ちょっと押し目をつけたと思ったら、また増えてます!
3月2日以降、記録していませんでしたが、あまり数字が変わらなかったからです。
それでは、記録再開です!
2024.3.23現在
============新NISA====================投資額======損益============
つみたて投資枠
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)300,000円
成長投資枠
たわらノーロード先進国株式 40000円 +4355円
ニッセイ日経225インデックスファンド 60000円 +5510円
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 40000円 +3088円
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 40000円 +1075円
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 40000円 +1874円
3月に買い始めた銘柄
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)50000円 +1011円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)50000円 +1278円
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 20000円 +666円
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500) 50000円 +2870円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 50000円 +2652円
============旧NISA====================投資額======損益============
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 187790円 +43090円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 192552円 +47677円
つみたてバランスファンド 15000円 +1965円 (週1000円積立ストップ)
たわらノーロード先進国株式 120500円 +26144円 (7月から月2万円積立+500円)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 120000円 +24018円 (7月から月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 15000円 +4255円 (週1000円積立ストップ)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 15000円 +340円 (週1000円積立ストップ)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 60000円 +7448円 (7月から月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 15000+28658円 +8937円 (週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 15000円 +3129円 (週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VTI) 15000円 +3594円 (週1000円積立ストップ)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 15000円 +2210円 (週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15000円 +3384円 (週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 60000円 +4221円 (7月から月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 15000円 +1647円 (週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 15000円 +1836円 (週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 120000円 +27164円 (7月から月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 120500円 +24516円 (7月から月2万円積立+500円)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 20000円 +2935円 (11月から月1万円積立)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +4092円 (スポット)
=============================================================
合計
投資額合計:2,317,511円 (+297,511円)
ETF分配金4240円(内訳:500+ 2000円 [1475]、312+ 1428円 [1655])
==============================================================
結局、シンプルになるどころか、3月からバランスファンドを買ったり、
早めに枠を埋めたくて、成長投資枠で eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の買い増したり、
楽天銘柄にも興味があって、「楽天・S&P500」も買ったりで、
最近、買ったバランスファンド、リート、先進国債券などは、一瞬マイナスになりました。
それをも払拭するかのような相場…、というより、
円高に振れると思いきや、結局、1ドル150円超えするという…
つまり、円安による恩恵が大きそうです。
何が起きるかわからないから、相場は恐いけど、面白い。
3月19日にETFの分配金の入金もありました
1475は、80口x25円= 2000円
1655は、420x3.4円= 1428円
ETFは、下落時が買い時だと思うのですが、(嬉しいことに)なかなかチャンスが来ませんね。
今のところ、新NISAの最適解は、S&P500などの年初一括投資、
もしくは今だけなら、日経225系のファンドでもよかったのかもしれないけど、
何を買っても上がる今の相場に正直、ビックリしています。。。
それでは、また
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本です。
価格: 2,200円
(2023/9/1 22:07時点)
感想(10件)
楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ
【このカテゴリーの最新記事】
- no image