まで、この日を待っていて、申し込みをすればモチベーションも
少しは上がるかねぁ?と期待していましたが、
なんと!
夜勤と宿直、連日の仕事でのイレギュラーが重なり、
やる気がなくなってしましました。
毎年、この時期になると周期的にうつ症状が出ます。
例年よりは、軽い症状ですが、今年も申し込みを前にうつ症状が出てきました。
頭の中では、どうせ、私なんかという思いがたくさん、あふれてきます。
・どうせ合格できない
・頑張ったところで報われない
・自分には、社会福祉士になれるスキルや知識なんて持ち合わせていないし、勉強したところで
到底たどり着けない
・夢を追いかけている自分にしがみついていたいだけでは? などなど
書き出したら止まりそうにありません
今に必死すぎて、将来のために使う時間が少なすぎる。
それに、現実はとても遠いところにいる気がする。
社会福祉士になりたいとか講師になりたいとか言っているけれど、
うつ病が治ったわけではなく、今でも自分のうつ的思考に振り回され、
一喜一憂しています。
社会福祉士の受験申し込みをしたら打ち込めるのか?
仕事がうまくいけば今に満足するのか?
自分にもわかりません。
やれることはただ、前だけを見て、今の自分よりも知識を増やして、
自分を成長させたいと勉強するだけ。
それが半年後に、形になるかはわからないけど、やるしかない。
やらなければ、何回受験しても不合格通知しか返ってこない。
今、前進している実感がわかなくても、必ず、前には進んでいる。
だから、今に絶望していたとしてもあきらめないでほしい。
命をつないでほしい。
この記事を読んで、少しでも前を向ける人がいるなら、
私は、うつ病と付き合いながら好きなことを追求していく。
周りから無理だと言われても。
9月になりましたね
9月8日から社会福祉士の受験申し込みが開始されます。
今まで、この日を待っていて、申し込みをすればモチベーションも
少しは上がるかねぁ?と期待していましたが、
なんと!
夜勤と宿直、連日の仕事でのイレギュラーが重なり、
やる気がなくなってしましました。
毎年、この時期になると周期的にうつ症状が出ます。
例年よりは、軽い症状ですが、今年も申し込みを前にうつ症状が出てきました。
頭の中では、どうせ、私なんかという思いがたくさん、あふれてきます。
・どうせ合格できない
・頑張ったところで報われない
・自分には、社会福祉士になれるスキルや知識なんて持ち合わせていないし、勉強したところで
到底たどり着けない
・夢を追いかけている自分にしがみついていたいだけでは? などなど
書き出したら止まりそうにありません
今に必死すぎて、将来のために使う時間が少なすぎる。
それに、現実はとても遠いところにいる気がする。
社会福祉士になりたいとか講師になりたいとか言っているけれど、
うつ病が治ったわけではなく、今でも自分のうつ的思考に振り回され、
一喜一憂しています。
社会福祉士の受験申し込みをしたら打ち込めるのか?
仕事がうまくいけば今に満足するのか?
自分にもわかりません。
やれることはただ、前だけを見て、今の自分よりも知識を増やして、
自分を成長させたいと勉強するだけ。
それが半年後に、形になるかはわからないけど、やるしかない。
やらなければ、何回受験しても不合格通知しか返ってこない。
今、前進している実感がわかなくても、必ず、前には進んでいる。
だから、今に絶望していたとしてもあきらめないでほしい。
命をつないでほしい。
この記事を読んで、少しでも前を向ける人がいるなら、
私は、うつ病と付き合いながら好きなことを追求していく。
周りから無理だと言われても。
2022年09月04日
夜勤明けからの宿直(-_-;)
皆さん、こんばんは
今日は、夜勤明けです。
前回、紹介した夜勤明けルーティーンをして過ごしました。
気になる方は、夜勤明けルーティーンの記事を読んでください。
いつもであれば、このまま明日の休みに突入するのですが、
今回は、夜勤明けの夜22時から宿直に入ります。
宿直は、22時から翌朝7時まで!
仕事としては、施設の戸締りの確認、緊急時の電話対応や掃除などです。
緊急の用事がなければ、寝ることもできるので仕事だけ済ませて、
自由に過ごし、次の朝にごみを出したり、施錠していたところを開錠したりしてから
退勤します。
いくら寝ていても大丈夫とはいえ、枕が変わり、睡眠導入剤を飲まないと眠れない私にとっては、
夜勤を立て続けにしているようなもので、本来であれば、宿直室がありますが、
うちの施設は、どう考えて建てたのか宿直室がありません。よって、環境的に
ますます眠りづらい環境なんです。
なので、宿直の時は、勉強道具を持ち込み勉強をしたり、横になって過ごしたり、
とにかく、自由に過ごします。
どうか、何事もなく朝が迎えられますように
今日は、夜勤明けです。
前回、紹介した夜勤明けルーティーンをして過ごしました。
気になる方は、夜勤明けルーティーンの記事を読んでください。
いつもであれば、このまま明日の休みに突入するのですが、
今回は、夜勤明けの夜22時から宿直に入ります。
宿直は、22時から翌朝7時まで!
仕事としては、施設の戸締りの確認、緊急時の電話対応や掃除などです。
緊急の用事がなければ、寝ることもできるので仕事だけ済ませて、
自由に過ごし、次の朝にごみを出したり、施錠していたところを開錠したりしてから
退勤します。
いくら寝ていても大丈夫とはいえ、枕が変わり、睡眠導入剤を飲まないと眠れない私にとっては、
夜勤を立て続けにしているようなもので、本来であれば、宿直室がありますが、
うちの施設は、どう考えて建てたのか宿直室がありません。よって、環境的に
ますます眠りづらい環境なんです。
なので、宿直の時は、勉強道具を持ち込み勉強をしたり、横になって過ごしたり、
とにかく、自由に過ごします。
どうか、何事もなく朝が迎えられますように
2022年09月03日
仕事ってどんなん?
皆さん、おはようございます
今日は、介護の仕事についてご紹介します
私が勤めているのは、特別養護老人ホームです。
基本的に要介護3以上の人が入所され、生活を送っています。
三大介助と言われているのが、食事介助、入浴介助、排泄介助になります。
朝食を済ませると、薬の服薬を行います。
服薬後は、排泄介助に移り、口腔ケアに誘導します。
その後は、横になりたい人は、居室で横になってもらい、
横にならない人はリビングで、洗濯物をたたんでもらったり、
レクリエーションなどをして過ごし、10時くらいにティータイムです。
横になっていた人も起きてこらって、一緒にお茶をします。
その後、昼食の12時までは自由時間です。
この時間は、居室やリビング、トイレなど掃除を行い、備品の補充なども行います。
12時になると、昼食です。
食事後は、口腔ケアを行い、横になりたい人は横になっていただき、
リビングで自由に過ごしていただきます。
15時にティータイムです。
17時半に夕食。
夕食が終わると、順番に寝るための準備をしていきます。そして、就寝です。
このほかにも、困っていることがないか利用者の表情などを見ながら、
常に動きっぱなしです
認知症のため、同じことを何回も繰り返し聞かれることがありますが、都度、対応しています。
時間が足りないくらい、目まぐるしく仕事に追われています。
人手不足だワンオペですが、やるしか選択肢はありません
今日は、介護の仕事についてご紹介します
私が勤めているのは、特別養護老人ホームです。
基本的に要介護3以上の人が入所され、生活を送っています。
三大介助と言われているのが、食事介助、入浴介助、排泄介助になります。
朝食を済ませると、薬の服薬を行います。
服薬後は、排泄介助に移り、口腔ケアに誘導します。
その後は、横になりたい人は、居室で横になってもらい、
横にならない人はリビングで、洗濯物をたたんでもらったり、
レクリエーションなどをして過ごし、10時くらいにティータイムです。
横になっていた人も起きてこらって、一緒にお茶をします。
その後、昼食の12時までは自由時間です。
この時間は、居室やリビング、トイレなど掃除を行い、備品の補充なども行います。
12時になると、昼食です。
食事後は、口腔ケアを行い、横になりたい人は横になっていただき、
リビングで自由に過ごしていただきます。
15時にティータイムです。
17時半に夕食。
夕食が終わると、順番に寝るための準備をしていきます。そして、就寝です。
このほかにも、困っていることがないか利用者の表情などを見ながら、
常に動きっぱなしです
認知症のため、同じことを何回も繰り返し聞かれることがありますが、都度、対応しています。
時間が足りないくらい、目まぐるしく仕事に追われています。
人手不足だワンオペですが、やるしか選択肢はありません
2022年09月02日
何で?
皆さん、こんばんは
昨日は、休みでした
資格試験の勉強もしないといけないけど・・・と悩んだ結果、
カラオケに行ってきました
そして、今日は遅出で出勤でした
出勤すると、午後から入浴介助をと言われました。
しかし、お風呂は別のユニットが使用する予定で、終わるまで特別、やることがなく、
業務を淡々とこなし、14時半から入浴介助がスタート!
けど、遅出の休憩は、15時からの予定。入浴介助が終わり次第、休憩に行くことになったのですが、
早出1人、日勤2人いたのに、休憩をずらしてまで、私が入浴介助やる必要ある?と
頭の中は、はてなだらけ
結局、15時半から休憩に行きました
意見を言うと、入浴介助をしたくないように映ってしまうのではと、
誰にも言うことができず、やるしかありませんでした
まさに、なんで?の出来事でした
昨日は、休みでした
資格試験の勉強もしないといけないけど・・・と悩んだ結果、
カラオケに行ってきました
そして、今日は遅出で出勤でした
出勤すると、午後から入浴介助をと言われました。
しかし、お風呂は別のユニットが使用する予定で、終わるまで特別、やることがなく、
業務を淡々とこなし、14時半から入浴介助がスタート!
けど、遅出の休憩は、15時からの予定。入浴介助が終わり次第、休憩に行くことになったのですが、
早出1人、日勤2人いたのに、休憩をずらしてまで、私が入浴介助やる必要ある?と
頭の中は、はてなだらけ
結局、15時半から休憩に行きました
意見を言うと、入浴介助をしたくないように映ってしまうのではと、
誰にも言うことができず、やるしかありませんでした
まさに、なんで?の出来事でした
2022年09月01日
うつ病になって( ..)φメモメモ
皆さん、こんばんは
今日は、私がうつ病になってできなくなったことや現在も億劫に感じてしまうことを
紹介していきます。
・お風呂に入れなくなった・・・体力を消耗し、疲れてしまうから
・テレビが見られなくなった・・・内容が入ってこない、内容が理解できても緊迫したシーンにのまれて、
パニックを起こしてしまうので見れなかった。当時、唯一見ることができた
平穏なおでんくんと日常というアニメでした。
・本が読めなくなった・・・これも内容が理解できませんでした。
・外出することができなくなった・・・見通しが立たなかったり、出かけられたとしても家に帰れるか不安に
なり、パニックを起こすことがあったから
・仕事ができなくなった・・・とにかく、人間が怖かったし、会社に行こうと思うだけで、体が拒否反応を
示していた
・しゃべることが少なくなった
・食欲がなくなった・・・痩せて43kgになりました。現在は元の体重に戻っています。
・興味・関心がなくなった
・起きていることができなかった
・参考書など難しい本が読めない・・・内容が理解できない、理解するのに時間がかかる
・集中力が低下した
・お風呂に入れない・・・用事があり、外出しなければいけない時だけ入る
・言いたいことがすぐに言葉にならない
・テレビが見れない・・・集中力が続かないのと内容が理解できない、見たことを忘れることもある
・音や光に過敏になった・・・外出するときはヘッドフォンが必要。音や光で疲れやすい
思い浮かぶのは、これくらいかなぁ?
仕事でストレスが溜まりにくくなったのは、介護福祉士になってから就職した会社からで、
そこは2年間務めることができました。
今までは、1年以内に再発し、退職することを繰り返していたので、
自信につながりました。
その後は、やはりうつ病の再発で休職することになったとき、
復職が難しいかもしれないことを相談したときに、管理者と揉めたことが原因でした。
うつ病をカミングアウトして働いていたにもかかわらず、うつ病もHSP気質も
タイムカードを押したら関係ないと言われたからです。
退職したことに、後悔はしていません。
今は、看護師がいる特別養護老人ホームで夜勤もする介護福祉士として頑張っています。
今日は、私がうつ病になってできなくなったことや現在も億劫に感じてしまうことを
紹介していきます。
うつ病になってできなくなったこと
・お風呂に入れなくなった・・・体力を消耗し、疲れてしまうから
・テレビが見られなくなった・・・内容が入ってこない、内容が理解できても緊迫したシーンにのまれて、
パニックを起こしてしまうので見れなかった。当時、唯一見ることができた
平穏なおでんくんと日常というアニメでした。
・本が読めなくなった・・・これも内容が理解できませんでした。
・外出することができなくなった・・・見通しが立たなかったり、出かけられたとしても家に帰れるか不安に
なり、パニックを起こすことがあったから
・仕事ができなくなった・・・とにかく、人間が怖かったし、会社に行こうと思うだけで、体が拒否反応を
示していた
・しゃべることが少なくなった
・食欲がなくなった・・・痩せて43kgになりました。現在は元の体重に戻っています。
・興味・関心がなくなった
・起きていることができなかった
現在も困っていること
・参考書など難しい本が読めない・・・内容が理解できない、理解するのに時間がかかる
・集中力が低下した
・お風呂に入れない・・・用事があり、外出しなければいけない時だけ入る
・言いたいことがすぐに言葉にならない
・テレビが見れない・・・集中力が続かないのと内容が理解できない、見たことを忘れることもある
・音や光に過敏になった・・・外出するときはヘッドフォンが必要。音や光で疲れやすい
思い浮かぶのは、これくらいかなぁ?
仕事でストレスが溜まりにくくなったのは、介護福祉士になってから就職した会社からで、
そこは2年間務めることができました。
今までは、1年以内に再発し、退職することを繰り返していたので、
自信につながりました。
その後は、やはりうつ病の再発で休職することになったとき、
復職が難しいかもしれないことを相談したときに、管理者と揉めたことが原因でした。
うつ病をカミングアウトして働いていたにもかかわらず、うつ病もHSP気質も
タイムカードを押したら関係ないと言われたからです。
退職したことに、後悔はしていません。
今は、看護師がいる特別養護老人ホームで夜勤もする介護福祉士として頑張っています。
介護福祉士になった理由( ..)φメモメモ
皆さん、おはようおございます
今日は、社会福祉士を目指している私が、なぜ介護福祉士になったのかを
紹介します。
大学を卒業したのは、24歳の時でした。
この頃は、簡単に社会福祉士になれると思っていました。
社会福祉士になってからの将来像もありました。
しかし、受験をしても合格できず、社会人3年目でうつ病になりました。
うつ病になってからは、集中力の低下ややる気の減退、本を読んでも内容が理解できなかったり、
活字が読めなくなったりと勉強できる状態ではありませんでした。
それでも何度か挑戦しましたが、合格には至らず。
34歳の時、このままでは社会福祉士になってからの将来像まで
辿り着くことができないと思い、失業したのをきっかけに職業訓練で
実務者研修を終え、介護福祉士の試験に挑み、見事合格!
社会福祉士になってから、取りたいと思っていたケアマネージャーや講師の資格取得への
条件を一つクリアすることができました。
現在は、社会福祉士を目指しながら、介護福祉士としてケアマネージャーや講師になるために
必要な実務経験を積むために介護現場で仕事をしています。
来年4月で、国家資格である介護福祉士を取得して3年が経ちます。
実務経験は、国家資格を取得してから5年が必要なので、
あと2年、介護現場で実務経験を積む必要があります。
介護福祉士として仕事をしながら、社会福祉士の勉強を両立し、
合格を目指して、日々、奮闘中です
今日は、社会福祉士を目指している私が、なぜ介護福祉士になったのかを
紹介します。
大学を卒業したのは、24歳の時でした。
この頃は、簡単に社会福祉士になれると思っていました。
社会福祉士になってからの将来像もありました。
しかし、受験をしても合格できず、社会人3年目でうつ病になりました。
うつ病になってからは、集中力の低下ややる気の減退、本を読んでも内容が理解できなかったり、
活字が読めなくなったりと勉強できる状態ではありませんでした。
それでも何度か挑戦しましたが、合格には至らず。
34歳の時、このままでは社会福祉士になってからの将来像まで
辿り着くことができないと思い、失業したのをきっかけに職業訓練で
実務者研修を終え、介護福祉士の試験に挑み、見事合格!
社会福祉士になってから、取りたいと思っていたケアマネージャーや講師の資格取得への
条件を一つクリアすることができました。
現在は、社会福祉士を目指しながら、介護福祉士としてケアマネージャーや講師になるために
必要な実務経験を積むために介護現場で仕事をしています。
来年4月で、国家資格である介護福祉士を取得して3年が経ちます。
実務経験は、国家資格を取得してから5年が必要なので、
あと2年、介護現場で実務経験を積む必要があります。
介護福祉士として仕事をしながら、社会福祉士の勉強を両立し、
合格を目指して、日々、奮闘中です