この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2019年03月03日
今日は雛祭りですね
【初回送料無料】Yum Yum Yum!(ヤムヤムヤム)
こんばんわ 実は今日は母親の誕生日なヒナちゃんです
そこで今日は雛祭りについてお話ししようと思います!
そもそも雛祭りとは?
雛祭りは、日本において、女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事。 ひな人形に桜や橘、桃の花など木々の飾り、雛あられや菱餅などを供え、白酒やちらし寿司などの飲食を楽しむ節句祭りである。
またこどもの日は元々男の子の行事だそうですよ!
雛祭りは桃の節句?
雛祭りは桃の節句ともいわれます。
節句とは、中国から入ってきた考え方で、
奇数の数字が重なる日には悪いことが起こると考えられており、
その災いや邪気を払うために祭りなどをするようになりました。
三月三日は上巳の節句、五月五日は端午の節句、
七月七日は七夕の節句、九月九日は重陽の節句となりました。
それぞれ、その季節その季節の植物が飾られます。
端午の節句には菖蒲を、七夕の節句には笹を、重陽の節句には菊を飾ります。
三月三日の上巳の節句には、桃の花が飾られます。には、桃の花が飾られます。
つまり雛祭り=上巳(じょうし)の節句ということです!
まだ桃の節句とは言われていませんねなんででしょうか?
実は桃には百歳(ももとせ)まで生きられるようにという
不老長寿の願いも込められていました。
しかしそれだけではなく、桃には邪気をはらう力があるといわれていました。
鬼退治に行くのが「桃太郎」なのもそのためです。
もともと邪気を払う目的の上巳の節句が
「桃の節句」と呼ばれるようになったのも、自然な流れではないのでしょうか?
つまり 雛祭り=上巳の節句=桃の節句ということですね!
何をするの?
お雛様を飾ることと桃の節句(雛祭り)の食べものをいただいてお祝いします。
〇菱餅:蓬の緑・菱の実の白・くちなしの赤い餅を重ねてあり、厄除け・清浄・厄病除けの効果で、健やかな成長を願っています。
〇雛あられ:関西風は餅を砕いて揚げたあられですが、関東風は米粒をあぶったものが原形で、倹約の心を表しています。
〇白酒:本来は桃の花びらを浮かべた「桃花酒」で、百歳(ももとせ)を願いましたが、江戸時代に白酒ができて定着しました。
〇はまぐり:潮汁にしていただきます。はまぐりは対の貝殻しか合わないため、相性の良い相手と結ばれて仲睦まじく過ごせるよう願います。
〇ちらし寿し:長寿祈願の海老、見通しのいい人生を願うれんこん、健康勤勉を願う豆など、縁起の良い山海の幸を彩り良くちらします。
とこのようにおせち同様に食べ物にも意味が込められていたんですよ!
お雛様を飾る理由としては雛人形には、娘の厄を引き受ける役目があるため、災いがふりかからず、美しく成長して幸せな人生を送れるようにという願いが込められているそうです。
以上が雛祭りの意味でした。
こうしてみると女の子の日っていうのがよくわかりますね!なぜ祝日ではないのかとも思ってしまいますが
WEBで結果確認可能なペット遺伝子検査【Pontely】
2019年03月02日
治らない咳は危険信号!? 咳喘息の恐怖
ペットの写真から等身大オリジナルクッション製作【ハグペット】
こんばんは時間的にはおはようございますですね。昨日病院に行くと「咳喘息」と診断されましたヒナちゃんです
今まで聞いたことのない病気だったので私なりに調べてみました!
今日はそのお話をしたいと思います。
咳喘息とは
咳喘息は、 慢性的に咳が続く気管支の病気 です。一般的な喘息と同様、気道(呼吸をするときに空気の通る道)が狭くなり、いろいろな刺激に対して過敏になって、炎症や咳の発作が起こります。
室内外の温度差や、たばこの煙を吸う受動喫煙(、運動、飲酒、ストレスなどのほか、ホコリやダニなどのいわゆるハウスダストが発作の要因になるといわれており、患者数は年々増加しています。この病気は、特にアレルギーのある人に多いとされています。アレルギー反応によって、気道が炎症を起こしてしまうためです
また、かぜなどで症状をくり返したり、治療せずに放置しておくと、約3割が本格的なぜんそくに移行してしまうため、注意が必要です。現状では 3割の方が喘息に移行 しているとのことです!
近年増加傾向にある病気と言われておりアレルギーの多い方が罹りやすいようです。
<こんな症状は要注意>
□ 1カ月以上、むせかえるようなしつこい空咳が続く
□ 寒暖の差やタバコの煙によって咳が出やすい
□ のどにイガイガ感がある
□ 長電話や長話をすると咳き込んだりのどがかわいたりする
□ 咳き込みすぎて胸が痛くなることがある
□ 夜中から明け方にかけて咳き込むことが多い
気になる症状は?
咳喘息にかかると、 一カ月以上、空咳(からぜき)が続きます 。ひどい場合は咳が一年以上続くこともあります。ただし、喘息に見られるゼイゼイ、ヒューヒューといった喘鳴(ぜんめい)や呼吸困難はありません。また、発熱や痰(たん)などの症状はほとんど出ません。
夜中から明け方に激しい咳が出たり、寒暖の差や喫煙で咳が出やすくなるのが特徴です。のどにイガイガ感を伴うこともあり、長話をした際、のどが渇いたり枯れたりもします。咳の発作が激しい場合は、胸の痛みを感じたり、嘔吐、失神したりすることもあります。
と書かれていますがやはり個人差はあるようです。私は痰もかなりひどいです
治療方法は?
咳が続いているのはかぜが長引いているせいだろうと、かぜ薬や抗生物質、咳止めを用いても、咳喘息の場合はほとんど効果がありません。
咳喘息の治療には、 気管支拡張薬 (気管支を拡張させて空気の通り道を広げる薬)や 吸入・経口のステロイド薬 を使います。
気管支拡張薬を使って、咳がある程度治まれば、咳喘息と診断し、吸入ステロイド薬を使った治療を開始します。吸入ステロイド薬は、1/1000ミリグラム単位の少量でも気道に直接作用して、優れた抗炎症作用を発揮します。全身的な副作用の心配も少なく、長期にわたって用いることができます。抗アレルギー薬を使用することもあります。
最近では、吸入ステロイド薬と気管支拡張薬をひとつの薬として配合した喘息治療薬も出ており、こうした薬が処方されることもあります。
症状が良くなったからといって すぐに治療を止めてしまうと再発すること があるので、 数カ月間は続ける ことが大切です。また、咳喘息はそのまま自然に治ることもありますが、 約30%が喘息に移行する といわれています。喘息への移行を食い止めるためにも早い段階で薬を使って、気道の炎症を抑える必要があります。特に吸入ステロイド薬の使用は「咳症状の治療」とともに「喘息への移行を予防する」効果が期待できます。
どんなお薬が出たのか
これは私の場合でしたが処方されたお薬の紹介もしたいと思います。
量がびっくりするくらい多かったです
名称は省きますが飲み薬が6種類と吸入薬が1種類ありました
内容としては痰の除去が3種類、気管を広げるものが4種類です!
忘れないようにしっかりと飲んでいかないとですね
最後に
今の時期は季節の変わり目ということもあり体調の崩しやすい時期でもあります。インフルエンザやはしかは大流行しているともいわれ花粉の量も年々増加しています。
ただの風邪と思ったら実は重大な病気だったりもします。皆さんも身体を労わって些細な変化にも気を使って健康に過ごしていきましょうね!ひなちゃんとのお約束です
獣医師が認めたDHA×EPA配合サプリ【毎日一緒 DHA&EPA】
2019年03月01日
マンションで飼える小型犬! 「動く宝石」 ヨークシャーテリアの魅力!!
WEBで結果確認可能なペット遺伝子検査【Pontely】
こんばんは わんこ大好きヒナちゃんです
今日は我が家の愛犬 ヒナちゃんの犬種「ヨークシャーテリア」についてお話ししたいと思います。
ヨークシャーテリアの起源
「ヨーキー」という愛称で親しまれているヨークシャーテリアは、19世紀にイギリスで作出されました。正しくは<ブロークン・ヘアード・スコッチ・オア・ヨークシャーテリア>という大変長い犬種名で、イギリスのヨークシャー州・スコットランド州の、ワイヤー・ヘアのテリアといったような意味になります。
ヨーキーは当初、愛玩犬ではなく、作物や人間の食べ物を荒らすネズミを捕るための犬として作出されました。倉庫や工場など室内でネズミを追えるほど小さく活発なテリアとして、労働者階級の市民に飼われていましたが、サイズの小ささ、被毛の美しさ、活発で明るい性格が評判となって、次第に貴族など上流階級でも飼われるようになりました。
ヨークシャーテリアの特徴
ヨークシャーテリアは左右対称に伸びる、細くしなやかな直毛で、スチールブルーといわれる犬種独特の青灰色の毛と、タン色の毛で構成されています。
日本の犬種標準では、体重は3.1kgまでとされており、チワワ同様最も小さい種類の犬としてギネスブックに登録されたことがあるほどです。しかし、犬種が出来てまだ歴史が浅く個体差がかなりあるようで大きいヨーキーは5キロを超える子もいるみたいですよ。「デカヨーキー」なんて呼ばれてますね
因みにですがうちのヒナちゃんは最初かなり小さい子でして少し前までは1キロにも満たなかったんですよ!
ある時期を超えたらすくすくと成長しましたが(笑)
ヨークシャーテリアの性格
元気いっぱい好奇心旺盛のの甘えん坊 この一言に尽きると思います!
小さな体の割にはとても元気いっぱいで動き回って大好きな飼い主さんに甘えちゃう子です。
比較的表情が豊かで身体で表現もする子も多いだとか
寂しがり屋さんなので 不安分離症 には気を付けてあげてくださいね。
ヨークシャーテリアの飼い方
ヨークシャーテリアは比較的抜け毛が少ないと言われるシングルコートですが、毛量が多い場合はよく抜けるように感じられることがあります。毛は細く絡まりやすいので、ブラッシングは毎日行いましょう。
長毛にこだわらない飼い主さんは、トリミングで思い思いのショートカットにしているようですが、暑さ寒さの変化に弱いので、冬は服を着せてあげたほうが良さそうです。
甘えん坊ながら負けん気の強いテリア気質ですので、育て方を間違えると大変なワガママ犬になってしまいます。
電話やインターフォンへの無駄吠えがやまない、ブラッシングや耳掃除をしようとすると咬むなどの問題犬にしないために、子犬の頃から人間との上下関係をはっきりさせておくことが大切です。
甘やかし過ぎは分離不安などの症状を招き、留守番ができなくなってしまいます。
ヨークシャーテリアは活発で運動量の多いテリア気質ですが、サイズが大変小さいので、それほど多くの運動量は必要としません。
散歩は気分転換程度に 20分 くらいで十分です。
賢く、知的な活動が好きなので、室内でできる遊びをしてあげましょう。
可愛くてわかりやすい紹介動画もありましたのでよかったら見てみてくださいね
ペットの写真から等身大オリジナルクッション製作【ハグペット】
2019年02月28日
続 花粉症に効くおすすめの市販の点鼻薬と点眼薬
ペットの写真から等身大オリジナルクッション製作【ハグペット】
ワンちゃんの食事に混ぜるだけで口腔&腸内ケア【ラブリービー】
こんばんは 気温の変化に対応できないヒナちゃんです
今日は昨日に引き続き病院で処方されるものと同じ成分の点鼻薬と点眼薬を紹介させていただきます。
点鼻薬
点鼻薬は大きく分けると3種類あります
- 抗アレルギー薬
- ステロイド薬
- 血管収縮剤
の3つです。
抗アレルギー薬 ザジテンAL鼻炎スプレーα
多くの内服薬と同じく「抗ヒスタミン」の成分が入っている(つまり内服薬と同じ系統の)点鼻薬です。薬局・Amazonで買えるものとしては、「ザジテン(ケトチフェン)」があります。
ザジテンAL鼻炎スプレーαは、3つのはたらきをもつ抗アレルギー薬「ケトチフェンフマル酸塩」を配合した「アレルギー専用点鼻薬」です。
アレルギーの「発症」から「悪化」までのメカニズムに作用し、軽い症状を感じたときから、アレルギーをコントロールすることができます。
ステロイド点鼻薬 パブロン鼻炎アタック JL
病院で医師から処方されるステロイド点鼻薬と同じく、「ベクロメタゾンプロピオン酸エステル」という成分が「処方薬と同濃度」入っています。
ベクロメタゾンプロピオン酸エステルは、患部でよく効き、体内に吸収されると分解される全身性作用が少ないアンテドラッグ型ステロイドです。
有効成分が霧状の微粒子となって鼻の奥深くまで均一にいきわたり、薬液が炎症患部でジェル化するので液だれしにくく、スーッとした使用感の点鼻薬です。
血管収縮薬 ナザール
鼻詰まりをなんとかしたい!」 そんなときには『即効性』が期待できる薬、それがこちら『血管収縮薬』です。
しかし、 連用すると逆に症状が悪化したり、副作用が出やすくなったりします のでご注意を(添付文書には3.3日以上の連用はダメ、と書いてあります。)
霧状の小さな粒子が鼻腔内にいきわたり、鼻づまり、鼻水に効果をあらわします。
ナファゾリン塩酸塩の働きにより鼻腔内の血管を収縮させ、うっ血や炎症を抑え、鼻の通りをよくします。
クロルフェニラミンマレイン酸塩の働きにより、鼻腔内のアレルギー症状を抑え、効果をあらわします。
また、お薬とは違いますが 対策として鼻うがい はとてもおすすめです!
鼻うがいはしてみると驚くほど鼻が綺麗になります!
私も一時期癖になって外出後は必ず行っていたくらいです(笑)
その中でもおすすめはこちらになります。
Hana スッキリ!!
1.鼻の奥まで洗える!
鼻の奥に付着した花粉やホコリやPM2.5とか排気ガス粉を洗い流すことができます。
2.鼻にしみなく痛くない!
体液に近い成分に調整しているので、鼻にツーンときません。
喉に垂れてきても海水生成の100%天然物質だから安心。
3.どこでも簡単に洗えてスッキリする!
鼻の穴に洗浄液を噴霧するだけで、簡単に洗浄ができます。
痛くないもならないので初心者の方にもおすすめですよ!
点眼薬
我慢できない眼の痒みに効く便利なお薬です。
ザジテンAL点眼
こちらも医師が出す「ザジテン点眼液0.05%」と同じく、点眼液1ml中にケトチフェンを0.50mg含んでいます。
花粉・ハウスダストなどによる目のかゆみ・充血に
〔トリプル・コントロール〕
ザジテンAL点眼薬は、3つのはたらきをもつ抗アレルギー薬「ケトチフェンフマル酸塩」を配合。アレルギーの「発症」から「悪化」までのメカニズムに作用し、軽い症状を感じたときから、アレルギーをコントロールすることができます。
○抑える:抗アレルギー作用
アレルギー症状を引き起こす誘発物質が体内に放出されないように元から抑えます。
○鎮める:抗ヒスタミン作用
ヒスタミン受容体をブロックし、既に起こってしまったアレルギー症状を鎮めます。
○ひどくしない:抗炎症作用
結膜の炎症を改善し、症状が繰り返し起こりにくい状態を保ちます。
以上がヒナちゃんのおすすめのお薬達です!
花粉症は治すことが未だできない病気です。症状を和らげて上手に付き合っていきたいものですね。
LA発!愛犬と一緒にオシャレを楽しめるブランド【FreshPawz】
2019年02月25日
お風呂のお供 入浴剤について
LA発!愛犬と一緒にオシャレを楽しめるブランド【FreshPawz】
こんばんは お風呂大好きヒナちゃんです
今日は昨日お伝えしていた通り入浴剤についてお話ししたいと思います。
入浴剤ってどんな時に使いますか?
リラックスしたい時?疲労や肩こりを解消したい時?
お店には様々な入浴剤がありますがその中でも 肩こりと疲労に効く ものは医学的に 2種類 だというのです。知ってましたか?
- 硫酸ナトリウム系
- 炭酸ガス系
の2つみたいですよ!
硫酸ナトリウムは多くの温泉に含まれている成分で、安全性の高い物質として知られています。
皮膚の修復作用があるのであせも、ひびわれ、あかぎれ等の予防効果があります。保温効果もあり、入浴後の湯冷めしにくい成分です。
炭酸水素ナトリウムは、クエン酸と混ぜると炭酸ガスが発生し、レモンを加えてレモンソーダにする等、食品にも使われる安全性の高いものと言えます。
こちらも保温効果が高く、清浄効果もあるので皮膚を綺麗にしてくれます。
とこの2種類の成分が疲れを癒してくれるみたいです!
しかし入浴剤の中にはこの他にも様々な成分が入っており中には身体に悪影響もあるのでは?と言われている物質もあります。
それは…
- プロピレングリコール
- サルチル酸
- タール系色素
- 香料
この 4種類 です!
保湿剤として入れられている プロピレングリコール は、略してPGと書かれていることもありますが、表示指定成分に指定されているものです。
プロピレングリコールは保湿剤、乳化剤、殺菌剤、溶剤等の目的で使用されるもので、入浴剤だけでなくい多くの日用品、メイク用品に使われています。
また、食品にも入っています。
この物質はアレルギーを引き起こすと見ている専門家も居ます。
また、詳しく解明されてはいませんが、発ガン性が疑われている成分のひとつでもあると言います。
サルチル酸 はプロピレングリコールと同様に、表示指定成分に認定されています。
生殖機能や胎児、臓器などへの影響が懸念され、また、飲みこんでも害があり、環境へも悪影響とされています。
「水生生物に有害」ともあり果たして下水に流して大丈夫なモノなのでしょうか?
タール系色素 は着色料として入れられているもので、多くの物に発がん性があり危険とされているため、こちらも表示指定成分です。
最後に 香料 ですが、多くの日用品、メイク用品にも使われており、合成の香料にはアレルギーを引き起こすものも多く、毒性が不明なものも多々あります。
この危険物質の恐ろしいところは 皮膚から体内に移行する ということです。
つまり湯船に浸かるだけで体の中に取り入れてしまっているのです!
ですので、入浴剤を選ぶ時にはこのような成分に気を付けて選ぶといいですよ!
その中でもいくつかご紹介したいと思います。
1つ目は 薬用入浴剤るんるんの湯
発売直後から大手ニュースサイトに湯の花を原料にした
「本当の温泉に近い入浴剤」「ホントに自宅で温泉気分を味わえる」と紹介され話題になっています。
「冷え性」「腰痛」「神経痛」などにも効果が期待出来る薬用の入浴剤になります。
成分も「セスキ炭酸Na」「炭酸水素Na」「ホウ酸」「別府温泉精製湯の花エキス」
「ヒドロキシエタンジホスホン酸4Na液」「精製水」「リボフラビン」
なので安心ですね!
2つ目は
ベビタブ です!こちらはお子さんと入るのにとてもいいですよ!
ベビー&キッズ、ママ&パパ、じーじ&ばーばまで家族で使える無添加入浴剤です。
人気の重炭酸入浴剤のベビー向け商品です。
コスメコンシェルジュと現役ママ達が日常の悩みを洗い出し、
リアルな声で生まれた商品です。
家族の健康とママの美容にピッタリな入浴剤です。
いかがでしたでしょうか?
上の2つは特におすすめですが市販の物でも表記をしっかりと見て選んでくださいね!
愛犬とペアルックコーデが楽しめるドッグウェアブランドVague
2019年02月24日
私達のささやかな幸せは...
【初回限定】44%OFFお試しキャンペーンはこちら(公式サイト)
こんばんは ヒナちゃんです
今日は風も強く寒い一日でしたね。
そんな日だからこそ幸せだなぁと感じれるもの…それは...
お風呂です!
ここ最近では湯船につからずシャワーのみという方も増え、中には湯船が元から無い物件も出てきているそうですが、やはり日々の疲れを取り癒されるには湯船は大事だと思います。
そこで今日はお風呂のいいところを紹介していこうと思います。
- 身体の疲れが取れる
- 寝つきがよくなる
- リラックス効果がある
といった一日のリセットに欠かせない効果があると思います!
1つ目についてですが
湯船に浸かると、 血行が促進されると体内の廃棄物や乳酸などの疲労物質がより早く排出されやすくなります 。そのため、疲れが取れ、回復が早くなると言われています。
シャワーだけでは身体が芯まで温まりにくいのでこのためだけでも湯船に浸かる価値はあると思います!
2つ目は
私たちの身体の芯の体温(深部体温)が下がる時に眠りに入りやすくなるようにできています。ですから、就寝前にお風呂に入ってからだの芯を温めておくと、寝る時に体温が下がって効果的です。
つまり、お風呂直後では効果がありませんが湯冷めをしないようにして落ち着いてくるころには身体もおやすみモードに入っているということですね!
ですからお風呂は寝る前 1時間前には終わらせておく といいみたいですよ!
3つ目は
人の体は心地よい程度のお風呂につかるとβエンドルフィンなどのリラックスするホルモンが分泌されます。そのため、お風呂につかるとホッとした気分になることができます。
また、中と宇宙でのみ重力から解放さるので 体の負担が軽くなり全身の緊張が解れリラックスされる と言われています。
湯船の温度は40度〜42度位が一般的と言われています。
とこの様にまだまだ効果はありますがストレス社会に生きる今こそこのような効果がとても大事ではないでしょうか?
確かに、湯船に浸かる時間がもったいないと思われている方もいるかと思いますが、上記の効果を見てみると湯船に時間を充てる方が心も休まり結意義な時間を過ごせるかもしれませんよ
と色々とお話ししましたが私たちはだたお風呂が大好きなのでした(笑)
明日は入浴剤についてお話ししようと思います。