アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

2024年05月31日

連勝・・・明日はエスコン

カード勝ち越し\(^o^)/

ファイターズ

いや〜調子がよいですね

交流戦も幸先良いスタートを切りましたし

ソフトバンクとのゲーム差も3に縮まりました

このまま調子よく交流戦も駆け抜けて欲しいです


今日からファイターズはエスコンでDeNA戦です

やっぱりカード頭を勝利で飾って欲しいですね

そして、明日も勝ってカード勝ち越しを決めたい

その明日の試合は私もスタンド観戦します(笑)

久しぶりのDeNA戦の観戦となります

明日は「マイステイズ札幌すすきの」に宿泊します

勝って夜に祝杯をあげられればいいな〜

勝ち試合を見られればいいな〜(笑)

まあ、その前に今日の試合を勝って貰いましょう


頑張れ 金村

頑張れ ファイターズ戦士



連勝しても連敗するな

絶対勝つぞファイターズ


北海道日本ハムファイターズ

2位 47試合 27勝 18敗 2分 勝率.600 首位との差3 貯金9



おすすめ。。。

2024年05月30日

勝って勝ち越しを




新庄監督のサプライズから始まったんですね

やるね〜(笑)

賛否あるかもしれませんが、これはこれで良いのかなと思います

新庄監督のプロ野球スタートは阪神です

元虎戦士なんです

そのホーム甲子園球場で阪神のユニフォームを着用してのメンバー交換

根回ししてなかったのびっくりですが、プレー自体に関係ないことですしね

野球ファンはもとより、球場へ足を運んだ方々が喜んでくれればOK

ファンサービスはファンサービス、試合は試合と切り分ければいい

ファンがいてこそのプロ野球ですし


さてその試合を制したのはファイターズ

先制こそしましたが、伊藤がピリッとせずに3、4回の阪神の攻撃で同点に追いつかれていたら?

試合は逆の展開になっていたかも

何とか凌いだ、何とか最少失点に抑えて伊藤を褒めていいのか(笑)

打線は2回に相手のミスで先制、5回に万波のツーランで追加点を奪うも

伊藤のピッチングが不安すぎて、この時点では不安(苦笑)

何とか安心できたのは6回を代わった杉浦が0点に抑え、7回の水谷の2点タイムリーを放った時ですね

これでほぼ勝てると思った私でした

そして、気になったのは他球場の結果

首位のソフバンが負け、同率のロッテが引き分け。。。

ソフバンとのゲーム差を4に縮め、ロッテと0.5ゲーム離れた

他力本願の交流戦は同リーグ内の試合がありませんからね

潰しあうこともないので展開によっては大きく差が出ることもありますからね

他球場の結果が気になります


今日も阪神戦

先発はスライドで山崎福、対する阪神は西

元オリックス選手同士の投げ合い

投げ勝ちましょう(笑)

打線は今日も先制点が欲しいところ

機動力を駆使して貪欲に次へ繋がる攻撃をと


連勝しても連敗するな

絶対勝つぞファイターズ


北海道日本ハムファイターズ

2位 46試合 26勝 18敗 2分 勝率.591 首位との差4 貯金8













おすすめ。。。

2024年05月29日

今日。仕切り直し

昨日から交流戦始まりましたね

ただ・・・ファイターズVSタイガースは雨天中止

今日から交流戦に突入と言うことに(笑)

昨日の交流戦の結果は

パ 2勝 VS セ 3勝

パはソフバンとロッテが勝ってます

ソフトバンクと差が開き、ロッテとのゲーム差なしに

セののチームがファイターズのライバルに勝って貰わないと(笑)

同じリーグで星のつぶし合いが無いので、ファイターズが負けてパのチームが勝ち続ければ差が一気に縮まる

またその逆もあるので、一気に様相が変わるかもしれない

それが交流戦

今後の行方を占う第二段階がこの交流戦ですね

今日は仕切り直しの1戦です

ファイターズは2連勝してカード勝ち越しを決めましょう


今週末はエスコンへ行って来ます

久しぶりのDeNA戦

前回はいつだったけ?ってくらいのDeNA戦の観戦ですね

今回も土曜の1試合のみの観戦となります

土曜日泊まって、日曜にのんびり帰るパターン




連勝しても連敗するな

絶対勝つぞファイターズ


北海道日本ハムファイターズ

2位 45試合 25勝 18敗 2分 勝率 .581 首位との差5 貯金7




おすすめ。。。

2024年05月25日

ホテルでまったり

函館です(笑)

今日の宿泊先「マイステイズ函館五稜郭」

IMG00463_HDR.jpg
IMG00466.jpg


シングル予約でしたがツイン(笑)

五稜郭タワーが見える部屋

IMG00464_HDR.jpg

今日はファームの試合観戦でした

IMG00406.jpg

先発は函館の隣町七飯出身の鍵谷

久しぶりに鍵谷のピッチングを見ました

早く支配下登録を掴んで1軍のマウンドに立って欲しい

ファームにいちゃいけない選手

IMG00411.jpg
IMG00414.jpg


IMG00418.jpg

試合は勝ちましたが。。。

ファイターズも巨人も微妙なレベルに感じました

う~ん・・・怪我人が出たらと不安

IMG00433.jpg


今日はネット裏からの観戦

不安は感じましたが楽しく観戦しました

ちょっと寒かったですが、青空の下の観戦はいいですね

函館オーシャンは球場が狭いから選手はもちろん、プレーも間近ですし、打球音もミットにおさまる音もいいですね


今はホテルの部屋で楽天との試合を見てます

勝ってますね~

このまま勝ってカード勝ち越しを決めましょう


絶対勝つぞファイターズ おすすめ。。。

2024年05月24日

勝ち越し

オリックスとの3連戦

昨日は負けましたが、このカード2勝1敗で勝ち越しました

勝ち越して終えたことはOKです

ただね〜

昨日のような試合はあるのは仕方ないですが、「上原よ〜」と言いたい

駄目な時の自滅のピッチング

昨シーズンのピッチングが懐かしい。。。


今日から交流戦最後の楽天との3連戦

ここも勝ち越して終わりたいですね

前にも書いてますが、交流戦は星を潰しあうことがない

他力本願になってくるのが交流戦ですからね

貯金があればあるほど良いのは間違いない

と言うことで

勝ってカード頭を飾りましょう


連勝しても連敗するな

絶対勝つぞファイターズ


北海道日本ハムファイターズ

2位 42試合 23勝 17敗 2分 勝率.575 首位との差6.5 貯金6






おすすめ。。。

2024年05月22日

2連敗で止めた


連敗ストップ

いや〜

2回の3失点の場面はどうなるかと思いましたね〜

このままズルズルと行ってしまうかと思いました

しかし、山崎福が何とか3失点で踏ん張り

3回にピッチングの組み立てを変えて抑えた

その後の3回裏に伏見のツーベースから中島のタイムリーで1点を返して、松本が倒れてツーアウトになるも
マルちゃん、郡司、水谷と連打で同点に追いつく

続く4回には水野のツーランで逆転

6回に1点を奪われるも投手陣が踏ん張り勝利しました

立て直した山崎福に、チャンスに繋いだファイターズ打線

いや〜いい試合になりました(笑)

ファンとしては地獄から天国へって階段を駆け上がった感じかな

TVの前で見ていて声が出ましたら、生観戦の方々はもっと楽しかったでしょう

昨日の試合は新庄監督の采配、選手起用がビタッとハマりましたね

スタメン起用の中島、水谷が結果を出しました

中島は同点に追いつく足がかりのタイムリーを放ち、水谷は同点に追いつくタイムリー

両選手が器用に応えました

そして、3〜4回は伏見のヒットからの得点だったのもね

普段はスタメン出場は無いと言える選手達が躍動した試合

ちなみに

3回のチャンスの場面で、スタンドで「わっしょい」をやりたいと思った私

久しぶりに「わっしょい」をやってくれないかな〜


連勝しても連敗するな


今日もオリックス戦

ファイターズの先発は福島、オリックスはカスティーヨ

そろそろ福島にプロ初勝利をと思いませんか?

福島には思いっきり投げて貰って、バッター陣にはカスティーヨを打ち崩して欲しい

頑張ろうよファイターズ戦士


絶対勝つぞファイターズ



2位 40勝 22勝 16敗 2分 勝率.549 首位との差6 貯金6





おすすめ。。。

2024年05月21日

今日は必勝です

ファイターズは今日からオリックスとの3連戦

先発はファイターズが山崎福、オリックスはエスピノーザ

ファイターズはここで連敗を阻止したいですね

交流戦前に貯金は多い方がいいですし

シーズンの流れも考えれば尚更です

幸先良い序盤の流れを断ち切りたくない

一歩間違えればズルズルと行ってしまいそうですからね

何とか連敗を止めて、流れを引き戻したいとこです

って事で

今日は必勝です


連勝しても連敗するな

絶対勝つぞファイターズ


北海道日本ハムファイターズ

2位 39試合 21勝 16敗 2分 勝率.568 首位との差6 貯金5



おすすめ。。。

2024年05月20日

ダル「おめでとう」

週末のファイターズは2敗1分で負け越し

勝てなくない試合でしたが、この3連戦はロッテの意地の勝利かなと

このまま大きく負け越したくないロッテにファイターズの気持ちが負けた

そんな感じでしょうか?

連敗して悔しいですが、これもまた長いシーズンの中ではあること

ズルズルと行かないことだけです


ダルビッシュ有

「日米通算200勝 おめでとうございます」

ファイターズで93勝、メジャーで107勝

私からすれば、ダルはメジャーへ行ってもファイターズのダルなんですよね

そして

ダル以降はファイターズにエースピッチャーはいない

寂しいですが。。。

思い返せば、入団早々のキャンプでの喫煙の話題

スタートで躓いた選手が、気が付けばファイターズのエースになり

メジャーへ旅立ち、向こうでもエース、エース級のピッチングを見せてくれている

そんなダルのファイターズ時代の相棒が鶴

記事を見て

ダルと鶴のバッテリーが一番なんだなと

実際に、ダルの成長と共に鶴も成長しましたからね

鶴のリードはピッチャーが気持ちよく投げるための配球でしたし(ダルだけじゃなく)

それを云々言う人もいましたが。。。

今のダルがあるのも、自分を客観的に見られるようになったことと、鶴がいたからかもしれませんね

自分の悪いところに気付いて、そこを見直して真摯に取り組んできた

気付きと向上心があるから尚更のことストイックに

そして、若かりし頃のヤンチャなと言うか、熱くなりやすいダル

そのダルとバッテリーを組んだダル

鶴の性格がダルのピッチングと合致した(笑)

めぐり逢いが悪ければ、ここまでのピッチャーになっていなかったかもしれない

キャッチャーによっては、俺のリード通りにって人もいますからね

?合わせによっては今のダルでは無かったかもしれない

ダルも成長し、自分の立場も理解している現在

すっかり大人です(笑)

パドレスとの契約は42歳までだったかな?

歳をとっても衰えを感じさせないピッチング

200勝は通過点です

後何勝を積み重ねるかわかりません

少しでも長くピッチング姿を見せて欲しいです

そして、最後は・・・ファイターズで(笑)









おすすめ。。。

2024年05月18日

引き分けでもOK

昨日のファイターズはロッテと引き分けに終わりました

悔しい引き分けではありますが、ロッテの方がもっと悔しい引き分けだったかなと

ファイターズは先発の金村が粘りのピッチングを見せ

ロッテの佐々木は前回登板の借りを返すピッチングを見せ

両投手から1点を奪ったファイターズとロッテの打線ですが

お互いにチャンスを作るも2点目が遠かった

2点目となるホームベースを踏ませなかった投手陣に拍手でしょうか

昨日の試合はお互いを褒めてもいい試合だったかなと思いますね

カード頭は引き分けで終わりましたがOKです


今日の試合は

先発はファイターズが加藤、ロッテはメルセデス

らしいピッチングに戻りつつある加藤

注意するのは単調なテンポにならないピッチングと、ボールの高さでしょうか

バッター陣は数少ないであろうチャンスに点を奪えるかでしょう

普通に考えたらロースコアの試合になるでしょう

そんな試合は小さなミスでも命取り

そこを注意でしょう



連勝しても連敗するな

絶対 勝つぞ ファイターズ


北海道日本ハムファイターズ

2位 37試合 21勝 14敗 2分 勝率.600 首位との差4 貯金7



さて

GWにバカ旅を行った私

久々のロングドライブの4日目は「疲れた」の一言

一人旅のドライブは当然ですが運転を交代する人がいない(笑)

そして、話し相手も居ないのが欠点でもあります

なので、独り言も多くなる(笑)

利点は、自分の心ひとつで立ち寄りも、素通りも出来る利点もあるし

車中泊だって自由自在

時間が自由ですから文句も言われない

文句ひとつも楽しいかも知れませんがと一人だと思いますけどね

広い北海道はやっぱりドライブ旅がおすすめ

好きなところに立寄るのも自由ですし、複数で旅なら騒ぎながらでも旅できる

もちろん目的地も大切ですが、そこへたどり着くまでの道中もまた旅

紆余曲折もまた旅の面白さでもあるでしょう

私のバカ旅には目的が二つあります

一つは「パチンコ旅」であり、「思い出の地」を巡ること

旅に前半は予定通りで、後半はパチンコの結果次第で変わる

そこに紆余曲折がある(笑)

今回のバカ旅は、おおむね順調な旅になりました

パチンコの結果も良かったので1泊多くなりましたしね

この歳になって、こんなバカ旅をする私もどうかと思いますが(笑)

一人ならそれを利用して楽しむほかは無いですからね

ここまでのバカ旅は今シーズン最後でしょう

でも、プチ旅行&ドライブはまだまだ続きます

北海道の季節はこれからが良い時期を迎えますからね

これを読んだ方で、北海道へ来られる方はドライブ旅行も御一考してみては?

その節は、道南は函館や、何もないですが景色を眺めながらの日本海側を是非(笑)


















おすすめ。。。

2024年05月17日

決めました

今日から敵地でロッテ戦のフィターズ

先発はファイターズは金村、ロッテは佐々木

ロッテの佐々木は前回登板に続いてですね

ファイターズは佐々木相手に前回のように出来るか?

そこが鍵でしょうか?

相手も前回の反省を生かしたピッチングをするでしょう

だからこそ、佐々木に対してプレッシャーをかける攻撃をしてくれればと思います

まあ、簡単に討ち取られないバッティングですかね

多く球数を投げさせられれば、自然と甘い球も多くなる

そうなればチャンスも多くなる

そして、チャンスを生かして得点を挙げる

簡単に行かないだろうからこそ、まずは粘ることから始めましょう

ファイターズ先発の金村

前も書いたかなと思いますが、先発として長いイニングは考えなくていい

バッターに対して攻めのピッチングを見せてくれればと思います

金村に対する私の私見ですが

攻めたピッチングをしている時は良いピッチング

変に考えた時のピッチングは悪いイメージがあります

ただし、攻めたピッチングでも単調な間にだけは注意かなと

欲張らない、単調にならないピッチングを期待します

今日からの3連戦

カード頭は勝ちたいですね

それに勝てば6連勝となりますし(笑)

カード勝ち越しを狙う為にも初戦は勝ちたいのが本音です


絶対 勝つぞ ファイターズ


さてさて余談。。。

来週末のファームの函館開催に参戦する私



その日はホテルに宿泊することに決めました

考えて見れば、たぶん青空であろう空の下の野球観戦

飲まずに観戦は出来ないでしょう(笑)

飲んだら運転は出来ません

ならば、先にホテルの駐車場へ車を止めさせてもらって球場へ向かおうと

ホテルを予約しました

宿泊先は函館ではいつもの「マイステイズ函館五稜郭」

そして、その日は外へは出ず

ホテルの部屋に籠ろうと思います



おすすめ。。。
プロフィール
ひんでさんの画像
ひんで
道南は田舎町住みです。月に一度は札幌へ日本ハムファイターズの応援観戦に泊まりで出かけます。それが唯一の楽しみと息抜きになってるかな。
大好き
RSS取得

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村    北海道から
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: