6月はマレーシアのコタキナバルへ行ってきました。
久しぶりに香港空港へ寄ってみたかったのでキャセイCXを利用しました。
諸事情で、バンコクからはマレーシア航空MHで飛ぶことに。
関空〜香港〜バンコク〜クアラルンプール〜コタキナバルという風に細かく刻んでいく旅程となりました。
さてバンコクから香港に到着です。時間は夜の11時過ぎ。
いつも混んでいるイメージの空港ですが、さすがにこの時間帯は人は少なかったですね。
入国もガラガラ。
トランスファーの入り口もガラガラです。
さて今回も行きと同じくザ・ウィングファーストクラスラウンジに入ります。行きの時のの様子は こちら
入ってみると、ラウンジ内はすごい混雑ぶりでした。ヨーロピアン風の人が多し。
入り口のシャンパンバーも人でいっぱいでしたね。びっくり。
ヨーロッパ便がでるのが夜中みたいですね。12時過ぎるとガラガラになってました。
シャワー浴びたかったので予約をして(ダイニングと同じような呼び出し機械渡されます。)
ちょっとだけつまみに行きました。まあ眠たいのでお酒もワイン一杯程度を。
やはりクラゲの料理はおいしかった。
30分ほどで呼び出されてシャワーに。
アメニティもいろいろありましたよー。
バスタブある方にも入りたかったけど、なかなか混んでいたようでしたね、、、、、
しかしシャワー終わってでてくるとラウンジ内はガラガラに。
さっきとえらい違いですね、、、
カウンターでブラッディ—マリー作ってもらいました。スパイス多目の味でした。
マドラーのセロリがかっこいいね
ええ具合に眠たくなったころに搭乗時刻がやってきました。
さらにガラガラになった空港、搭乗口に向かいました。
励みになります!クリックよろしくです!!
![にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ](http://travel.blogmura.com/airtravel/img/airtravel100_33.gif)
にほんブログ村