アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年12月25日

スペイン巡礼の映画 Movies of the pilgrimage in Spain

 今回は、キリスト教三大聖地のひとつ、 サンティアゴ・デ・コンポステーラへ向かう
スペイン巡礼に関する代表的な映画2作を取り上げます。

P1030639.JPG
       誰もが見上げてしまうサンティアゴ・デ・コンポステラ大聖堂の威容



続きを読む...

2022年04月29日

幸せな気分になれる定番のラブ・コメディ10選!

何かと暗いニュースが多い昨今。見るだけで幸せな気持ちになって、
「世の中なんとかなるさー」と笑い飛ばせるような、気軽に見られるラブ・コメを10本ご紹介します。
イケメンや美女が幸せになる映画に、癒やされてみては?


■ ラブコメの女王メグ・ライアンと共演、ハンサムな貴族を演じたヒュー・ジャックマンの出世作

『ニューヨークの恋人 Kate & Leopold』
(2001年製作/118分/アメリカ)

■Story
100年前から現代のニューヨークへタイムスリップしてしまった貴族のレオポルド。独身のキャリア・ウーマン、ケイトは、ひょんなことから彼を居候させることになるが、紳士的なレオポルドと接するうちに、忘れかけていた恋する気持ちを取り戻していく。

監督・脚本は『17歳のカルテ』のジェームズ・マンゴールド。出演は『恋人たちの予感』の メグ・ライアンと『レ・ミゼラブル』の ヒュー・ジャックマン。『X-MEN』で肉体派認知される前の作品なので、ヒュー・ジャックマンの19世紀の完璧な貴族役は、貴重かも。
Screenshot 2022-04-20 16.08.50.png
続きを読む...
タグ: テーマ別

2022年12月31日

バケットリストを描いた映画

バケットリスト。
それは、 死ぬ(棺桶に入る)までにしたいことをリストにしたもの。

アメリカから広がったもので、英語で棺桶を意味するbucket(バケツ)から、通称「バケット・リスト(棺桶リスト)」と呼ばれるようになりました。

that-s-her-business-R4sP8_Bq0Bw-unsplash.jpg
Unsplash That's Her Business が撮影した写真

映画ではガンになったりして、余命宣告をされた人がやり始めるのが定番ですが、これはなにも死を宣告されてからでなければできない、というわけではありません。

エンディングノート 終活ノートと併せて、最近は人生の目標をはっきりさせるためや、人生を変えるために
このリストを作る人も増えています。

映画を参考に、あなたも 「死ぬまでにやりたいこと」のリストを、作ってみませんか?


続きを読む...
タグ: テーマ別

2023年02月25日

人生を変える映画?A 「旅に出る」篇

人生を変える映画第二弾。
旅で人生が変わった ロード・ムービーを10本集めてみました。

【旅先の出会いで成長する系】
・『モーターサイクル・ダイアリーズ』
・『マイ・ブルーベリー・ナイツ』

【別人になろうとする系】
・『イントゥ・ザ・ワイルド』
・『アイ・アム・ニューマン』

【新しい自分を発見しちゃう系】
・『テルマ&ルイーズ』
・『フォレスト・ガンプ 一期一会』
・『シェフ 三つ星フードトラック始めました』

【旅先で恋に落ちる系】
・『姉のいた夏いない夏』
・『フレンチ・キス』
・『それでも恋するバルセロナ』

kira-auf-der-heide-8s1wfA6aB-4-unsplash.jpg
続きを読む...
タグ: テーマ別

2023年03月31日

人生を変える映画?B 「自分らしくないことをする」篇

人生を変える映画第3弾。
今までの自分なら絶対にしないような「 自分らしくないこと」に挑戦して、人生が変わった映画を5本、
ご紹介します。

1. 自分らしくないことをする映画の定番といえば
『イエスマン』

2. 夢みたいな話、でもアリかも?
『インターンシップ』

3. 夢を叶えた実話の映画化
『ワンチャンス』

4. 空想の世界を現実に体験しちゃった
『LIFE!』

5. 今までの僕なら絶対にしなかったこと…永遠の名作
『いまをいきる』
cinema-strip-2713352_640.jpg


続きを読む...
タグ: テーマ別

2023年04月28日

人生を変える映画?C 「巡礼」篇

人生を変える映画の第4弾は、巡礼です。

●●● スペイン巡礼 ●●●


巡礼といえば、 キリスト教3大聖地のひとつ、スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼
カミーノと呼ばれる)が有名。
コロナ禍以前は年間約35万人が歩いていたと言われるほどポピュラーになったこのカミーノを描いた映画が、いくつか作られています。

まずはその中から、巡礼者が歩く前に必ず見ると言われている代表的な2作品をご紹介。
P1040115.JPG

続きを読む...
タグ: テーマ別 巡礼

2023年07月01日

今だから見たい、国別おススメ青春映画4選!


がむしゃらに夢に向かっていた若き日々…
そんなキラキラで甘酸っぱい青春時代を思い出したい時に
オススメの各国の 青春映画、集めてみました。
1999年から2008年製作の4本をご紹介します。

ドイツ : 『飛ぶ教室』(2003)
中 国 : 『初恋のきた道』(1999)
フランス: 『サルサ!』(1999)
日 本 : 『DIVE!!』(2008)

Unsplash Tolu Olarewaju が撮影した写真
tolu-olarewaju-1TS19MwEUrw-unsplash.jpg

続きを読む...
タグ: テーマ別

2023年08月11日

人生を変える映画?D「帰郷」篇

人生を変える映画の最後、第5弾は「帰郷」篇です。
久々に帰った故郷で、もしくは故郷へ戻る旅の途中で 人生を変える出来事に出会う登場人物たち。
コメディからシリアスものまで、以下4作をご紹介します。

■ ダメ男を演じるイケメン俳優オーランド・ブルームのおとぼけ感に癒やされる
『エリザベス・タウン』

■ 男3人の珍道中に大笑いして、最後はちょっと涙…
『マルティナの住む街』

■ 母と娘、繰り返される悲劇の中でも、逞しく前向きに生きる女たち
『ボルベール 帰郷』

■ 絶望的な人生を生きながらも帰郷を機に過去と
向き合い、少しずつ変わっていく男
『マンチェスター・バイ・ザ・シー』

Screenshot 2023-08-11 10.55.31.png


続きを読む...
プロフィール Profile
Izumiさんの画像
Izumi
少し前までスコットランドのコミュニティ、フィンドホーンで暮らしていた、さすらいびとです。 I'm a wanderer who were living in Findhorn community in Scotland till recently.
カテゴリーアーカイブ Category
Categories which English comes first are written in English jointly. Please check it out. ↑↑↑                                                     
検索 Search
タグクラウド
最新記事 News
ファン fan
Please click this to be my reader.↓ ↓ Please Click this for Blog lanking.Thank you? ↓
聖地巡礼・舞台探訪ランキング
一人旅ランキング
リンク集 Link
こちらではフィンドホーンに関するブログを書いています。2018年の巡礼記事もこちら↓。
Findhorn Blog
I'm writing about Spiritual Community Findhorn in this Blog.↑ Articles of pilglimage in 2018 is also in here.
写真ギャラリー Gallery
<< 2023年12月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以下は広告です。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: