この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年06月19日
慌ただしい中にも、癒やしの時間を
こんにちは!今回はただのブログです(^^)
さて、最近は仕事が忙しく、落ち着く暇もありません。
夫も出張が増え、中には海外の予定も入ってしまったのでバタバタです。
我が家の夫の場合、忙しくなってきたときのADHDの出方に2パターンあって、
今回のように、自分の興味のあることで忙しくなる場合、チート状態になって仕事以外にもなんでもできるマンになります。私のちょっとした声のトーンの変化にも気が付きますし、娘にも普段以上に甘く、わがままをたくさん聞いて世話を焼いてくれます。
いわゆる「過集中」の状態でしょうか?それとも、脳が活性化されてアドレナリンの量が増え、ADHDの症状が出にくくなっているのでしょうか。分かりませんが、いい傾向なのでありがたいなと思います。
ですが、自分の興味のないことで忙しくなると、バーサク状態というのでしょうか。
とにかく仕事でいっぱいいっぱい、その他は全く目や耳に入らず、ワーキングメモリも低下し忘れ物が増えたり、朝起きられなくなったりしてしまいます。
ADHDに人にとって、興味がある/ないというのはとても重要なポイントなんですね。
私もここのところ、仕事の忙しさが半端ないです。
平日のお部屋のお掃除もサボりがち。
こんなんじゃダメたと思いつつ、睡魔に負ける毎日ですw
せめてゆっくりお風呂に浸かりたい。。
ここ1週間ほどは朝のシャワーのみでしたので、たっぷりお湯を張ったお風呂にざぶんと入りたいです。
以前ご紹介した、リラックスタイムにおすすめのこちら
試して、「おいしい〜」と気に入ってくれた方が多く、嬉しく思っています。
Suyatto公式サイトへはこちらから? 休息不足に24種類のハーブの力【Suyattoハーブの休息】
そのときに何名かの方から、 ハーブティーMENT と一緒に飲んでいますか?と
ご質問を頂いたのですが、私は一緒には飲んでいません。
ここ数日暑くなって、ホットのハーブティーにどうしても手が伸びず、
代わりにこちらのSuyattoを飲んでいます。
併用して飲んでも特に問題ないかと思いますが…ハーブの専門家ではないのでよく分かりません。。
すみません。詳しい方がいたらぜひ教えてください。
あ。そういえば、毎年この時期は毎日の寒暖差にやられて喉を痛めたり、
頭痛がひどくなったりしていましたが、今年はそれがない!!
ハーブティーMENT を飲んできたおかげでしょうか?嬉しい!
そう思うと、暑いからと言ってほかに浮気している場合じゃないですね。
MENTは本当にいいアイテムだと思うので、是非試してみてください。
今なら980円でモーニングアップブレンド/ナイトリセットブレンドのどちらかお好きな方をお試し出来ます。
自律神経を整えてくれるハーブティーなので、
鬱やパニック障害、不安で夜眠れないなどの症状がなくても、飲んで大丈夫です。
最近ちょっとイライラしやすいな、肩こりが酷くて頭痛がするな、はぁ〜なんかちょっと疲れたな、ってときに是非。
その他自律神経を整えるのに私が気に入っている方法は、蒸しタオルで首の後ろをひたすら温めるというもの。
肩こりも楽になるし、目が潤んで元気そうな顔になります。
実際に活力も戻ってきますのでおすすめです。
では、最後までお読みいただきましてありがとうございました。
ハーブティーMENT、ぜひ一度飲んでみてくださいね♪
人気ブログランキング
まずは自分自身のケアを最優先にしてくださいね。
辛い時にはこんなアイテムがおすすめ
一杯のハーブティーで大切な毎日を取り戻す【MENT】100%オーガニックハーブティー
私が実際にお世話になったハーブティーです。
柔らかい香りで、ハーブティーが苦手な私でも美味しく飲めました。
自律神経のバランスを整え、イライラしたり、不安になる気持ちを楽にしてくれます。
お薬に頼りたくない方におすすめ。
クリックで公式サイトで詳しく見られます。
口コミはこちら? 自律神経を整える ハーブティーMENTの効果・口コミ
パッケージがキュートなこちらもおすすめです。
最近知って、飲んでみました。
冷え対策とリラックス効果が期待できる。スパイスの力で「めぐり」を良くし、リラックスモードを高めてくれるスパイスティー
オレンジの風味が美味しく、身体がじんわり温まります。
口コミはこちら? minonoティーって?どんな効果があるの?リラックス応援ドリンクmicocoティーの効果・口コミ
さて、最近は仕事が忙しく、落ち着く暇もありません。
夫も出張が増え、中には海外の予定も入ってしまったのでバタバタです。
我が家の夫の場合、忙しくなってきたときのADHDの出方に2パターンあって、
今回のように、自分の興味のあることで忙しくなる場合、チート状態になって仕事以外にもなんでもできるマンになります。私のちょっとした声のトーンの変化にも気が付きますし、娘にも普段以上に甘く、わがままをたくさん聞いて世話を焼いてくれます。
いわゆる「過集中」の状態でしょうか?それとも、脳が活性化されてアドレナリンの量が増え、ADHDの症状が出にくくなっているのでしょうか。分かりませんが、いい傾向なのでありがたいなと思います。
ですが、自分の興味のないことで忙しくなると、バーサク状態というのでしょうか。
とにかく仕事でいっぱいいっぱい、その他は全く目や耳に入らず、ワーキングメモリも低下し忘れ物が増えたり、朝起きられなくなったりしてしまいます。
ADHDに人にとって、興味がある/ないというのはとても重要なポイントなんですね。
私もここのところ、仕事の忙しさが半端ないです。
平日のお部屋のお掃除もサボりがち。
こんなんじゃダメたと思いつつ、睡魔に負ける毎日ですw
せめてゆっくりお風呂に浸かりたい。。
ここ1週間ほどは朝のシャワーのみでしたので、たっぷりお湯を張ったお風呂にざぶんと入りたいです。
以前ご紹介した、リラックスタイムにおすすめのこちら
試して、「おいしい〜」と気に入ってくれた方が多く、嬉しく思っています。
Suyatto公式サイトへはこちらから? 休息不足に24種類のハーブの力【Suyattoハーブの休息】
そのときに何名かの方から、 ハーブティーMENT と一緒に飲んでいますか?と
ご質問を頂いたのですが、私は一緒には飲んでいません。
ここ数日暑くなって、ホットのハーブティーにどうしても手が伸びず、
代わりにこちらのSuyattoを飲んでいます。
併用して飲んでも特に問題ないかと思いますが…ハーブの専門家ではないのでよく分かりません。。
すみません。詳しい方がいたらぜひ教えてください。
あ。そういえば、毎年この時期は毎日の寒暖差にやられて喉を痛めたり、
頭痛がひどくなったりしていましたが、今年はそれがない!!
ハーブティーMENT を飲んできたおかげでしょうか?嬉しい!
そう思うと、暑いからと言ってほかに浮気している場合じゃないですね。
MENTは本当にいいアイテムだと思うので、是非試してみてください。
今なら980円でモーニングアップブレンド/ナイトリセットブレンドのどちらかお好きな方をお試し出来ます。
自律神経を整えてくれるハーブティーなので、
鬱やパニック障害、不安で夜眠れないなどの症状がなくても、飲んで大丈夫です。
最近ちょっとイライラしやすいな、肩こりが酷くて頭痛がするな、はぁ〜なんかちょっと疲れたな、ってときに是非。
その他自律神経を整えるのに私が気に入っている方法は、蒸しタオルで首の後ろをひたすら温めるというもの。
肩こりも楽になるし、目が潤んで元気そうな顔になります。
実際に活力も戻ってきますのでおすすめです。
では、最後までお読みいただきましてありがとうございました。
ハーブティーMENT、ぜひ一度飲んでみてくださいね♪
人気ブログランキング
ADHDを支えるために大切なのは、あなた自身を癒やすことです(^^)
まずは自分自身のケアを最優先にしてくださいね。
辛い時にはこんなアイテムがおすすめ
一杯のハーブティーで大切な毎日を取り戻す【MENT】100%オーガニックハーブティー
私が実際にお世話になったハーブティーです。
柔らかい香りで、ハーブティーが苦手な私でも美味しく飲めました。
自律神経のバランスを整え、イライラしたり、不安になる気持ちを楽にしてくれます。
お薬に頼りたくない方におすすめ。
クリックで公式サイトで詳しく見られます。
口コミはこちら? 自律神経を整える ハーブティーMENTの効果・口コミ
パッケージがキュートなこちらもおすすめです。
最近知って、飲んでみました。
冷え対策とリラックス効果が期待できる。スパイスの力で「めぐり」を良くし、リラックスモードを高めてくれるスパイスティー
オレンジの風味が美味しく、身体がじんわり温まります。
口コミはこちら? minonoティーって?どんな効果があるの?リラックス応援ドリンクmicocoティーの効果・口コミ
2018年06月04日
体が疲れたときには
こんにちは(^^)
今回はただのブログです。
最近は仕事が非常に忙しく、疲れが溜まっているので
こちらのアイテムにお世話になっています。
休息不足に24種類のハーブの力【Suyattoハーブの休息】
バナークリックで公式サイトが見られますので、是非チェックしてみてください!
時間がなくてお風呂にもゆっくり入れないのですが、
シャワー後に冷やした炭酸水で割って飲んでいます。
最&高です(*´∀`*)プハー
私は疲れてくると気持ちに余裕がなくなったり、
なんだか喉がイガイガしてしまいます。
皆さんはどうですか?
ADHDを抱える方の場合、ADHDの特性がより強く出てしまったり、
一時的にワーキングメモリが不足してしまったりするようです。
私の夫の場合、本格的に疲れてくると感覚(知覚?)過敏が強く出てしまい、
家電の起動音が耳について眠れなくなったり、小さな光でも気になってアイマスクをしたりしています。
また、背中やお腹など、特定の場所に手を当てて温めることでストレスを緩和しようとしたりしています。
私は彼より手のひらの温度が高いのでよく駆り出されるのですが、触れる場所は
背中の中央、胃のあたり、脇腹、胸 などが多いです。
人によって感覚は違いますし、すべてのADHDに人が、疲労によりその特性が強く出るわけではないと思いますが、もしADHDを抱えるパートナーの「困った部分」が強調されるときは、
ちょっと疲れてしまっているのかもしれませんよ。
ADHDの人は自分で自分の感覚を掴むのが苦手な人も多いので、
もし気づいたときにはゆっくり休息が取れるよう、サポートできると良いかもしれません。
もちろん、あなたに余裕があれば ですけどね(^^)
自分がちょっと疲れてるなーと感じたときには、じっくり自分を甘やかしましょう!
こちらおすすめです♪
休息不足に24種類のハーブの力【Suyattoハーブの休息】
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
なんでもない記事ですが、応援していただけたら嬉しいです。
今回はただのブログです。
最近は仕事が非常に忙しく、疲れが溜まっているので
こちらのアイテムにお世話になっています。
休息不足に24種類のハーブの力【Suyattoハーブの休息】
バナークリックで公式サイトが見られますので、是非チェックしてみてください!
時間がなくてお風呂にもゆっくり入れないのですが、
シャワー後に冷やした炭酸水で割って飲んでいます。
最&高です(*´∀`*)プハー
私は疲れてくると気持ちに余裕がなくなったり、
なんだか喉がイガイガしてしまいます。
皆さんはどうですか?
ADHDを抱える方の場合、ADHDの特性がより強く出てしまったり、
一時的にワーキングメモリが不足してしまったりするようです。
私の夫の場合、本格的に疲れてくると感覚(知覚?)過敏が強く出てしまい、
家電の起動音が耳について眠れなくなったり、小さな光でも気になってアイマスクをしたりしています。
また、背中やお腹など、特定の場所に手を当てて温めることでストレスを緩和しようとしたりしています。
私は彼より手のひらの温度が高いのでよく駆り出されるのですが、触れる場所は
背中の中央、胃のあたり、脇腹、胸 などが多いです。
人によって感覚は違いますし、すべてのADHDに人が、疲労によりその特性が強く出るわけではないと思いますが、もしADHDを抱えるパートナーの「困った部分」が強調されるときは、
ちょっと疲れてしまっているのかもしれませんよ。
ADHDの人は自分で自分の感覚を掴むのが苦手な人も多いので、
もし気づいたときにはゆっくり休息が取れるよう、サポートできると良いかもしれません。
もちろん、あなたに余裕があれば ですけどね(^^)
自分がちょっと疲れてるなーと感じたときには、じっくり自分を甘やかしましょう!
こちらおすすめです♪
休息不足に24種類のハーブの力【Suyattoハーブの休息】
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
なんでもない記事ですが、応援していただけたら嬉しいです。
2018年06月01日
6月病?
こんにちは!
ADHDの夫を持つアラサー主婦の、はるです。
今回はただのブログです。
縁があってお話した企業様から、「6月病」という言葉を聞きました。
なんでも、従来の5月病よりも、今問題視されていて、
新卒で就職した人たちがこの6月病で夏までに一気に辞めていくんだとか。
冬期うつ、5月病、6月病、夏季うつ、秋うつ、そして冬期うつ
現代人はどれだけうつに向き合えば良いんですかね(苦笑)
さて、旦那さんは今週ずっと出張であちこち回っていて、帰ってきません。
1週間ずっと出突っ張りなことは今までなかったので(普段はせいぜい2泊ぐらい)、開放感!
というよりは、さみしくて、変な時間に目が醒めたりしています。
私の会社の人は、ADHDの知識こそふわふわしているものの、私の旦那がADHDだと知っているので
1週間ずっと出張で居ない、と伝えると
「え?大丈夫なの?出張とか行けるの?」
「旦那さん、1人で朝ちゃんと起きられるの?」
「資料とか忘れない?大丈夫?」と目を丸くします。
大丈夫なんですよね、これが。
旦那がADHDと診断された直後の私も、ADHDだからこれが出来ない!と決めつけて、
あれこれ心配していたなーと、少し懐かしく思い出しました(笑)
ADHDの特性ですが、興味があることには全力で取り組めるんです。
旦那の場合、出張先は展示会や学会、勉強会などが多く、「興味のあること」なので
朝寝坊もなし、忘れ物もなし!
その土地の小さな喫茶店や、ローカルなネタも好きなので、何なら早起きして会場の回りを散策して
気の利いたコーヒーショップを見つけてお土産にコーヒー豆を買ってきてくれたりもしてくれます。
ここまで話をすると、中には
「それって本当にADHDなの?普段怠けてるだけじゃん?騙されてない?」
「会社行けないのに、出張はいけますとかふざけてるでしょ」
って言われることもあるので、曖昧に笑って「頑張ってくれてるよ」と答えています(苦笑)
ADHDの人は興味のあることに全力なので、片付けが苦手と言われるADHDですが、
その興味が「掃除」や「ミニマリスト」などに向けば、びっくりするほど部屋をキレイに片付けてくれたりもします。
ただし、旦那の場合興味の対象は定期的に変わるので、継続は難しいみたいですけどね。
人によって、ADHDの出かたは様々です。
星占いによって性格判断をするような、
血液型によって「あの人は几帳面」「あの人はおおざっぱ」と占う様な気軽さで、
あの人はADHDだからこんなことが苦手かもな、といえる社会になればいいなぁと何となく思います。
そして、ADHDのパートナーをお持ちの方が、今よりもっと肩の荷を降ろせるような、
必要以上にADHDに振り回されず、その凸凹を楽しめる様な毎日が送れたらいいなとおもいます。
どの本にも「ADHDを抱える人の大変さ」は詳細に書いてあるけど、
「ADHDのパートナーを持つ人の大変さ」については一言も書いてありませんよね。
ADHDは周囲の理解とサポートが必要だよ!!って、そんなことばっかり言われると、
だんだん首を絞められていくような息苦しさを感じてしまいます。
今うまくいってないのは、私のサポートが悪いから?
もっと私が我慢すればいいの?
もっと私が努力すればいいの?
でも、こんなに頑張ってるのに、これ以上どうしたら良いの・・・?
もし過去の私と同じように、そんなふうにつらい思いをしている人がいたら、
自分を甘やかす事を優先して、ゆっくり自分を癒してあげてください。
そして、是非試した頂きたいのが、
自由ストレスや不安により乱れてしまった自律神経を整える、MENTのハーブティー
ADHDを支えようと日々頑張っている方には、ぜひおすすめです。
よかったら一度試してみてくださいね。
自律神経や、ハーブティーについて詳しくはこちらをクリック。
口コミもありますので、ご覧ください(文字を押すと記事に飛びます)
? 自律神経を整える ハーブティーMENTの効果・口コミ
? 助けて欲しい!そのイライラ改善します。自律神経を整えるハーブティーMENT(メント)
MENTは、何度も紹介させていただいてますが、
私がカサンドラ症候群になりかけた時に救ってくれた、とても頼りになるハーブティーです。
それと、最近友人からこんな可愛いアイテムを教えてもらいました。
こちらもハーブティー(スパイスティー?)のようです。
「頑張り過ぎな女性を応援する」リラックス応援ドリンク って言葉が、なんだか昔の自分にぴったりで、当時知ってたらこちらも絶対に試していただろうな、と思って紹介させて頂きました。
micocoティーについて詳しくはこちら
今回も最後までお読みいただきありがとうございました(^^)
ランキングに参加しています。
応援いつもありがとうございます!
ADHDの夫を持つアラサー主婦の、はるです。
今回はただのブログです。
縁があってお話した企業様から、「6月病」という言葉を聞きました。
なんでも、従来の5月病よりも、今問題視されていて、
新卒で就職した人たちがこの6月病で夏までに一気に辞めていくんだとか。
冬期うつ、5月病、6月病、夏季うつ、秋うつ、そして冬期うつ
現代人はどれだけうつに向き合えば良いんですかね(苦笑)
さて、旦那さんは今週ずっと出張であちこち回っていて、帰ってきません。
1週間ずっと出突っ張りなことは今までなかったので(普段はせいぜい2泊ぐらい)、開放感!
というよりは、さみしくて、変な時間に目が醒めたりしています。
私の会社の人は、ADHDの知識こそふわふわしているものの、私の旦那がADHDだと知っているので
1週間ずっと出張で居ない、と伝えると
「え?大丈夫なの?出張とか行けるの?」
「旦那さん、1人で朝ちゃんと起きられるの?」
「資料とか忘れない?大丈夫?」と目を丸くします。
大丈夫なんですよね、これが。
旦那がADHDと診断された直後の私も、ADHDだからこれが出来ない!と決めつけて、
あれこれ心配していたなーと、少し懐かしく思い出しました(笑)
ADHDの特性ですが、興味があることには全力で取り組めるんです。
旦那の場合、出張先は展示会や学会、勉強会などが多く、「興味のあること」なので
朝寝坊もなし、忘れ物もなし!
その土地の小さな喫茶店や、ローカルなネタも好きなので、何なら早起きして会場の回りを散策して
気の利いたコーヒーショップを見つけてお土産にコーヒー豆を買ってきてくれたりもしてくれます。
ここまで話をすると、中には
「それって本当にADHDなの?普段怠けてるだけじゃん?騙されてない?」
「会社行けないのに、出張はいけますとかふざけてるでしょ」
って言われることもあるので、曖昧に笑って「頑張ってくれてるよ」と答えています(苦笑)
ADHDの人は興味のあることに全力なので、片付けが苦手と言われるADHDですが、
その興味が「掃除」や「ミニマリスト」などに向けば、びっくりするほど部屋をキレイに片付けてくれたりもします。
ただし、旦那の場合興味の対象は定期的に変わるので、継続は難しいみたいですけどね。
人によって、ADHDの出かたは様々です。
星占いによって性格判断をするような、
血液型によって「あの人は几帳面」「あの人はおおざっぱ」と占う様な気軽さで、
あの人はADHDだからこんなことが苦手かもな、といえる社会になればいいなぁと何となく思います。
そして、ADHDのパートナーをお持ちの方が、今よりもっと肩の荷を降ろせるような、
必要以上にADHDに振り回されず、その凸凹を楽しめる様な毎日が送れたらいいなとおもいます。
どの本にも「ADHDを抱える人の大変さ」は詳細に書いてあるけど、
「ADHDのパートナーを持つ人の大変さ」については一言も書いてありませんよね。
ADHDは周囲の理解とサポートが必要だよ!!って、そんなことばっかり言われると、
だんだん首を絞められていくような息苦しさを感じてしまいます。
今うまくいってないのは、私のサポートが悪いから?
もっと私が我慢すればいいの?
もっと私が努力すればいいの?
でも、こんなに頑張ってるのに、これ以上どうしたら良いの・・・?
もし過去の私と同じように、そんなふうにつらい思いをしている人がいたら、
自分を甘やかす事を優先して、ゆっくり自分を癒してあげてください。
そして、是非試した頂きたいのが、
自由ストレスや不安により乱れてしまった自律神経を整える、MENTのハーブティー
ADHDを支えようと日々頑張っている方には、ぜひおすすめです。
よかったら一度試してみてくださいね。
自律神経や、ハーブティーについて詳しくはこちらをクリック。
口コミもありますので、ご覧ください(文字を押すと記事に飛びます)
? 自律神経を整える ハーブティーMENTの効果・口コミ
? 助けて欲しい!そのイライラ改善します。自律神経を整えるハーブティーMENT(メント)
MENTは、何度も紹介させていただいてますが、
私がカサンドラ症候群になりかけた時に救ってくれた、とても頼りになるハーブティーです。
それと、最近友人からこんな可愛いアイテムを教えてもらいました。
こちらもハーブティー(スパイスティー?)のようです。
「頑張り過ぎな女性を応援する」リラックス応援ドリンク って言葉が、なんだか昔の自分にぴったりで、当時知ってたらこちらも絶対に試していただろうな、と思って紹介させて頂きました。
micocoティーについて詳しくはこちら
今回も最後までお読みいただきありがとうございました(^^)
ランキングに参加しています。
応援いつもありがとうございます!
2018年05月05日
コレが、ADHDの夫を持つということ…(苦笑)
こんにちは!
ADHDの夫を支えるアラサー主婦のはるです!
本日はただのブログです。
ADHDのパートナーをお持ちの方には、共感していただける部分があると思います・・・。
GWということで、少し遠出をしてきました。
彼の両親と私達家族で、岐阜県で開催された美濃焼のお祭りへ。
ADHDの夫はここ数年料理にハマっているのですが、その延長で食器にも興味が出てきた様子。
それでこの美濃焼のお祭りに行くことにしたようです。
たくさんの人と出店で、食器に興味のない私も2歳の娘もそれなりに楽しめました♪
ですが、ココで夫のADHDによる過集中が発動!
いろいろと見て回っていたのは良かったのですが、 自分の気になる方に気になる方にずんずん一人でいってしまうんですよね(苦笑)
おそらく、今日は自分の両親もいることで、私と娘を任せられる安心感もあったのだと思いますが、
後ろを振り返ること無く自分の気になる方へ行ったかと思えば、
私達の進度も考えずひとつのお店でずっと足を止めていたり。
私はADHDの夫しか結婚生活を送ったことがないので比較のしようがないのですが、
普通はココまで周りが見えなくなることはないんじゃないかな〜と思います。
ともすれば、思いやりや配慮に欠けた行動とも言えますね(苦笑)
ですが、夫は正真正銘の(?)ADHDですので、「ああ、過集中になっているんだな」と
勝手に傷ついたり振り回されること無く、割り切って自分たちのペースで楽しめました。
夫は、自分の気に入った工房で 約2時間も話し込み食器を選び、ウキウキで輪に戻ってきました。
その後も、ケータイを握りしめて延々その食器の手法や歴史について調べ、
みんなで昼食をとる際も「調べ物したいから」とコーヒーのみ・・・
1人で買ってきた食器を出して眺めてはネットであれこれ調べていました。
彼がADHDじゃなかったら私、ブチギレてるかもしれません。
本音を言えば、みんながご飯を食べる時くらい、一緒に食べて欲しいですよね。
2歳の娘が「パパは食べないの?」と不思議そうにしているのも、なんともいえない気持ちになりました(苦笑)
ADHDへの知識が浅い頃なら、イライラしたり悲しくなったり、
私達に対して愛情が足りない、とか、人としておかしい!などと考えて落ち込んでいたと思います。
でも、これは私達の引いたライン上では「ADHDだからしょうがないこと」に入ります。
興味があることに夢中になってる時、横槍を入れられたら誰だって気分が悪いですよね。
私だって、楽しく趣味に没頭している時に「もっと周りのことも考えて!」などと言われれば、楽しい気持ちが萎えてイラッとしたり、申し訳ない気持ちになって落ち込んだりとすると思います。
私の場合は、子どもが寝たとか家事が全部終わっているとか、たくさんの条件が揃うことで没頭スイッチが入りますが、夫の場合すぐ手の届くところに没頭スイッチがある感じです。
そこに善悪も、愛情不足や思いやり不足もありません。
なので、夫の没頭スイッチが入った時は極力放置してあげよう、というのがわが家の方針(?)です。
もちろん、ここまで来るのにはたくさんの葛藤や不安やストレスがありましたし、
いまでも、疲れているときや余裕のない時はイライラしたりもします。
ですが、今日までインプットしてきたADHDや発達障害に関する知識が、今を支えてくれています。
知識は宝です。
自分の感情に惑わされず、物事を客観的に判断するために必要なもののひとつだと感じています。
私はADHDの知識を得たことで、気持ちも楽になったり、夫への愛情も深くなりました。
例えば夫が子供と二人きりとか、私が体調不良とかの時はあたりまえの様に、なんでもないことのように家事や子供のお世話を最優先にしてくれます。
ですが、そのときも夫は、 自分の興味がほかに向かないよう
私が考えるよりまっすぐ真摯に、一生懸命頑張ってくれているのだと思います。
わたしの取り留めのないおしゃべりに付き合ってくれるときも、 ほかのことを考えながら話半分に聞くということが出来ないので(興味が完全に移って話が聞こえなくなってしまうため)、私が思うより神経を尖らせて真剣におしゃべりに付き合ってくれています。
ADHDの人に、「あたりまえ」に出来る制御はありません。
そう思うと、より夫からの深い愛情を感じることができますし、感謝の気持ちも今まで以上に感じます。
そして、 夫が没頭スイッチが入って楽しそうにしている時に、「私の感じる常識」で縛るのではなく、彼の楽しい気持ちを優先してあげたいと思うようになりました。
ADHDを理解しよう、支えよう!と決意した当初は、
ADHDを支えるってもっと介護のような、自分の時間をすべて犠牲にして捧げるようなイメージでいました。
ですが私の感じる「ADHDを支える」ことの実際は、 お互いの気持を分かり合い、歩み寄ること。お互いを支え合い、思いやりの気持ちで相手に優しくすることでした。
もちろん、我慢もありますし、イラッとすることもゼロではありません。
ですが、それは彼がADHDでなくても同じだと思います。
他人と結婚して一緒に生活する以上、喧嘩も我慢もなくストレスも感じずにいるなんて不可能ですもんね。
わたしが努力したことと言えば、彼のADHDにより不安定になった自分の気持を整えること。
ADHDについて勉強することだけです。
不安定になった気持ちを整えるって大げさに書きましたが、
ハーブティーを飲んで自律神経のバランスを整えただけですけどね。
後は好きなことをして楽しく過ごす時間を増やしただけです(笑)
なので、今もしADHDのパートナーを持ち、不安やストレスで押しつぶされそうになっている人がいたら、
まずは自分の楽しいことを優先し、不安な気持ちや余分なストレスから開放されてほしいなと思います。
そのうえで、 気持ちに余裕があればADHDの勉強をすることをおすすめします。
不安なまま、ストレスフルなまま、たくさんの我慢を抱えたまま、ADHDに真剣に向き合わなくても大丈夫です。
まずは自分の気持ちに余裕を持つことが大切です!
そして、そのために私がおすすめするのは、 自律神経のバランスを整えること 。
早寝早起き 、 バランスの良い食事 、 深呼吸をする など、
自律神経のバランスを整える方法はたくさんありますが、私は面倒くさがりな上に健康的なライフスタイルとは程遠い生活をしていますので、 100%オーガニックハーブティーブランド【MENT】 に助けてもらいました。
口コミもありますので、ご覧ください(文字を押すと記事に飛びます)
? 自律神経を整える ハーブティーMENTの効果・口コミ
? 助けて欲しい!そのイライラ改善します。自律神経を整えるハーブティーMENT(メント)
MENTは、何度も紹介させていただいてますが、
私がカサンドラ症候群になりかけた時に救ってくれた、とても頼りになるハーブティーです。
イライラして辛い時、ADHDについて勉強しようとしても、とても頭に入ってきません。
それどころか、本に書いてあることや人から聞くADHDの情報にいちいちイラッとし、
ひねくれた受け取り方をしたりして、疲れ果ててしまうことも。
ただでさえ、パートナーがADHDであるという事実は心を不安にし、疲れさせます。
なので私は、 ADHDを支える方々にとっていちばん必要なのは、自分自身を癒やすこと だと感じています。
どの本にも「ADHDを抱える人の大変さ」は詳細に書いてあるけど、
「ADHDのパートナーを持つ人の大変さ」については一言も書いてありませんよね。
ADHDは周囲の理解とサポートが必要だよ!!って、そんなことばっかり言われると、
だんだん首を絞められていくような息苦しさを感じてしまいます。
今うまくいってないのは、私のサポートが悪いから?
もっと私が我慢すればいいの?
もっと私が努力すればいいの?
でも、こんなに頑張ってるのに、これ以上どうしたら良いの・・・?
そんなふうにぐるぐる考え込んでしまい、不眠やパニック障害のような症状が出始めた時、MENTを飲み始めました。
効果は、2週間ほどで感じました!
朝起きたときの、気持ちの軽さ。
トンネルから抜けたような清々しさ。
ADHDを支えようと日々頑張っている方には、ぜひおすすめです。
よかったら一度試してみてくださいね。
本日も最後までお読みいただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援いつもありがとうございます!
腸内環境の変化が、BDNFレベルの変化にも関与することが解明されました。
つまり、腸内環境を整えることが、脳にいい影響を及ぼし、
シナプスの増加を助けることで、脳内で行われる情報伝達の数を増やし、ひいてはADHDの症状緩和にも期待できるというわけです!
オメガ3とは、魚油に含まれているDHAやEPA、エゴマや亜麻種子などの植物油に含まれているα-リノレン酸などの脂肪酸の総称です。
血流改善やコレステロール値の低下、アレルギー抑制など幅広い効果が期待されています。
また、脳に一番必要な栄養素とも言われ、脳の発達や情報伝達機能に大変重要であるとされています。
炎症抑制効果や、「セロトニン」の血中濃度を上昇させる働きがあることから、ADHDの症状改善の効果も期待されています!
ADHDの夫を支えるアラサー主婦のはるです!
本日はただのブログです。
ADHDのパートナーをお持ちの方には、共感していただける部分があると思います・・・。
GWということで、少し遠出をしてきました。
彼の両親と私達家族で、岐阜県で開催された美濃焼のお祭りへ。
ADHDの夫はここ数年料理にハマっているのですが、その延長で食器にも興味が出てきた様子。
それでこの美濃焼のお祭りに行くことにしたようです。
たくさんの人と出店で、食器に興味のない私も2歳の娘もそれなりに楽しめました♪
ですが、ココで夫のADHDによる過集中が発動!
いろいろと見て回っていたのは良かったのですが、 自分の気になる方に気になる方にずんずん一人でいってしまうんですよね(苦笑)
おそらく、今日は自分の両親もいることで、私と娘を任せられる安心感もあったのだと思いますが、
後ろを振り返ること無く自分の気になる方へ行ったかと思えば、
私達の進度も考えずひとつのお店でずっと足を止めていたり。
私はADHDの夫しか結婚生活を送ったことがないので比較のしようがないのですが、
普通はココまで周りが見えなくなることはないんじゃないかな〜と思います。
ともすれば、思いやりや配慮に欠けた行動とも言えますね(苦笑)
ですが、夫は正真正銘の(?)ADHDですので、「ああ、過集中になっているんだな」と
勝手に傷ついたり振り回されること無く、割り切って自分たちのペースで楽しめました。
夫は、自分の気に入った工房で 約2時間も話し込み食器を選び、ウキウキで輪に戻ってきました。
その後も、ケータイを握りしめて延々その食器の手法や歴史について調べ、
みんなで昼食をとる際も「調べ物したいから」とコーヒーのみ・・・
1人で買ってきた食器を出して眺めてはネットであれこれ調べていました。
彼がADHDじゃなかったら私、ブチギレてるかもしれません。
本音を言えば、みんながご飯を食べる時くらい、一緒に食べて欲しいですよね。
2歳の娘が「パパは食べないの?」と不思議そうにしているのも、なんともいえない気持ちになりました(苦笑)
ADHDへの知識が浅い頃なら、イライラしたり悲しくなったり、
私達に対して愛情が足りない、とか、人としておかしい!などと考えて落ち込んでいたと思います。
でも、これは私達の引いたライン上では「ADHDだからしょうがないこと」に入ります。
興味があることに夢中になってる時、横槍を入れられたら誰だって気分が悪いですよね。
私だって、楽しく趣味に没頭している時に「もっと周りのことも考えて!」などと言われれば、楽しい気持ちが萎えてイラッとしたり、申し訳ない気持ちになって落ち込んだりとすると思います。
私の場合は、子どもが寝たとか家事が全部終わっているとか、たくさんの条件が揃うことで没頭スイッチが入りますが、夫の場合すぐ手の届くところに没頭スイッチがある感じです。
そこに善悪も、愛情不足や思いやり不足もありません。
なので、夫の没頭スイッチが入った時は極力放置してあげよう、というのがわが家の方針(?)です。
もちろん、ここまで来るのにはたくさんの葛藤や不安やストレスがありましたし、
いまでも、疲れているときや余裕のない時はイライラしたりもします。
ですが、今日までインプットしてきたADHDや発達障害に関する知識が、今を支えてくれています。
知識は宝です。
自分の感情に惑わされず、物事を客観的に判断するために必要なもののひとつだと感じています。
私はADHDの知識を得たことで、気持ちも楽になったり、夫への愛情も深くなりました。
例えば夫が子供と二人きりとか、私が体調不良とかの時はあたりまえの様に、なんでもないことのように家事や子供のお世話を最優先にしてくれます。
ですが、そのときも夫は、 自分の興味がほかに向かないよう
私が考えるよりまっすぐ真摯に、一生懸命頑張ってくれているのだと思います。
わたしの取り留めのないおしゃべりに付き合ってくれるときも、 ほかのことを考えながら話半分に聞くということが出来ないので(興味が完全に移って話が聞こえなくなってしまうため)、私が思うより神経を尖らせて真剣におしゃべりに付き合ってくれています。
ADHDの人に、「あたりまえ」に出来る制御はありません。
そう思うと、より夫からの深い愛情を感じることができますし、感謝の気持ちも今まで以上に感じます。
そして、 夫が没頭スイッチが入って楽しそうにしている時に、「私の感じる常識」で縛るのではなく、彼の楽しい気持ちを優先してあげたいと思うようになりました。
ADHDを理解しよう、支えよう!と決意した当初は、
ADHDを支えるってもっと介護のような、自分の時間をすべて犠牲にして捧げるようなイメージでいました。
ですが私の感じる「ADHDを支える」ことの実際は、 お互いの気持を分かり合い、歩み寄ること。お互いを支え合い、思いやりの気持ちで相手に優しくすることでした。
もちろん、我慢もありますし、イラッとすることもゼロではありません。
ですが、それは彼がADHDでなくても同じだと思います。
他人と結婚して一緒に生活する以上、喧嘩も我慢もなくストレスも感じずにいるなんて不可能ですもんね。
わたしが努力したことと言えば、彼のADHDにより不安定になった自分の気持を整えること。
ADHDについて勉強することだけです。
不安定になった気持ちを整えるって大げさに書きましたが、
ハーブティーを飲んで自律神経のバランスを整えただけですけどね。
後は好きなことをして楽しく過ごす時間を増やしただけです(笑)
なので、今もしADHDのパートナーを持ち、不安やストレスで押しつぶされそうになっている人がいたら、
まずは自分の楽しいことを優先し、不安な気持ちや余分なストレスから開放されてほしいなと思います。
そのうえで、 気持ちに余裕があればADHDの勉強をすることをおすすめします。
不安なまま、ストレスフルなまま、たくさんの我慢を抱えたまま、ADHDに真剣に向き合わなくても大丈夫です。
まずは自分の気持ちに余裕を持つことが大切です!
そして、そのために私がおすすめするのは、 自律神経のバランスを整えること 。
早寝早起き 、 バランスの良い食事 、 深呼吸をする など、
自律神経のバランスを整える方法はたくさんありますが、私は面倒くさがりな上に健康的なライフスタイルとは程遠い生活をしていますので、 100%オーガニックハーブティーブランド【MENT】 に助けてもらいました。
口コミもありますので、ご覧ください(文字を押すと記事に飛びます)
? 自律神経を整える ハーブティーMENTの効果・口コミ
? 助けて欲しい!そのイライラ改善します。自律神経を整えるハーブティーMENT(メント)
MENTは、何度も紹介させていただいてますが、
私がカサンドラ症候群になりかけた時に救ってくれた、とても頼りになるハーブティーです。
イライラして辛い時、ADHDについて勉強しようとしても、とても頭に入ってきません。
それどころか、本に書いてあることや人から聞くADHDの情報にいちいちイラッとし、
ひねくれた受け取り方をしたりして、疲れ果ててしまうことも。
ただでさえ、パートナーがADHDであるという事実は心を不安にし、疲れさせます。
なので私は、 ADHDを支える方々にとっていちばん必要なのは、自分自身を癒やすこと だと感じています。
どの本にも「ADHDを抱える人の大変さ」は詳細に書いてあるけど、
「ADHDのパートナーを持つ人の大変さ」については一言も書いてありませんよね。
ADHDは周囲の理解とサポートが必要だよ!!って、そんなことばっかり言われると、
だんだん首を絞められていくような息苦しさを感じてしまいます。
今うまくいってないのは、私のサポートが悪いから?
もっと私が我慢すればいいの?
もっと私が努力すればいいの?
でも、こんなに頑張ってるのに、これ以上どうしたら良いの・・・?
そんなふうにぐるぐる考え込んでしまい、不眠やパニック障害のような症状が出始めた時、MENTを飲み始めました。
効果は、2週間ほどで感じました!
朝起きたときの、気持ちの軽さ。
トンネルから抜けたような清々しさ。
ADHDを支えようと日々頑張っている方には、ぜひおすすめです。
よかったら一度試してみてくださいね。
本日も最後までお読みいただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援いつもありがとうございます!
腸内環境の変化が、BDNFレベルの変化にも関与することが解明されました。
つまり、腸内環境を整えることが、脳にいい影響を及ぼし、
シナプスの増加を助けることで、脳内で行われる情報伝達の数を増やし、ひいてはADHDの症状緩和にも期待できるというわけです!
オメガ3とは、魚油に含まれているDHAやEPA、エゴマや亜麻種子などの植物油に含まれているα-リノレン酸などの脂肪酸の総称です。
血流改善やコレステロール値の低下、アレルギー抑制など幅広い効果が期待されています。
また、脳に一番必要な栄養素とも言われ、脳の発達や情報伝達機能に大変重要であるとされています。
炎症抑制効果や、「セロトニン」の血中濃度を上昇させる働きがあることから、ADHDの症状改善の効果も期待されています!
2018年04月28日
GWが始まりました!
こんにちは。
ADHDの夫を支えるアラサー主婦のはるです。
今回はただのブログ+おすすめアイテムの紹介です。
GWが始まりましたね!!
私の地域は底抜けにいいお天気で、日向は暑いけど日陰に入ってしまえば長袖でも心地よく、
とても気持ちのいいスタートとなりました。
お昼は家族3人で近所のフレンチで食事をしました。
ランチコースもお値段以上に美味しかったですが、なにより子供用にと頼んだアラカルトのキッシュが最高に美味しかったです?
子どもはパパっ子なので、家族で外食の時はきまって旦那さんのとなりで食事をします。
めちゃめちゃ楽ですw ありがたい〜
ランチの後は隣の公園で遊んできました。
とても大きな公園で、陸上の大会とソフトボールの試合をやっていたのでとても賑やかでした。
GW、皆様はどう過ごされますか?
楽しみな方がほとんどかと思いますが、
このブログを見てくださっている、ADHDを支える方々は、もしかしたら
「旦那が1日中家にいるなんて無理!!」 というかたも多いかもしれませんね・・・。
わたしも、一昨年のGWには全く同じことを思っていました(苦笑)
でも大丈夫!!
今では、家族水入らずで過ごせるGW!うれしい!たのしい!とワクワクしています。
今、パートナーのADHDを支えてちょっと気持ちが疲れてしまった方も、
ADHDが原因でパートナーとの間に溝を感じている方も、
努力する方向を間違えなければきっと、お互いを想い会える、幸せな関係を築いていけるはずです。
ところで、日本には「5月病」というのがありますね。
4月に始まった新しい環境で疲れが出て、5月にはもう疲労困憊、うつ気味になってしまう5月病。
GW明けから患者数(?)が急上昇します。
5月病の原因は、自律神経のバランスが崩れること。
5月頃に自律神経のバランスが崩れるのには、3つの理由があります。
環境の変化や、季節の移り変わりを気持ち的には楽しんで、ワクワクしていたとしても、
感情にかかわらず体(神経)はストレスを受けています。
また、せっかく整った生活リズムが、長期休暇で崩れてしまうことも、神経にとっては大きなストレス。
また、ADHDを支える方々にとっては、GW中旦那さまと長く過ごすことがストレスになり得ます。
そうしたストレスにより自律神経のバランスが崩れてしまうと、
睡眠の質が悪くなったり、イライラしやすい、必要以上に不安を感じやすい、体温の調整がしにくくなる、食欲の変化、肩こりや頭痛、憂うつ、日中どんよりと眠たく夜は目が冴えるという悪循環などが起こります。
自律神経のバランスを整えるにはハーブティーがオススメ。
こちらの、 100%オーガニックハーブティーブランド【MENT】 なら、自宅で簡単に、おいしく手軽に自律神経のバランスのケアが出来ます。
自律神経のバランスに関して詳しく&MENTの口コミはこちら
* モーニングアップブレンド
* ナイトリセットブレンド
MENTは、何度も紹介させていただいてますが、
私がカサンドラ症候群になりかけた時に救ってくれた、とても頼りになるハーブティーです。
イライラして辛い時、ADHDについて勉強しようとしても、とても頭に入ってきません。
それどころか、本に書いてあることや人から聞くADHDの情報にいちいちイラッとし、
ひねくれた受け取り方をしたりして、疲れ果ててしまうことも。
ただでさえ、パートナーがADHDであるという事実は心を不安にし、疲れさせます。
なので私は、 ADHDを支える方々にとっていちばん必要なのは、自分自身を癒やすこと だと感じています。
どの本にも「ADHDを抱える人の大変さ」は詳細に書いてあるけど、
「ADHDのパートナーを持つ人の大変さ」については一言も書いてありませんよね。
ADHDは周囲の理解とサポートが必要だよ!!って、そんなことばっかり言われると、
だんだん首を絞められていくような息苦しさを感じてしまいます。
今うまくいってないのは、私のサポートが悪いから?
もっと私が我慢すればいいの?
もっと私が努力すればいいの?
でも、こんなに頑張ってるのに、これ以上どうしたら良いの・・・?
そんなふうにぐるぐる考え込んでしまい、不眠やパニック障害のような症状が出始めた時、MENTを飲み始めました。
効果は、2週間ほどで感じました!
朝起きたときの、気持ちの軽さ。
トンネルから抜けたような清々しさ。
ADHDを支えようと日々頑張っている方には、ぜひおすすめです。
よかったら一度試してみてくださいね。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援いつもありがとうございます!
腸内環境の変化が、BDNFレベルの変化にも関与することが解明されました。
つまり、腸内環境を整えることが、脳にいい影響を及ぼし、
シナプスの増加を助けることで、脳内で行われる情報伝達の数を増やし、ひいてはADHDの症状緩和にも期待できるというわけです!
オメガ3とは、魚油に含まれているDHAやEPA、エゴマや亜麻種子などの植物油に含まれているα-リノレン酸などの脂肪酸の総称です。
血流改善やコレステロール値の低下、アレルギー抑制など幅広い効果が期待されています。
また、脳に一番必要な栄養素とも言われ、脳の発達や情報伝達機能に大変重要であるとされています。
炎症抑制効果や、「セロトニン」の血中濃度を上昇させる働きがあることから、ADHDの症状改善の効果も期待されています!
ADHDの夫を支えるアラサー主婦のはるです。
今回はただのブログ+おすすめアイテムの紹介です。
GWが始まりましたね!!
私の地域は底抜けにいいお天気で、日向は暑いけど日陰に入ってしまえば長袖でも心地よく、
とても気持ちのいいスタートとなりました。
お昼は家族3人で近所のフレンチで食事をしました。
ランチコースもお値段以上に美味しかったですが、なにより子供用にと頼んだアラカルトのキッシュが最高に美味しかったです?
子どもはパパっ子なので、家族で外食の時はきまって旦那さんのとなりで食事をします。
めちゃめちゃ楽ですw ありがたい〜
ランチの後は隣の公園で遊んできました。
とても大きな公園で、陸上の大会とソフトボールの試合をやっていたのでとても賑やかでした。
GW、皆様はどう過ごされますか?
楽しみな方がほとんどかと思いますが、
このブログを見てくださっている、ADHDを支える方々は、もしかしたら
「旦那が1日中家にいるなんて無理!!」 というかたも多いかもしれませんね・・・。
わたしも、一昨年のGWには全く同じことを思っていました(苦笑)
でも大丈夫!!
今では、家族水入らずで過ごせるGW!うれしい!たのしい!とワクワクしています。
今、パートナーのADHDを支えてちょっと気持ちが疲れてしまった方も、
ADHDが原因でパートナーとの間に溝を感じている方も、
努力する方向を間違えなければきっと、お互いを想い会える、幸せな関係を築いていけるはずです。
ところで、日本には「5月病」というのがありますね。
4月に始まった新しい環境で疲れが出て、5月にはもう疲労困憊、うつ気味になってしまう5月病。
GW明けから患者数(?)が急上昇します。
5月病の原因は、自律神経のバランスが崩れること。
5月頃に自律神経のバランスが崩れるのには、3つの理由があります。
1.環境の変化によるストレス
2.季節の変わり目によるストレス
3.生活リズムの乱れによるストレス
環境の変化や、季節の移り変わりを気持ち的には楽しんで、ワクワクしていたとしても、
感情にかかわらず体(神経)はストレスを受けています。
また、せっかく整った生活リズムが、長期休暇で崩れてしまうことも、神経にとっては大きなストレス。
また、ADHDを支える方々にとっては、GW中旦那さまと長く過ごすことがストレスになり得ます。
そうしたストレスにより自律神経のバランスが崩れてしまうと、
睡眠の質が悪くなったり、イライラしやすい、必要以上に不安を感じやすい、体温の調整がしにくくなる、食欲の変化、肩こりや頭痛、憂うつ、日中どんよりと眠たく夜は目が冴えるという悪循環などが起こります。
自律神経のバランスを整えるにはハーブティーがオススメ。
こちらの、 100%オーガニックハーブティーブランド【MENT】 なら、自宅で簡単に、おいしく手軽に自律神経のバランスのケアが出来ます。
自律神経のバランスに関して詳しく&MENTの口コミはこちら
* モーニングアップブレンド
* ナイトリセットブレンド
MENTは、何度も紹介させていただいてますが、
私がカサンドラ症候群になりかけた時に救ってくれた、とても頼りになるハーブティーです。
イライラして辛い時、ADHDについて勉強しようとしても、とても頭に入ってきません。
それどころか、本に書いてあることや人から聞くADHDの情報にいちいちイラッとし、
ひねくれた受け取り方をしたりして、疲れ果ててしまうことも。
ただでさえ、パートナーがADHDであるという事実は心を不安にし、疲れさせます。
なので私は、 ADHDを支える方々にとっていちばん必要なのは、自分自身を癒やすこと だと感じています。
どの本にも「ADHDを抱える人の大変さ」は詳細に書いてあるけど、
「ADHDのパートナーを持つ人の大変さ」については一言も書いてありませんよね。
ADHDは周囲の理解とサポートが必要だよ!!って、そんなことばっかり言われると、
だんだん首を絞められていくような息苦しさを感じてしまいます。
今うまくいってないのは、私のサポートが悪いから?
もっと私が我慢すればいいの?
もっと私が努力すればいいの?
でも、こんなに頑張ってるのに、これ以上どうしたら良いの・・・?
そんなふうにぐるぐる考え込んでしまい、不眠やパニック障害のような症状が出始めた時、MENTを飲み始めました。
効果は、2週間ほどで感じました!
朝起きたときの、気持ちの軽さ。
トンネルから抜けたような清々しさ。
ADHDを支えようと日々頑張っている方には、ぜひおすすめです。
よかったら一度試してみてくださいね。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援いつもありがとうございます!
腸内環境の変化が、BDNFレベルの変化にも関与することが解明されました。
つまり、腸内環境を整えることが、脳にいい影響を及ぼし、
シナプスの増加を助けることで、脳内で行われる情報伝達の数を増やし、ひいてはADHDの症状緩和にも期待できるというわけです!
オメガ3とは、魚油に含まれているDHAやEPA、エゴマや亜麻種子などの植物油に含まれているα-リノレン酸などの脂肪酸の総称です。
血流改善やコレステロール値の低下、アレルギー抑制など幅広い効果が期待されています。
また、脳に一番必要な栄養素とも言われ、脳の発達や情報伝達機能に大変重要であるとされています。
炎症抑制効果や、「セロトニン」の血中濃度を上昇させる働きがあることから、ADHDの症状改善の効果も期待されています!
2018年04月24日
体力をつけるということ
こんにちは!
ADHDの夫を支える アラサー主婦はるです。
今回はただのブログです。
気付けば4月ももう終わりが見えてきましたね。。
ほんとうにあっというまです。
毎日があわただしく、ブログの更新も日があいてしまいました。
皆さんは、何か運動していますか?
身体を動かすのは気持ちがいいですよね。
わたしはランニングが好きなのですが、ここ数年、生活リズム上走れてないので
運動不足でぐったりしてきました。
運動不足は、「なんだか体が重い」「だるい」「気力がわかない」などの
様々な悪循環を生みます。
血液の巡りが悪くなり、疲れの取れにくいからだになってしまうんです!
そうなると、自律神経も乱れてしまいがち。
自律神経が乱れてしまうと、自分で自分のコントロールが出来なくなってしまいます。
あなたの周りには、機嫌が悪い時に周囲に当たり散らす困った人はいませんか?
「うちの旦那が(妻が)まさにそうです!」という人は、お散歩などの軽い運動からすすめてみるのもいいかもしれません。
とはいえ、ADHDのひとは自分の興味が向かない事には腰が上がりませんから(苦笑)
まずは自分が楽しそうに初めて見て、「こんなに楽しいよ」と誘ってみるのもおすすめですよ。
一緒に出来れば長く続きますし、会話が増えたり、楽しい時間になるはず。
さらに、運動する事によってアドレナリンが増えると、ADHDを持つ人にとっては良い効果が得られます。
私の旦那さんの例ですと、ジムに通っている時はいつもより覇気があり、朝もスッキリおきられる日が続いていました(残念ながら今は通えてないので、その時との差が良く分かります)。
また、ADHDを支えるあなた自身に起こるいい変化としては、
ストレスにより乱れがちな自律神経を整えられると言う事。
ADHDを支えると言う事は、日々起こる「なんで?」「普通の人ならこうだったのに」「また同じことの繰り返し?!」という不満を、自分の中で消化して行く作業が必要になります。
これは、パートナーがADHDかも?と疑い始めた初期やADHDと診断された直後に思いやすく、時間が経つにつれ薄れていくという特徴はあります。
が、消える事はありません。
といっても、「自分以外の人と一つ屋根の下で暮らす」以上、相手が定型発達であれ発達障害であれ、そういった不満を抱えると言う事は同じなんですけどね。
同じではありますが、相手がADHDだと思うと「無意識の優越感」に浸ってしまうという危険性があるため、この無意識の優越感に陥った時には注意が必要です。
こうなると、不満に対する怒りも倍増、そこに使うエネルギーも倍増します。
ただでさえ、不満を消化していくには体力(気力?)が必要。
体力がないと、途端に心が悲鳴を上げます。
その結果、カサンドラ症候群を発症してしまう恐れも・・・。
特に今の時期は季節の変わり目で自律神経のバランスを崩しやすい時期です。
適度な運動によりめぐりをよくし、自律神経のバランスを整えましょう。
とはいえ、わたしもそうですが、 「運動する時間なんてない!!!」 というのが本音ですよね〜〜〜
そんな時には、自律神経を整えるハーブティーがおすすめです。
口コミサイトもあります。→ 自律神経を整える ハーブティーMENTの効果・口コミ
自律神経を整え、自分の機嫌は自分でとりましょう♪
ADHDを支える皆さんが、ADHDに振り回されず笑顔で楽しく毎日を過ごせますように(^^)
陰ながら応援しています!
最後までお読みいただきありがとうございました☆
ランキングに参加しています。
応援お願いします。
人気ブログランキング
ADHDの夫を支える アラサー主婦はるです。
今回はただのブログです。
気付けば4月ももう終わりが見えてきましたね。。
ほんとうにあっというまです。
毎日があわただしく、ブログの更新も日があいてしまいました。
皆さんは、何か運動していますか?
身体を動かすのは気持ちがいいですよね。
わたしはランニングが好きなのですが、ここ数年、生活リズム上走れてないので
運動不足でぐったりしてきました。
運動不足は、「なんだか体が重い」「だるい」「気力がわかない」などの
様々な悪循環を生みます。
血液の巡りが悪くなり、疲れの取れにくいからだになってしまうんです!
そうなると、自律神経も乱れてしまいがち。
自律神経が乱れてしまうと、自分で自分のコントロールが出来なくなってしまいます。
あなたの周りには、機嫌が悪い時に周囲に当たり散らす困った人はいませんか?
「うちの旦那が(妻が)まさにそうです!」という人は、お散歩などの軽い運動からすすめてみるのもいいかもしれません。
とはいえ、ADHDのひとは自分の興味が向かない事には腰が上がりませんから(苦笑)
まずは自分が楽しそうに初めて見て、「こんなに楽しいよ」と誘ってみるのもおすすめですよ。
一緒に出来れば長く続きますし、会話が増えたり、楽しい時間になるはず。
さらに、運動する事によってアドレナリンが増えると、ADHDを持つ人にとっては良い効果が得られます。
私の旦那さんの例ですと、ジムに通っている時はいつもより覇気があり、朝もスッキリおきられる日が続いていました(残念ながら今は通えてないので、その時との差が良く分かります)。
また、ADHDを支えるあなた自身に起こるいい変化としては、
ストレスにより乱れがちな自律神経を整えられると言う事。
ADHDを支えると言う事は、日々起こる「なんで?」「普通の人ならこうだったのに」「また同じことの繰り返し?!」という不満を、自分の中で消化して行く作業が必要になります。
これは、パートナーがADHDかも?と疑い始めた初期やADHDと診断された直後に思いやすく、時間が経つにつれ薄れていくという特徴はあります。
が、消える事はありません。
といっても、「自分以外の人と一つ屋根の下で暮らす」以上、相手が定型発達であれ発達障害であれ、そういった不満を抱えると言う事は同じなんですけどね。
同じではありますが、相手がADHDだと思うと「無意識の優越感」に浸ってしまうという危険性があるため、この無意識の優越感に陥った時には注意が必要です。
こうなると、不満に対する怒りも倍増、そこに使うエネルギーも倍増します。
ただでさえ、不満を消化していくには体力(気力?)が必要。
体力がないと、途端に心が悲鳴を上げます。
その結果、カサンドラ症候群を発症してしまう恐れも・・・。
特に今の時期は季節の変わり目で自律神経のバランスを崩しやすい時期です。
適度な運動によりめぐりをよくし、自律神経のバランスを整えましょう。
とはいえ、わたしもそうですが、 「運動する時間なんてない!!!」 というのが本音ですよね〜〜〜
そんな時には、自律神経を整えるハーブティーがおすすめです。
口コミサイトもあります。→ 自律神経を整える ハーブティーMENTの効果・口コミ
自律神経を整え、自分の機嫌は自分でとりましょう♪
ADHDを支える皆さんが、ADHDに振り回されず笑顔で楽しく毎日を過ごせますように(^^)
陰ながら応援しています!
最後までお読みいただきありがとうございました☆
ランキングに参加しています。
応援お願いします。
人気ブログランキング
2018年03月29日
春ですね
今日はただのブログです。
さくらが綺麗で、春を感じますね!
家の前の遊歩道の花壇も、キレイに花が咲き誇り、見ていて和みます。
今日は特にお天気もよく、暑いくらいでした。
春はなんだか世界がピカピカ光って見えます。
日本人だからでしょうか。
始まりのイメージが強く、新しく何かを始めたくなりますね。
そんなわけで、最近筋トレを始めてみました。
下っ腹をひっこめたくて、足上げ腹筋いちにーいちにー!
何かの記事で読んだんですが、筋トレをすると鬱が解消するというデータがあるみたいですね?
またじっくり調べてみよう〜
最近の旦那ですが、調子良さそうで一安心です。
1月末に、季節性のうつでドカンと凹み、布団からも起き上がれない日がつづいて
かなり心配してましたが、最近は表情も明るくなったし、
趣味の料理にもせいが出てます。
先日、「桜が咲いてるね、週末はお花見に行こうか」と言ってくれました。
おおお、回復したねぇえ!と、内心泣きそうなほど嬉しかったです。
週末は私の地元の桜まつりに行ってきます。
ま、でも当日の気分次第かな。と思って、あまり期待しないでおきますが笑
春は気分も上がりますが、春を越えて初夏は反動で気分が下がりやすい時期です。
5月病とも言いますね。
ADHDを支えるみなさんも、疲れをこまめに抜いて、頑張りすぎないようにしてくださいね♪
では、短いですがこのへんでヽ(=´▽`=)
ランキングに参加しています。
応援いつもありがとうございます。
人気ブログランキング
もう試しましたか?
かけるだけ!ADHDの症状を改善してくれるオメガ3脂肪酸が手軽に取れます
かけるだけ!ADHDの症状を改善してくれるオメガ3脂肪酸が手軽に取れます
わが家はドレッシングに使ってます♪
オススメの本
15歳のコーヒー豆屋さん
15歳のコーヒー屋さん 発達障害のぼくができることから ぼくにしかできないことへ [ 岩野 響 ]
価格: 1,404円
(2018/3/29 00:38時点)
感想(1件)
マインドフルネス入門に「1日10秒マインドフルネス」
価格: 1,404円
(2018/3/29 00:40時点)
感想(0件)
お子様と一緒に♪「ねこのピート」
ねこのピートだいすきなしろいくつ [ エリック・リトウィン ]
価格: 1,404円
(2018/3/29 00:41時点)
感想(9件)
2018年03月27日
2018年03月25日
今日は久しぶりのプチデート
こんにちは!
先程、旦那とプチデートしてきました(^^)
今日は妹が来てくれていたので、妹に留守番を頼み
旦那とふたりで深夜のコンビニへ。
ふたりで手をつないで夜中にコンビニ。
昔から数え切れないくらい繰り返してきたお気に入りのプチデートですが、
子どもが出来てからは寝てる子どもを置いて外出なんて出来ず。。
ずっとお預け状態でした。
なんでもない話をして、たくさん笑って、とても満たされる時間でした。
私が、彼のADHDへの理解を深めず、ずっとカサンドラ状態だったら…
私の家族は彼のことを良く思うはずがないし、
きっとこうして妹が遊びに来てくれることもなかっただろうと思います。
ですが今は、私の家族は彼のADHDごと彼を受け入れてくれています。
年の離れた妹が勉強を教えてもらいに来たり、
歳の近い方の妹はこうやってしょっちゅう遊びに来ては、彼と冗談を言ってはしゃいでいます。
あの時、ちゃんと向き合おうと決めて本当に良かった。
勉強を辞めないで本当に良かった。
自分のACと向き合ったときも、投げ出さないで最後まで戦ってよかった。
と、しみじみ思いました。
彼とふたりきりは本当に楽しかったですし、
このままずっとふたりで居たい〜とも思いましたが、
帰り道に話すのは子供のことばかり(^^)
早く可愛い寝顔が見たくて、妹がいるとはいえ起きちゃってないか心配で、
最後には駆け足でした。笑
いま、パートナーのADHDが原因で関係がギクシャクしてしまっているみなさん。
いまは、「昔みたいに戻るのはもう無理だ」という気持ちが強いかも知れません。
でも大丈夫!
諦めなければ路は開けます。
少なくとも、私が証明しています!
では、短いですがこのへんで(o・ω・o)ノ
今からデブ活します!
ランキングに参加しています。
良ければポチッと応援お願いします。
おすすめです!自律神経を整えるハーブティー
最近イライラしがちなかた、不安で眠りが浅い方、 ナイトリセットブレンド がおすすめです。
※口コミはこちら ? 自律神経を整える ハーブティーMENTの効果・口コミ