この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2015年03月31日
人気がありすぎて配送遅延のお知らせ!ベッタのおすすめ授乳用スカーフは母乳育児に欠かせない便利グッズ♪
ベッタベビーストア
2015年3月17日現在、注文が殺到していて配送が
それだけ人気なんですよね
暖かくなってきて、外にお出かけする機会も多くなってきたので、
ベッタの「ドクターベッタ哺乳瓶」や人気スリング「キャリーミー!プラス」や
「授乳用スカーフ」を購入する人が増えてきてるんだと思います(´∇`)
私も、子供がまだおっぱいを飲んでいたころは、授乳用ケープを
良く利用していました
おっぱいを飲ませるとき、人目が気にならないようにママと赤ちゃんを
すっぽり覆うカバーみたいなものです
ベッタの授乳用スカーフは、本当に素敵で、
とても機能的だと思いました
>>ベッタの授乳用ケープのページ<<
小さくたためるから持ち運びに便利だし
しわになりにくい
着脱簡単
エプロンタイプと違って360度安心できる
おっぱいの時期が終わった卒乳後も、ママのスカーフとして
シンプルなカバンや海外旅行時のスーツケースの目印として
よーく使える授乳用スカーフです
授乳用スカーフのいろんなタイプ
授乳用でもスカーフタイプをはじめ、エプロンタイプ、ワイヤータイプと
いろんな種類があります
ベベオレやクロスプラスなどのワイヤータイプだと、持ち運びに
ちょっと不便かなー(=ω=; )
でも、ソフトワイヤータイプなら大丈夫かな・・・。
上から子供のおっぱい飲んでる様子が確認できるのはワイヤータイプの特長
ですね
エプロンタイプはその名の通りエプロンみたいな形なんで、
前からは見えないけれど、うしろや前から見えやすいのが
難点
スカーフタイプ は小さく折りたためて、肌寒い時や
赤ちゃんがベビーカーの中でねんねしてしまった時に
かけてあげられるので、 一番使いやすい かなと思います(`・ω・´)ノ
ベッタの授乳用スカーフ
赤すぐでも紹介されたベッタの授乳用スカーフはこんな感じで
スカーフの真ん中に穴が開いていて、ポンチョみたいに着るタイプです(≧∀≦)
自宅で洗濯出来るさらさらした素材なので、暑がりの赤ちゃんでも
蒸れずに・嫌がらずに・衛生的に (←くどい…)
おっぱいを落ち着いて飲んでくれるとおもいまぁす
二人目三人目の時は特に外で授乳する機会も多いもの。
特に持っていると便利ですね
私は一人目でもとっても便利で良く使いました。
送料が無料なので、お友達の出産祝いにもいいかも・・・( *´艸`)
ベッタの授乳スカーフのページはこちら>> 授乳スカーフ