久しぶりの投稿となります。
先週は選挙応援のためバタバタ。
「投票してください爆笑」って言えるのは、マイク無しだと投票日前日の23:59まで。
なので、土曜日はギリギリ23:59まで付き添ってました
選挙も終わり、今は選挙戦の疲れがどっとキテます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
初めての選挙応援。今回は本当に良い経験になりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
今月はもう1つ、月末に衆議院選挙が見込まれています。
候補者の方、支援者の方、月並みな言い方になりますが、がんばって下さい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
さて本編。
今回は関東地方。群馬県の草津町に向かいます。
ーーーーーーーーーーーー
[CM]
旅行したくなったら。自分も色々なサイトを使わさせて頂いてます。
ありがとうございます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j27.png)
コチラの広告
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
ブログ投稿の励みになるのでよろしければ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
まずは地図から。
今回訪れるのは群馬県の草津市。
交通手段は迷いましたが、愛知県から直線的に草津町に行ける自家用車を選択
約300kmの旅程です。
夜明け前に名古屋から移動開始
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
移動途中、朝方に1枚
![](https://fanblogs.jp/_images_g/k5.png)
長野県と群馬県の県境、鳥居峠です。標高1362m。
中央分水嶺になっており、長野県側に降った雨は信濃川を経て日本海へ、
群馬県側に降った雨は利根川を経て太平洋に流れます。
草津温泉に到着。公共の駐車場?に車を置いて徒歩で散策へ。
草津温泉の観光マップです。
町民憲章「歩み入る者にやすらぎを・去りゆく人にしあわせを」。いい言葉ですね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
散策していると看板が?
草津温泉街の観光地の一つ。西の河原公園にある露天風呂の案内です。
地面には「西の河原公園」への目印。
「にしのかわら」ではなく「さいのかわら」と読むそうです。
ーーーーーーーーーーー
[CM]
今回は群馬県草津町のふるさと納税をご紹介。
楽天市場さん。
ちなみに草津町のふるさと納税の返礼品は今回紹介する2種類のみ。
いずれも多目的に利用できるクーポンです。
あまり他の市町村では見かけない作戦で興味深いです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
1点目は「くさつ温泉感謝券」。草津町内の様々な施設で使用できるクーポン券です。
1万円の寄付で3000円分の感謝券が貰えます。
【ふるさと納税】くさつ温泉感謝券※1万円の寄附で3枚の感謝券をお送りいたします。※感謝券は1000円券となります。※ワンストップ特例制度を希望する方は必ず備考欄に性別、生年月日の入力をお願いします。
価格: 10000円
(2024/10/11 20:00時点)
感想(31件)
2点目は楽天のトラベルクーポン。1万円の寄付で3000円分です。
価格: 10000円
(2024/10/11 20:01時点)
感想(1件)
ーーーーーーーーーーー
西の河原公園に到着。この日は朝から好天
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d1.png)
ここの特徴は何といっても池や小川の水が全て温泉であること
![](https://fanblogs.jp/_images_g/n5.png)
写真中央の小川からは湯気が出ています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
西の河原公園の説明です。
この公園の河原の至る所から50℃以上の温泉が湧き出し、
その量は、15,000リットル/分 にも及ぶとのこと
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
公園内には写真のような池もあります。
もちろん中身はお湯です。
公園内に神社??
草津穴守稲荷神社です。東京の羽田にある穴守稲荷神社の分社になります。
東京の穴守稲荷神社を信仰していた染物店の主人が湯治のため草津温泉を訪れ、
病気の治ったことが縁で分社が行われたそうです。明治40(1907)年頃のお話。
露天風呂の前まで来ました。
写真の建物の先がすぐ露天風呂温泉になっています。
露天風呂の中については、本投稿のCMでもご紹介している
下記
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g7.png)
ふるさと納税 群馬県-草津町 楽天市場
本日はココまで。
次回のTaCaTripは、10/15予定。
今回の続き。草津温泉街を散策します
![](https://fanblogs.jp/_images_g/n5.png)
お楽しみに
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
ーーーーーーーーーーーー
[CM]
旅行したくなったら。自分も色々なサイトを使わさせて頂いてます。
ありがとうございます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j13.png)
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image