この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / ASD
記事
<第40回目>やりたいことがありすぎる(´;ω;`)ブワッ
[2019/07/25 23:01]
みなさまお疲れ様です。
最近体調の改善が著しく、体力に余裕が出てきたため
いろんなことを同時に始めているのですが、
飲み込みが悪くてなかなか進まないwww
とりあえず発声の練習や筋トレは時間がかからないので寝る前にやるとして、
ブログのお引越しでワードプレスを使って新しいサイトを作っているのですが、
全然わからんwww
もともとパソコンはすごく苦手で、つい2か月前くらいから死ぬほど練習して
やっとタッチタイピングがで..
<第39回目>ボーカルスクール体験に行ってきました!
[2019/07/24 22:48]
みなさまお疲れ様です。
表題は以前Twitterの方でつぶやいただけなので、ほとんどの方は
ご存じないかと思うので経緯を説明します。
1.なぜ体験に行くことになったか
2.どんなことを習った?
3.今後は?
1.なぜ体験に行くことになったか
まだ結構先の話にはなるのですが、いずれYouTubeでも発達障害の克服法に
ついて情報を発信していこうと考えています。
今まで僕が試した健康法、サプリメント、体力づくり、食事法、職..
<第38回>実はつらい感覚鈍麻:個人の特性に合わせた教育をしてほしい
[2019/07/23 23:33]
みなさまお疲れ様です。
以前少しお伝えしましたが、僕は発達障害の症状の中で、
感覚鈍麻というものがあります。
ASDの方のブログをいろいろ見ていると、感覚過敏の方の
説明は非常に多いのですが、感覚鈍麻に関しては少ないように感じます。
実は感覚鈍麻も相当な不便を抱えています。
感覚過敏でしたら、外出時にサングラスをかけたり、机にパーテーションを
置く、耳栓をするなどして感覚を遮断するという明確な対策を取ることができるのに対し..
<第36回目>お子さんに家庭教師を付けたり、塾に行かす前に確認したいこと
[2019/07/21 18:30]
みなさまお疲れ様です。
前回の続きからの話になりますが、
僕は早稲田大学の第一文学部(今は統廃合があり名称が文化構想学部、文学部の二つになっています)
に入学し、しばらくの間アルバイトで家庭教師をしていました。
和田秀樹先生の本の教え通り、「受験勉強なぞただの暗記、
最初に骨組みさえ理解すれば後は暗記に耐えるだけで点数は上がる」
点数が上がれば必然的に見える景色は変わり、やる気は出ると常々説いていました。
勉強が大嫌いで机..
<第35回>※中高生、その親御さん向け 子育てにも役立ついい本見つけました?A
[2019/07/20 22:07]
みなさまお疲れ様です。
今日は見つけましたというか、元から愛読していて
いつ紹介しようか迷っていた本をご紹介します。
1.高校までの僕(興味ない方はとばしてください)
2.一浪中に出会った本
3.効果のほどは?
4.結果どうなった?
1.高校までの僕
僕は小学校4年から中学受験を強制されました。
塾に行くことも一言も相談のないまま、ある日突然教室に引きずって行かれ、
訳もわからないまま通うことになりました。
以前少し触..
<第30回目>含胸抜背しよう:アスペ人は体がガチガチに固まっている
[2019/07/15 20:13]
みなさまお疲れ様です。
精神的な疲れってたまってくると体にも影響が出てきますよね。
特に立ち仕事のようにいつも同じ姿勢でいたり、
常に予想外のコミュニケーションが必要とされる職場にいる場合、
たいして運動していなくても体(特に肩、腰)がガチガチになります。
これを一般的なストレッチで直すのはもちろんいいのですが、
実は普段の姿勢に問題がある場合がほとんどです。
皆さんは良い姿勢をしてくださいといったら、
たぶん、背中を反らし..
ADHD
ASD
Bスポット治療
LD
いじめ
たんぱく質
アスペルガー
アルバイト
アレルギー
アレルギー性鼻炎
アンチエイジング
グルテンフリー
ケトルベル
コミュ障
コミュ障改善
サプリメント
ディスレクシア
トレーニング
バイナリーオプション
ブログお引越し
プロテイン
ボーカルスクール
メガビタミン
ワークアウト
ワードプレス
仮想通貨
低血糖
克服法
内科
分子栄養学
勉強法
受験は要領
呼吸法
和田秀樹先生
商材詐欺
境界性パーソナリティー障害
子育て
学習障害
対人恐怖
就職
恋愛
情報商材
感覚過敏
感覚鈍麻
慢性上咽頭炎
慢性疲労
慢性疲労症候群
投資
教育
暗記術
武術
注意喚起
漢方
発声法
発達障害
睡眠障害
筋トレ
糖質制限
耳鼻科
自己啓発
自閉症
自閉症スペクトラム
花粉症
詐欺
遅延型アレルギー
難聴
食事療法
鬱